• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球多良間方言の学習コンテンツ作成の試み―ニーズ調査に基づく―

研究課題

研究課題/領域番号 19K23094
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0102:文学、言語学およびその関連分野
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

小嶋 賀代子 (下地賀代子)  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (40586517)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード琉球語 / 琉球多良間方言 / 言語継承 / 学習コンテンツ / 継承活動 / 危機言語 / 言語学習コンテンツ / 多良間方言 / 再活性化
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、南琉球・多良間方言の習得に最も有用な学習コンテンツを作成することである。その前提としてまず、多良間における方言教育・方言学習の現状と学習者のニーズを調査し、多良間方言習得のための具体的な学習内容と学習環境の在り方を考察する。また、琉球各地の方言教育・方言学習に関わる活動事例の臨地調査も行う。調査は複数地域予定しており、多良間でも実践可能かつ有用である取り組みは積極的に取り入れていく。
将来的には、地域のニーズに沿った学習コンテンツを作成し、そのコンテンツを軸に地域と協働した危機方言の再活性化運動を展開する、という活動モデルの提示を目指す。

研究成果の概要

本研究の目的は、南琉球・多良間方言の習得に有用な学習コンテンツを作成を試みることであった。研究初年度は多良間島における学習ニーズの調査を実施し、コミュニティメンバーの意識と行動に乖離が見られる、という現状を確認した。また琉球語圏における継承活動の先行事例として沖永良部島の活動を取り上げ、その分析と考察を発表、論文としてまとめた。
だが翌年からはCOVID-19の影響により調査が行えず、研究期間も2回延長した。調査不可の期間は先行研究の収集とその分析等に努め、地域での活用を主眼とした言語学習コンテンツ(「しまことば絵本」)も作成した。絵本は島内の各教育機関へ寄贈し、また刊行イベントも実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、地域での活用を主眼とした言語学習コンテンツ(野原正子、山本史、下地賀代子2021『カンナマルクールクの神(カンナマルクールクぬ カム)』みる・よむ・きく 南の島ことば絵本―多良間島―、ひつじ書房))を作成した。この絵本には本文のほかに「ことばの解説」ページが付されており、単なる読み物としてだけでなく、多良間方言の学習教材として活用することが可能な内容となっている。保育園、幼稚園、小中学校といった島内の各教育機関にも寄贈しており、教育の場での活用が期待される。
また本研究の成果は他の地域にも応用可能なものであり、琉球各地の方言の再活性化に良い影響を与えると考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 琉球語継承活動の現状と課題―先行事例の分析を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      下地賀代子
    • 雑誌名

      沖縄国際大学日本語日本文学研究

      巻: 24(2) ページ: 126-98

    • NAID

      40022356042

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 宮古諸方言の形容詞「語根」の用法2021

    • 著者名/発表者名
      下地賀代子
    • 学会等名
      NINJALシンポジウム 「日本語文法研究のフロンティア ―日本の言語・方言の対照研究を中心に―」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] タラマフツ学習コンテンツ作成に向けて―プロローグ―2019

    • 著者名/発表者名
      下地賀代子
    • 学会等名
      沖縄言語研究センター定例研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『カンナマルクールクの神(カンナマルクールクぬ カム)』みる・よむ・きく 南の島ことば絵本ー多良間島ー2021

    • 著者名/発表者名
      野原正子、山本史、下地賀代子
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823410529
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi