• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オスマン朝期アナトリア南東部を中心とした経済活動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K23110
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関聖心女子大学 (2020-2023)
九州大学 (2019)

研究代表者

齋藤 久美子  聖心女子大学, 現代教養学部, 准教授 (90432046)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードオスマン朝 / アナトリア南東部 / 境域 / イスラーム史 / サファヴィー朝
研究開始時の研究の概要

本研究は、16世紀から17世紀までを対象としつつ、中東においてアラブ圏・イラン圏・トルコ圏の境界域に位置し、オスマン朝史研究の文脈では「帝国の周縁」や「特殊な地域」として認識されるアナトリア南東部の地域的特性について検討する。その際、申請者がこれまで研究してきたアナトリア南東部の政治・社会状況に加え、新たに同地域を中心とした経済活動に注目して分析をすすめる。

研究成果の概要

本研究ではアナトリア南東部が交易の中継地として果たした役割とともに同地域で行われた商取引の実態について検討した。交易品のうち、織物はオスマン朝内外の生産地のものが流通した一方、薬種や香料の多く、そして染料の一部は東方から運ばれたと考えられた。皮革、鉱物・顔料、森林資源の多くは国内産のものが流通したことがうかがわれた。また商取引にかかわるアクターとしてクルド系領主の存在が予想されたため、彼らが果たした役割についても検討した。その結果、一部のクルド系領主が絹をはじめとする交易に参入していたことが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりアナトリア南東部での経済活動の実態の一端が明らかになった。これは「オスマン朝とサファヴィー朝の緩衝地域」というようなこれまでの外在的なとらえかたに対し、当該地域の内在的な理解を促進するための一助となろう。近代以前のアナトリア南東部に関する研究は制度史が主流であり、同地域を俯瞰するような研究はやや立ち後れている。本研究のように経済活動に着目して地域的特性を明らかにする試みは、境域の地域史につながる研究動向を生みだす可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 遊牧民をいかに管理するか:オスマン朝によるベスヤン,ブジュヤン,ズィラン部族連合の地方行政組織への統合の試み2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 100 ページ: 123-140

    • DOI

      10.15026/95696

    • NAID

      120006951134

    • ISSN
      03872807
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/2176

    • 年月日
      2020-09-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オスマン朝東部辺境の地、アバガ-地図から消された一地域の歴史的個性をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 157 ページ: 103-120

    • NAID

      120006812451

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 16世紀アナトリア東部における交易と権力2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 学会等名
      九州史学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Osmanli Devleti'nde Yurtluk-Ocaklik ve Hukumet Sancaklar2022

    • 著者名/発表者名
      Erdal Ciftci, Veysel Gurhan and Mehmed R. Ekinci (eds.)
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      Tarih Vakfi
    • ISBN
      9789753334020
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi