• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協力と対立が混在する経済学的状況下での安定な提携構造のゲーム理論分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K23206
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

阿部 貴晃  早稲田大学, 政治経済学術院, 助教 (60848406)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードゲーム理論 / 安定性 / 提携形成 / 提携関係
研究開始時の研究の概要

本研究では、内部では協力し対外的には対立しあうグループの構造が、どのように安定的に維持されるのかを、数理的に明らかにすることを狙う。「提携内での協力」と「提携間での対立」が混在する問題を対象とするため「分割関数形ゲーム」と呼ばれるモデルを用いてこの問題に取り組む。
数理的な分析手法として、「コア」と呼ばれるゲーム理論の安定性概念に注目する。コアはミクロ経済学やマッチング理論など様々な分野で採用される安定性の概念である。この概念を分割関数形ゲームで展開し、その数理的性質と存在条件を分析する。

研究成果の概要

本研究のテーマは、人々が形成する協力関係のゲーム理論的分析である。私たちは、日々さまざまな集団に所属して暮らしている。それは例えば、会社や家族、学校かもしれない。あるいは、SNSにおける「グループ」であったり、住んでいる町や国かもしれない。私たちの身の回りでは、これらのような多種多様なグループが互いに影響を与え合いながら、形成されたり分裂したりを繰り返している。本研究では、ゲーム理論の枠組みを用いて、どのようなグループや組織が安定的に持続するのかを研究対象としている。
研究成果として、提携形成分析のための新しい理論的枠組みを考案した。そして提携の安定性のための条件を理論的に分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

私たちの社会は、様々なグループが寄り集まることによってできている。そして、その各グループもまた、個人や個別の企業などが集まって形成される。このように重層的な構造のなかで、グループ同士が対立したり、グループの中で構成員らが協力したりする。
本研究は、このような一見複雑で理論的解析に適さないように見える構造・関係性を理論的枠組みに定義しなおし、数理的な分析ができる状態へと捉えなおすことに貢献している。そして実際に、提携構造がどのような場合に安定性を獲得するかに関して、いくつかの数理的条件を得た。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Stability and values for games with coalition structures2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 200 ページ: 109750-109750

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2021.109750

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cartel Formation in Cournot Competition with Asymmetric Costs: A Partition Function Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Games

      巻: 12 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3390/g12010014

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Unbinding Core for Coalitional Form Games2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Takaaki、Funaki Yukihiko
    • 雑誌名

      Mathematical Social Sciences

      巻: forthcoming

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Projective Core of Symmetric Games with Externalities2020

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Abe and Yukihiko Funaki
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory

      巻: Volume50 号: 1 ページ: 167-183

    • DOI

      10.1007/s00182-020-00745-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axiomatizations of coalition aggregation functions2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Mathematical Social Sciences

      巻: 103 ページ: 69-75

    • DOI

      10.1016/j.mathsocsci.2019.12.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population monotonic allocation schemes for games with externalities2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Takaaki
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory

      巻: 出版中 号: 1 ページ: 97-117

    • DOI

      10.1007/s00182-019-00675-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monotonic core allocation paths for assignment games2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Takaaki, Liu Shuige
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: 53 号: 4 ページ: 557-573

    • DOI

      10.1007/s00355-019-01197-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Stable Coalition Structures and Power Indices for Majority Voting2021

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Abe
    • 学会等名
      Japan Association of Political Economy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Buck-passing Dumping in a Pure Exchange Game of Bads2020

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Abe
    • 学会等名
      日本経済学会(春)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Stable Dumping Strategies in a Pure Exchange Game of Bads2019

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Abe
    • 学会等名
      CREST Ecole polytechnique
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Axiomatizations of Coalition Aggregation Functions2019

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Abe
    • 学会等名
      日本経済学会 神戸大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi