• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

An Empirical Investigation of Bridge Individuals and Bridging Roles in Multinational Companies

研究課題

研究課題/領域番号 19K23227
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関京都大学 (2020)
広島市立大学 (2019)

研究代表者

Liu Ting  京都大学, 経営管理研究部, 講師 (00843450)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードbridge individuals / bridging roles / headquarter & subsidiary / language skills / cultural skills / expatriates / virtual work / headquarter&subsidiary / host country language / multinational companies / language / culture
研究開始時の研究の概要

Using quantitative methods, the current research investigates bridge individuals and their bridging roles in multinational companies (MNCs). The main objective is to develop the framework, test the affecting factors, and gather the potential consequences of bridging roles. Specifically, this research investigates the underlying dimensions, identities, attitudes, behaviors, and cognitive characteristics of bridge individuals and examines the functional and linguistic perspectives of bridging, as well as interpersonal and emotional issues surrounding bridge individuals.

研究成果の概要

本研究では、組織とグループの間のコミュニケーションを媒介する「ブリッジ人材」の組織行動を理解するため、国際人的資源管理における「ブリッジ人材」とそのブリッジングの役割を中心として調査を行った。さらに、新型コロナウイルス危機下において、各国で生活している外国人従業員のブリッジ機能の変化、そして現地語能力と彼らの心理的ストレスや、仕事に対する満足度や、ジョブ・クラフティングジョブなど行動的な変化とその結果についても調査した。これらの成果を踏まえ、多国籍企業の国際人的資源管理における人材マネジメントの理論枠組みを提示した。研究成果は国内外の主要な学会で発表した上で、国際ジャーナルに投稿した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、多国籍企業の国際人的資源管理戦略において、複数の文化や言語に精通した人材のマネジメントに焦点を当て、学術的に新たな理論構築と発見を提示した。学問分野の発展のためにも、そして今後さらに国際化を推進する日本企業の言語戦略と人材活用のあり方を考える上でも非常に重要である。新型コロナウイルス危機下において、国際比較研究を通じ、ブリッジ人材と呼ばれる人材は新型コロナウイルスの危機下における行動的な変化を分かる上で、新型コロナウイルスの危機が終息してから会社がどの様なサポートを提供すべきかを明らかにする意義もある。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 9件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 湖南大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Outcomes of Bridging Roles in MNCs and Moderating Influence of Cultural Identity Integration2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki、Ebisuya Azusa
    • 雑誌名

      Academy of Management Proceedings

      巻: 2019 号: 1 ページ: 18080-18080

    • DOI

      10.5465/ambpp.2019.15

    • NAID

      120006870282

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A hidden group of bridge individuals: Locally recruited parent country nationals (PCNLs) in multinational companies2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting, Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      AIB (Academy of International Business) 2020Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Locally recruited parent country nationals (PCNLs): An empirical study of bridge individuals in Japanese companies2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting, Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      AJBS (Association of Japanese Business Studies) 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between local language proficiency and burnout among foreign employees in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Tomoki, Yang Yunyue, Liu Ting, Khalid Saddam
    • 学会等名
      2020 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Localization and Identification: A Framework for Understanding Locally Recruited Parent Country Nationals2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting, Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      2020 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Liability or asset? Multifaceted bridging functions in HQ-subsidiary relationships: Transfer, adaptation, and within-subsidiary relationships from a multilevel perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Ebisuya Azusa、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      Academy of International Business (AIB) 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional and linguistic bridging: Moderating effect of cultural identity integration of bridge individuals in Japanese MNCs2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki、Ebisuya Azusa
    • 学会等名
      Association of Japanese Business Studies (AJBS) 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Liability or asset? Multifaceted bridging functions in HQ-subsidiary relationships: An empirical study of Japanese foreign subsidiaries2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Ebisuya Azusa、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      Association of Japanese Business Studies (AJBS) 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Outcomes of Bridging Roles in MNCs and Moderating Influence of Cultural Identity Integration2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki、Ebisuya Azusa
    • 学会等名
      Academy of Management (AOM) 2019 Annual Meeting; International Management Division CEIBS Best Paper Session
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The hidden bridge individuals? An empirical study of locally recruited parent country nationals in Japanese subsidiaries2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting
    • 学会等名
      経営行動科学学会第22回年次大会 (Japanese Association of Administrative Science 22nd annual meeting)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Where do I Belong to? Locally Recruited Parent Country Nationals and Their Bridging Roles2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Ting、Sekiguchi Tomoki
    • 学会等名
      The 2019 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 国際ビジネスの現実と地平2020

    • 著者名/発表者名
      広島市立大学国際学部国際ビジネス研究フォーラム, Liu Ting(第三章執筆))
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950858
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi