• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルメディアを活用した不妊治療を内包する生活の理解と社会的課題の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K23277
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0108:社会学およびその関連分野
研究機関文教大学 (2020-2023)
産業能率大学 (2019)

研究代表者

白土 由佳  文教大学, 情報学部, 講師 (10715816)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードソーシャルメディア / ソーシャルリスニング / 不妊治療 / ライフスタイル / 社会調査 / インターネットリサーチ / 構造化 / 当事者のリアリティ / 日常と治療
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、多様な立場に身を置く不妊治療当事者らのリアリティを明らかにすることである。この目的を通じて、公的事業を始めとする様々な支援のあり方について検討し、社会に提言する。この目的達成のため、不妊治療をテーマとしたソーシャルメディアのテキスト分析を通じて不妊治療当事者の日常と治療のリアリティを明らかにし、その結果を素地に不妊治療を計画中/実施中/終了後の当事者らにアンケート調査を行い、日常生活との関連から不妊治療についての幅広い支援のあり方を検討する。

研究成果の概要

多様な立場に身を置く不妊治療当事者らのリアリティを明らかにするため、ソーシャルメディアのテキスト分析、およびインターネットリサーチを行った。ソーシャルメディアのテキスト分析では、関連するブログ記事、および不妊治療当事者による短文型ソーシャルメディアへの投稿を分析した。インターネットリサーチでは、不妊治療中および不妊治療経験者2,500名に対して不妊治療と仕事やライフスタイルの関係に関する調査を行った。これらの分析を通じて、不妊治療当事者にとって不妊治療における関心や困難は単に治療にとどまらず、生活と切り離すことのできない存在であることを前提に、その内容の多様な方向性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて、周縁的アイデンティティを持つ人々のリアリティを理解する端緒としてソーシャルリスニングというアプローチに可能性があることを示した。オンライン上には、不妊治療当事者が匿名や仮名で同じ立場同士でやりとりを行う場が構築されており、かつ、メディア特性に応じてコミュニケーション特性も異なることが明らかとなった。さらに、治療の段階に応じて認識される困難も異なっており、それらは日常生活と密接に絡み合っていることから、短期的および一律の支援から長期的で多様な支援の必要性へ、支援のあり方に示唆が得られた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2021 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ソーシャルメディアを活用した不妊治療を内包する生活の理解2023

    • 著者名/発表者名
      白土由佳
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 42 ページ: 651-657

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルリスニングのフレームワークSGUR(サグール)の提案と実践2021

    • 著者名/発表者名
      白土由佳
    • 雑誌名

      CIEC春季カンファレンス論文集

      巻: 12 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当事者の語りに見る不妊治療を内包する生活の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      白土由佳
    • 雑誌名

      Precision medicine

      巻: 2 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会調査としてのソーシャルリスニング-不妊治療当事者の言説分析を事例として-2021

    • 著者名/発表者名
      白土由佳
    • 学会等名
      国際公共経済学会次世代研究部会・サマースクール
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Twitterに見る不妊治療当事者のリアリティとメディアとしての役割の検討2021

    • 著者名/発表者名
      白土由佳
    • 学会等名
      2021年度社会情報学会(SSI) 学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi