• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

The integration of negative heritage in rehabilitation strategies in Fukushima Prefecture: Bosai Tourism and Social Services Improvements in depopulated regions in Futaba, Namie, Minamisoma and Soma.

研究課題

研究課題/領域番号 19K23126
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

Gerster Julia  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (90842716)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードDisaster / Revovery / Cutural Memory / Negative Heritage / Tourism / Fukushima / GEJE / Tsunami / disaster heritage / negative heritage / collective memory / cultural memory / DRR / educational tourism / museums / recovery / education / tourism / museum / Bosai Tourism / Dark Tourism / Disaster Recovery / Resilience / Identity / Cultural Memory / 3.11 / Negative heritage / Post-disaster / Earthquake / Nuclear Disaster / Recovery / Narratives / revitalization / disaster risk education / nuclear disaster / depopulation / disaster recovery
研究開始時の研究の概要

This study clarifies and aims to evaluate how affected municipalities in Fukushima Prefecture try to integrate the negative image of the nuclear disaster in rehabilitation measures. Examples for such practices will be Bosai Tourism and social services improvements in depopulated and aging communities.

研究成果の概要

本研究は、東日本大震災の被災地で、ツーリズムがどのように開発され、利用されているかを分析した。その結果、ツアーブランディング、震災遺構の選定、伝承施設の展示など、防災や復興においてポジティブなナラティブが強調される傾向があることを明らかにした。このような前向きな傾向は、地域住民が震災後のツーリズムをより受け入れることにつながったが暗いトピックの排除で、教訓が制限されることも判明した。最後に、ツーリズムが地域経済にとって貢献であり、被災者が復興の物語を形成するための主体性を持つことを確認した。しかし、Covid-19による移動制限は、再生手段としてツーリズムに依存する危険性を強調した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This study clarified the risks and merits of post-disaster tourism as a recovery and revitalization method. Insights can be useful for similar cases in other countries and help to understand the importance of diversity in disaster cultural memory and disaster education.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 9件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 15件、 招待講演 10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Cornelia Reiher/Freie Universitaet(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Anna Wiemann/LMU Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] : More than mushrooms: Local food culture and place-making after "Fukushima".2023

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 雑誌名

      In: Huang, Shumei and Maly, Elizabeth (accepted edited volume): Place-making in Displacement: Community's responses to disasters from the Pacific Rim. Routledge Pacific Rim Geographies series.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所の原子力災害の伝承とツーリズムの可能性」2023

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 雑誌名

      川崎興太編『福島復興の視点・論点』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Framing negative heritage in disaster risk education: school memorials after 3.112023

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster and Flavia Fulco
    • 雑誌名

      Boyle, Edward (accepted edited volume): Heritage, Contested Sites, and Bordered Memories; East and West: Culture, Diplomacy and Interactions Series, Brill.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Japan’s Disaster Memorial Museums and framing 3.11: Othering the Fukushima Daiichi nuclear disaster in cultural memory2022

    • 著者名/発表者名
      Gerster Julia、Maly Elizabeth
    • 雑誌名

      Contemporary Japan

      巻: 34 号: 2 ページ: 187-209

    • DOI

      10.1080/18692729.2022.2112479

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「損失のヒエラルキーと演劇の力。福島県立相馬高校放送局の「今伝えたいこと(仮)」の事例に即して」2022

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 雑誌名

      地球システムと倫理学会誌

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Out of the Dark: The challenges of Branding Post-Disaster Tourism Ten Years after the Great East Japan Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Gerster Julia, Sebastien Penmellen Boret, Akihiro Shibayama
    • 雑誌名

      EATSJ - Euro-Asia Tourism Studies Journal

      巻: 2 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kataritsugi: Storytelling as a method in disaster risk education2021

    • 著者名/発表者名
      Gerster Julia, Shibayama Akihiro, Ono Madoka
    • 雑誌名

      17th World Conference on Earthquake Engineering Proceedings

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Post-Disaster Tourism and the recovery of the Tohoku region2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 雑誌名

      Urban-rural migration and rural revitalization in Japan Research Blog

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 東日本大震災の経験の集合的記憶化への道:震災遺構と防災教育2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting of the Japanese Society of Cultural Anthropology

      巻: 1

    • NAID

      130008098074

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kataritsugi: Storyelling as a method in disaster risk education2021

    • 著者名/発表者名
      Gerster, Julia; Shibayama Akihiro, and Ono Madoka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 17WCEE, Sendai, Japan

      巻: online ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Social Lives of Tsunami Walls in Japan: Concrete Culture, Social Innovation and Coastal Communities2020

    • 著者名/発表者名
      Boret Sebastien and Gerster Julia
    • 雑誌名

      Proceedings of Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery, AIWEST-DR 2019, Sendai, Japan

      巻: online ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hierarchies of affectedness: Kizuna, perceptions of loss, and social dynamics in post-3.11 Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction.

