• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不正会計の発覚が企業や監査人にもたらす帰結に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K23196
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関東北大学 (2020-2021)
大阪市立大学 (2019)

研究代表者

尾関 規正  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (60846038)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード財務会計 / 監査 / 不正会計 / 株価形成 / 第三者委員会 / 会計的裁量行動 / 監査人 / パートナー / 実証研究 / 経済的帰結 / 業績 / 監査人の交代 / 監査パートナー
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本の不正会計開示事例を用いて、不正会計発覚後の企業に起こる帰結の実態や、それが生じるメカニズムを実証的に明らかにすることを目的とする。財務報告における意図的な虚偽表示としての不正会計が発覚して外部に公表されると、それによる信頼性の低下は不正企業やその監査人に重大な影響を及ぼす。その影響を、企業の会計利益や監査パートナーに生じる変化を通じて測定し、不正会計発覚により生じる影響の実態を示す。また、発覚した不正会計の内容や企業または監査人の特性に基づいて、特にその影響を生じやすくする要因を特定する。不正会計発覚による帰結の理解を深めることを通じて不正会計の抑止に貢献する意義がある。

研究成果の概要

本研究は,不正会計が発覚した日本の上場企業や担当していた監査人を対象として,不正会計の発覚によって生じる帰結の実態や,そのような影響を引き起こす決定要因を実証的に分析した。主要な成果は次のとおりである。不正会計が発覚した企業では第三者委員会による調査報告を行う場合に株価の下落が緩和する。不正会計による財務諸表の訂正を行った企業は発覚までの裁量的な会計行動を改め,その後の期間では財務報告の品質を改善する。過去の財務諸表を訂正した企業の訂正対象期間を担当した監査パートナーは,発覚した企業からだけでなく,他の担当クライアントからも担当を外されやすくなる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

財務報告が株式市場における投資意思決定を支えるためにはその信頼性を確保することが必要となる。不正会計が発覚して財務報告の信頼が失われた当事者や関係者に生じる帰結は,財務報告の信頼性によって維持されていたものを示すと解釈できる。本研究の学術的な意義は,そのような財務報告の信頼性の毀損やその修復によって,企業や監査人の評価にあらわれる具体的な影響の実態を提示した点にある。また,そのような実態を示す社会的な意義として,信頼を失うことによるペナルティの大きさが示されることから,企業が不正会計を実行する判断の抑止や,監査人が行う監査品質の向上に貢献すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 不正会計に起因する修正再表示が会計的裁量行動にもたらす変化の実証分析2021

    • 著者名/発表者名
      尾関 規正
    • 雑誌名

      会計プログレス

      巻: 2021 号: 22 ページ: 67-85

    • DOI

      10.34605/jaa.2021.22_67

    • NAID

      130008083295

    • ISSN
      2189-6321, 2435-9947
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不正会計開示後の企業対応と株価形成2020

    • 著者名/発表者名
      尾関規正
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 58(10) ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚偽表示の発覚により監査パートナーに生じる帰結の実証分析2021

    • 著者名/発表者名
      尾関規正, 髙田知実
    • 学会等名
      日本経済会計学会 第2回秋季大会 ディスクロージャーカンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不正会計の開示による利益マネジメントの変化に関する実証分析2020

    • 著者名/発表者名
      尾関規正
    • 学会等名
      日本会計研究学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi