研究課題/領域番号 |
19K23110
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
|
研究機関 | 聖心女子大学 (2020-2023) 九州大学 (2019) |
研究代表者 |
齋藤 久美子 聖心女子大学, 現代教養学部, 准教授 (90432046)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | オスマン朝 / アナトリア南東部 / 境域 / イスラーム史 / サファヴィー朝 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、16世紀から17世紀までを対象としつつ、中東においてアラブ圏・イラン圏・トルコ圏の境界域に位置し、オスマン朝史研究の文脈では「帝国の周縁」や「特殊な地域」として認識されるアナトリア南東部の地域的特性について検討する。その際、申請者がこれまで研究してきたアナトリア南東部の政治・社会状況に加え、新たに同地域を中心とした経済活動に注目して分析をすすめる。
|
研究実績の概要 |
2023年度の研究実績の概要は次のとおりである。昨年度にひきつづき、大学図書館やインターネットなどを利用して研究課題に関する文献を調査し入手可能なものを収集するとともに関連する研究文献を読みすすめた。夏季には新型コロナウイルス感染症の流行の影響により中断していたトルコ共和国での史料調査を再開することができた。イスタンブルにある大統領府オスマン文書館では、新たなフォンドの公開や修復により閲覧可能になった文書史料の記載内容を確認し必要なものを複写収集するとともに、新型コロナウイルス感染症の流行期間に日本で読みすすめていたファクシミリ版の「租税規定」(16世紀にオスマン朝治下で作成された『租税台帳』に付されたもの)で不鮮明といった理由などにより解読不可能であった箇所をオリジナルの史料と照合する作業をおこなった。帰国後は大統領府オスマン文書館で収集した文書史料の読解と分析をすすめた。冬季には研究課題に関連して研究代表者がこれまでおこなった史料の解読や分析についての検証および研究内容の評価のためにオスマン朝の社会経済史研究の専門家であるイルハン・シャーヒン教授(イスタンブル5月29日大学)を日本に招聘した。その際、本研究課題に関連して収集した文書史料が経済面でのイランとアナトリアの関係史にくわえて遊牧民研究や農業技術史などにとっても有用であるため、他分野および他地域の研究への応用にむけて史料や分析結果の公開についても協議した。
|