      巻: 41 ページ: 101304-101304

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2019.101304

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Japan's Disaster Memorial Museums and framing 3.112022

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      Teaching the Japan Disasters Digital Archive: Perspectives from Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disaster Memory and Gender Issues. Examples from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      JICA Presentation Session
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 5.Survivor accounts in tourism and their impact on disaster collective memory: The case of kataribe activities after the Great East Japan Earthquake.2022

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 9.School Disaster Heritage Sites and cultural memory of the 2011 Great East Japan Earthquake.2022

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      APRU Online series
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] School Disaster Heritage Sites and cultural memory of the 2011 Great East Japan Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      APRU Multi Hazards Webinar Series
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Representations and Institutionalization of Disaster Memory in Tohoku. Disaster Museums and Exhibitions on the Great East Japan Earthquake, Tsunami, and Nuclear Disaster2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      Workshop: Kataribe and memory after the Great East Japan Earthquake (LMU Munich)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 損失のヒエラルキーと演劇の力2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      地球システム・倫理学会 第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KATARITSUGI: Storytelling as a method in Disaster Education2021

    • 著者名/発表者名
      Gerster, Julia; Shibayama, Akihiro; Ono Madoka
    • 学会等名
      World Conference of Engineering (WCEE)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hierarchies of affectedness and social dynamics in post-3.11 Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      European Association of Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Framing Post-Disaster Dark Tourism ten years after the Great East Japan Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster; Akihiro Shibayama; Madoka Ono, Sebastien Boret
    • 学会等名
      Euro-Asia Tourism Studies Association (EATSA) Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東日本大震災の経験の集合的気丘への道:震災遺構と防災教育2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      Japan Anthropology Studies Association (JASCA)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Institutionalization and Representations of Disaster Memory in Tohoku. Disaster Museums and Exhibitions on the Great East Japan Earthquake, Tsunami, and Nuclear Disaster2021

    • 著者名/発表者名
      Gerster, Julia
    • 学会等名
      Continuity and Change ten years after 3.11. VSJF annual conference, Berlin, 2021.3.19, Online
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kataribe to the World. コロナ禍の中と課題と成果。2021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      Tohoku Hisaichi Kataribe Forum
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Between Debris and Disaster Heritage: The Connection of Memories and Disaster Remains after the Great East Japan Earthquake 20112021

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      3rd MEMORY, AFFECTS AND EMOTIONS International Interdisciplinary Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Framing negative heritage in disaster risk education: school memorials after 3.112020

    • 著者名/発表者名
      Gerster, Julia and Fulco, Flavia
    • 学会等名
      Border of memories Conference, Kyushu, 2020.7.31, Online
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Varieties of Justice and Hierarchies of Affectedness2020

    • 著者名/発表者名
      Gerster, Julia
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Conference in Asia
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] School Memorials and disaster risk education after the 2011 Great East Japan Earthquake.2020

    • 著者名/発表者名
      Gerster, Julia
    • 学会等名
      Learning from disasters for a resilient society. Experiences from the Great East Japan earthquake and tsunami and COVID19 pandemic. Berlin Science Week, Berlin, 2020.11.2, Online
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hierarchies of affectedness and social dynamics in post-3.11 Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      Resilient living environments in the recovery from the disaster
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The integration of negative heritage in collective memory: Bosai Tourism after 3.112020

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      Critical Tourism Studies Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BOSAI tourism or BOSAI education? Exploring disaster prevention educational practices in the afterrmath of the Great East Japan Earthquake.2020

    • 著者名/発表者名
      Flavia Fulco and Julia Gerster
    • 学会等名
      Critical Tourism Studies Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The integration of negative heritage in collective memory: Bosai Tourism after 3.112019

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      EAJS in Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The power of Disaster Theater in education and social recovery: Theater projects in Northeast Japan after 3.112019

    • 著者名/発表者名
      Julia Gerster
    • 学会等名
      AIWEST
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop: Kataribe and memory after the Great East Japan Earthquake2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi