• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネパール・ゴルカ地震後の社会再編に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K23129
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関国立民族学博物館 (2023)
京都大学 (2019-2022)

研究代表者

伊東 さなえ  国立民族学博物館, グローバル地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教 (20849608)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードネパール / 南アジア地域研究 / 災害人類学 / 文化人類学 / 復興 / 地震 / 災害 / 草の根ネットワーク / 災害復興 / ネワール
研究開始時の研究の概要

2015年4月、ネパール中部でM7.8の地震が発生し、9,000人以上が死亡、70万棟以上が倒壊するなど、大きな被害が出た。地震発生直後、政府による災害対応は限定的だったが、一方で、被災者自身による対応が種々の草の根のネットワークを活用して行われた。その後、震災をきっかけに民主憲法が制定され、地方選挙を経て、強力な権限を保持する地方自治体が誕生した。一方で、緊急期に主要な役割を果たした草の根ネットワークも機能し続けている。本研究では、この新たな地方自治体と草の根ネットワークの相互作用を具体的な事例をもとに描出することを通じ、ネパール社会における権力の新たなバランスを明らかにするものである。

研究成果の概要

現地調査とインターネット等を用いた情報収集・分析を組み合わせることにより、多面的に震災後ネパールの政府と草の根市民社会ネットワークとの関係性を解明した。特に①市民社会ネットワークは実際にはローカルな共同性と絡み合いながら構築されていたが、そのことが具体的な復興活動を可能にしたこと、②震災直後に政府からも地域社会からも見られたナショナリズムの盛り上がりが復興過程における「ネパール文化」を強調する動きにつながっていたことがわかった。これにより、市民社会とローカルな共同性、あるいは市民社会と政府の動きが実際には混在し、併存していたことを明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は以下の3点である。①震災直後に国際的なNGO等への不信感を背景として広がったナショナリズムが、復興過程において、国、あるいは民族の「文化」を強調する復興の動きへとつながる可能性を示した点。②復興過程における政府とローカル化された市民社会的なつながりとの関係は、必ずしも対抗的なものとは限らず、混在し、併存しうるものでもありうると示した点。③現代的な市民社会の在り方について、具体的な事例に基づき詳細に示した点。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] コミュニティ・レジリエンスが発揮される空間―ネパール2015年地震で被災した都市近郊農村を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 29 ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネパール大地震における災害ナショナリズム2022

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 雑誌名

      KINDASグループ2 最終成果報告集

      巻: 1 ページ: 143-164

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Production of Locality through Debris and a Festival: Aftermath of the Gorkha Earthquake in the Kathmandu Valley2020

    • 著者名/発表者名
      Sanae ITO
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 25(2) ページ: 363-383

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネパール・カトマンドゥ盆地における震災下のローカリティの生産―瓦礫と祭りの関係に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 1 ページ: 1-27

    • NAID

      130007741389

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Earthquakes and Death: Rituals after the 2015 Nepal2024

    • 著者名/発表者名
      Sanae ITO
    • 学会等名
      Symposium: Religious and Theological Responses toEnvironmental Disaster in Asian History 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 災害後の新しい景観の創出: 2015年ネパール地震後の ネワール社会を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネパールにおける災害文化の検討:2015年地震後の カトマンドゥ盆地を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 学会等名
      第1回ヒマラヤ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Volunteering as Empathy-Based Activities during the Nepal 2015 Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Sanae ITO
    • 学会等名
      HIMALAYAN STUDIES CONFERENCE TORONTO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネパール大地震における 災害ナショナリズム2022

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 学会等名
      KINDASグループ2 最終成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Gorkha Earthquake and Holy Cities: A study of the politics of urban reconstruction in the Kathmandu Valley (Nepal)2021

    • 著者名/発表者名
      Sanae ITO
    • 学会等名
      49th Annual Conference on South Asia
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of Multilayered Locality in the Wake of an Earthquake: A Case of Disaster Response of an Affected Village in the Kathmandu Valley, Nepal2021

    • 著者名/発表者名
      Sanae ITO
    • 学会等名
      Martin Chautari Webinar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Memories and Mourning of the Gorkha Earthquake in Kathmandu Valley, Nepal2020

    • 著者名/発表者名
      Sanae ITO
    • 学会等名
      Social Science Baha Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Production of Locality Through Debris and a Festival: Aftermath of the Gorkha Earthquake in the Kathmandu Valley2020

    • 著者名/発表者名
      Sanae ITO
    • 学会等名
      Center for Himalayan Studies Friday Colloquium
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネパール・ゴルカ地震の記憶と弔い ─カトマンドゥ盆地ネワールの死の儀礼に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 学会等名
      文化人類学次世代育成セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ネパール・2015年ゴルカ地震への対応にみる重層的ローカリティ2019

    • 著者名/発表者名
      伊東さなえ
    • 学会等名
      日本文化人類学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi