• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアのザカート制度化の差異をめぐる実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K23172
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0106:政治学およびその関連分野
研究機関立命館大学 (2021-2023)
京都大学 (2019-2020)

研究代表者

足立 真理  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 特別研究員(PD) (10848675)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードイスラーム / 喜捨 / 制度化 / インドネシア / マレーシア / 東南アジア / チャリティー / 地域研究 / 現代イスラーム経済論 / ザカート制度化
研究開始時の研究の概要

本研究は、近年注目される東南アジアにおけるイスラームの義務の喜捨(ザカートと呼ばれる)の合理化/制度化に関して、その制度化のアプローチが対照的なインドネシアとマレーシアを取り上げ、地域研究の視座から明らかにするものである。両者の比較を通じて、現代的要請に対応したザカート制度化の具体的実態とその特徴および、差異化した過程をめぐる。

研究成果の概要

本研究は、近年注目される東南アジアにおけるイスラームの義務の喜捨(ザカートと呼ばれる)の合理化/制度化に関して、その制度化のアプローチが対照的なインドネシアとマレーシアを取り上げ、地域研究の視座から明らかにするものである。両者の比較を通じて、現代的要請に対応したザカート制度化の具体的実態とその特徴および、差異化した過程をめぐる。その成果としては、インドネシアでは開発言説による強制化、制度化に対抗するローカルな抵抗が見られたものの、マレーシアでは上からの制度化が顕著で、まさに両国のイスラーム化の違いが顕著に明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の社会的意義としては、利他的な喜捨が社会においてどう解釈され、時代によって概念が変遷されているかをインドネシアとマレーシアの実践から明らかにしたことである。本研究成果として、日本語、英語のみならずインドネシア語でも書籍として研究成果を出したことは、学術成果の当該地域への還元という意味でも大きい。また学術的意義としては、インドネシアにおけるザカートの歴史的位相にイスラーム経済の観点を入れて論じたところが大きい。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] The Rapidly Rising Trajectory of Digital Zakat Payment in Pandemic Indonesia (A Case of the Collaboration Between BAZNAS and the GoPay)2022

    • 著者名/発表者名
      Adachi Mari
    • 雑誌名

      3rd Annual Management Business and Economics Conference Proceeding

      巻: 1 ページ: 269-273

    • DOI

      10.2991/978-94-6463-026-8_31

    • ISBN
      9789464630251, 9789464630268
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Study of Riya and Taqwa in Cyberspace Posts: An Analysis of Twitter(X) Big Data Regarding Zakat in Indonesia2024

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari
    • 学会等名
      5th International Colloquium on Asian Paths of Civilization and Development
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 現代インドネシアにおけるザカートの再構築:イスラームにおける制度化、デジタル化、新自由主義による影響をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      足立真理
    • 学会等名
      日本中東学会第38回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Rapid Trajectory of Digital Zakat Payment in Indonesia under the Pandemic: Case of the collaboration between BAZNAS and GoPay2021

    • 著者名/発表者名
      Mari ADACHI
    • 学会等名
      3rd Annual Management Business and Economics Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インドネシアにおけるザカート(喜捨)のデジタル化とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      足立真理
    • 学会等名
      東南アジア学会第103回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The New Interpretation of Zakat (Islamic Almsgiving) Usage in Urban Area of Indonesia: Beyond Pious Neoliberal Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari
    • 学会等名
      KASEAS-CSEAS Joint Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Development of the Concept of Zakat on Salary: A Preliminary Study on Sharia Legality and Popular Reception in Indonesia and Malaysia2021

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari
    • 学会等名
      2nd International Colloquium on Asian Paths of Civilization and Development Confirmation
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代インドネシアにおけるザカート制度化の沿革: 準市場化に向けた競合・協働事例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      足立真理
    • 学会等名
      日本中東学会第36回年次大会オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 収入ザカート概念の発展:インドネシアとマレーシアの比較に向けた考察2020

    • 著者名/発表者名
      足立真理
    • 学会等名
      KIAS三班合同研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Contesting Almsgiving? Case Studies of Productive Zakat Practices in Malang City, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari
    • 学会等名
      International Workshop on Islamic Economic Studies: Toward a New Paradigm for Social Welfare
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代インドネシアにおけるザカート(喜捨)制度化への挑戦と課題2020

    • 著者名/発表者名
      足立真理
    • 学会等名
      現代イスラーム世界を眺望する:研究の最前線シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Recipient into Customer: Case Study of Zakat (Islamic Almsgiving) Management Organizations Using Microfinance Scheme for Distribution In Contemporary Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari
    • 学会等名
      11th International Conference of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Productive Zakat Practices in Contemporary Indonesia: From the Viewpoint of Zakat Managers and Recipients2019

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari
    • 学会等名
      13th Kyoto-Durham International Workshop in Islamic Economics and Finance
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of ‘Zakat on Salary’ and ‘Productive Zakat’ in Contemporary Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari
    • 学会等名
      10th International Symposium on Islam, Civilization and Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イスラーム思想における福祉的概念の探求ー貧困の定義とマカーシド・シャリーア論の展開に着目してー2019

    • 著者名/発表者名
      足立真理
    • 学会等名
      日本中東学会第35回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『東南アジアのイスラームを知るための64章』2023

    • 著者名/発表者名
      久志本 裕子、野中 葉編 足立真理
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355240
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 中東・イスラーム世界への30の扉2021

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫、東長 靖 編(足立真理)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091782
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Perkembangan Praktek Zakat Kontemporer di Asia Tenggara2021

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Mari, Nur Indah Riwajanti
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      Kyoto University Islamic Economic Studies Project (KUISES), Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University
    • ISBN
      9784910482026
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『カラム』の時代ⅩⅠ:マレー・イスラーム世界の女性と近代2020

    • 著者名/発表者名
      光成歩、山本博之
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      京都大学東南アジア地域研究研究所(ディスカッションペーパーNo.92)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] New Waves of Islamic Social Welfare in Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      NAGAOKA Shinsuke, ADACHI Mari, Nur Izzati Muhammad Norziran
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      Hadhari Center for Islamic Civilizational Studies at Kyoto University
    • ISBN
      9784908868061
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/organization/staff-2/adachi-mari/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Islamic Economic Studies: Toward a New Paradigm for Social Welfare2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi