• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温高圧その場測定による下部マントル鉱物中のFeの状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K23457
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
研究機関広島大学 (2020-2021)
東京大学 (2019)

研究代表者

柿澤 翔  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 助教 (10846819)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードダイヤモンドアンビルセル / 高圧 / X線吸収微細構造 / 放射線X線回折 / 鉄 / スピン転移 / 高温高圧
研究開始時の研究の概要

結晶構造中に取り込まれたFeは、結晶構造中の位置・価数・スピン状態によってそれぞれ異なった影響を物性に与える。地球下部マントルにはブリッジマナイトとペリクレースという鉱物が存在しているが、特にブリッジマナイトの高温高圧下におけるFeの状態は未解明なため、定量的な物性への影響は明らかになっていない。本研究では、X線吸収微細構造とX線回折の複合測定による新たなFe状態決定法を提案し、マントル鉱物中の高温高圧下におけるFeの状態の解明を行い、どのような影響を及ぼすか定量的に議論することである。

研究成果の概要

地球内部に存在している鉱物には鉄が含まれており、高温高圧下においてスピン転移を起こすことが知られている。鉱物中の鉄がスピン転移を起こすと、その鉱物の格子体積、圧縮特性、弾性波速度、熱伝導率、電気伝導率などの物性を大きく変化させ、それに伴い地震波速度構造から予測されている下部マントルの化学組成・構造やマントル対流への影響があると考えられている。しかしながら、高温高圧下におけるスピン状態を決定するには実験技術的困難があり、統一的な見解には至っていない。本研究では、X線吸収微細構造を用いることで高温高圧下におけるスピン状態を決定する新たな手法の土台を作った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、高圧下におけるスピン状態を決定する新たな手法を提案するものであり、統一的な見解が得られていないマントルに存在している鉱物中のスピン転移に関する研究を促進する可能性がある。また、X線吸収微細構造において結合距離の変化からの間接的な方法であるがスピン転移を捉えられる可能性があることが実験的に示された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] High-pressure and high-temperature neutron-diffraction experiments using Kawai-type multi-anvil assemblies2021

    • 著者名/発表者名
      Sano-Furukawa Asami、Kakizawa Sho、Shito Chikara、Hattori Takanori、Machida Shinichi、Abe Jun、Funakoshi Ken-ichi、Kagi Hiroyuki
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 41 号: 1 ページ: 65-74

    • DOI

      10.1080/08957959.2020.1867723

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High nitrogen solubility in stishovite (SiO2) under lower mantle conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama Ko、Kagi Hiroyuki、Inoue Toru、Kakizawa Sho、Shinmei Toru、Hishita Shunichi、Takahata Naoto、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 10897-10897

    • DOI

      10.1038/s41598-020-67621-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of pressure on temperature measurements using WRe thermocouple and its geophysical impact2020

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Yu、Doi Shunta、Kakizawa Sho、Higo Yuji、Tange Yoshinori
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 298 ページ: 106348-106348

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2019.106348

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Element-selective elastic properties of Fe65Ni35 Invar alloy and Fe72Pt28 alloy studied by extended X-ray absorption fine structure2019

    • 著者名/発表者名
      Kousa M.、Iwasaki S.、Ishimatsu N.、Kawamura N.、Nomura R.、Kakizawa S.、Mizumaki M.、Sumiya H.、Irifune T.
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 40 号: 1 ページ: 130-139

    • DOI

      10.1080/08957959.2019.1702175

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In situ X-ray and neutron diffraction studies of hcp iron hydride2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kakizawa, H. Kagi, C. Shito, H. Saitoh, Y. Higo, Y. Tange, A. Sano-Furukawa, T. Hattori, and K. Aoki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会(JpGU2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature dependence on nitrogen solubility in bridgmanite under lower mantle conditions: its role in formation of deep nitrogen reservoir through solidification of magma ocean2020

    • 著者名/発表者名
      K. Fukuyama, H. Kagi, T. Inoue, S. Kakizawa, T. Shinmei, S. Hishita, N. Takahata, and Y. Sano
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会(JpGU2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-PT neutron diffraction experiments on guyanaite: Pressure-temperature dependence of hydrogen bonding in hydrous minerals2020

    • 著者名/発表者名
      C. Shito, H. Kagi, A. Sano-Furukawa, S. Kakizawa, K. Komatsu, K. Aoki, R. Iizuka-Oku, S. Machida, N. Furukawa, and A. Suzuki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会(JpGU2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温高圧中性子回折によるhcp-FeHxの水素位置の検討2020

    • 著者名/発表者名
      柿澤翔, 鍵裕之, 市東力, 佐野亜沙美, 服部高典, 青木勝敏
    • 学会等名
      第61回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高温高圧中性子回折によるfcc Fe0.9Ni0.1水素化物の結晶構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      市東力, 鍵裕之, 柿澤翔, 森悠一郎, 飯塚理子, 青木勝敏, 齋藤寛之, 阿部淳, 佐野亜沙美, 服部高典
    • 学会等名
      第61回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧下におけるPhase Eggの水素位置の決定2020

    • 著者名/発表者名
      柿澤翔, 鍵裕之, 佐野亜沙美, 小松一生, 市東力, 服部高典, 西真之, 井上徹
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 下部マントル条件下におけるbridgmanite (MgSiO3)中の窒素取り込み量への温度依存性および鉄固溶量の影響2020

    • 著者名/発表者名
      福山鴻, 鍵裕之, 井上徹, 柿澤翔, 新名亨, 三河内岳, 佐野有司, C_cile Deligny, Evelyn Fu_ri
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Alに富んだ無水ブリッジマナイトの存在可能組成領域2019

    • 著者名/発表者名
      井上徹,野田昌道,柿澤翔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会(JpGU2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maximum water solubility of bridgmanite under the Earth's lower mantle conditions2019

    • 著者名/発表者名
      柿澤翔,井上徹,阿部綾太郎,黒田みなみ,坂本直哉,圦本尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会(JpGU2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of stishovite as a deep nitrogen carrier indicated from high-pressure and high-temperature experiments2019

    • 著者名/発表者名
      福山鴻,鍵裕之,井上徹,新名亨,柿澤翔,菱田俊一,佐野有司,高畑直人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会(JpGU2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen solubility in stishovite under high P-T: formation of "hidden" nitrogen reservoir in the deep mantle via subducting slabs2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, K., Kagi, H., Inoue, T., Shinmei, T., Kakizawa, S., Hishita, S., Takahata, N. and Sano, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下部マントル上部における水の最大貯蔵量:ブリッジマナイトの最大含水量2019

    • 著者名/発表者名
      柿澤翔, 井上徹, 阿部遼太郎, 黒田みなみ, 坂本直哉, 圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高温高圧実験とSIMS分析から求めたstishoviteへの窒素取り込み量:沈み込みを介した地球深部における窒素貯蔵庫形成2019

    • 著者名/発表者名
      福山鴻, 鍵裕之, 井上徹, 柿澤翔, 新名亨, 菱田俊一, 高畑直人, 佐野有司
    • 学会等名
      日本地球化学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地球深部における含水鉱物の水素結合対称化:高温高圧下におけるβ-CrOODの中性子回折実験2019

    • 著者名/発表者名
      市東力, 鍵裕之, 佐野 亜沙美, 柿澤翔, 小松一生, 青木勝敏, 飯塚理子, 町田真一, 古川登, 鈴木昭夫
    • 学会等名
      日本地球化学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MA6-8 式による高温高圧中性子回折実験に向けた実験技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      柿澤翔, 鍵裕之, 佐野亜沙美, 服部高典, 新名亨, 入舩徹男
    • 学会等名
      第60回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] hcp FeHx の安定水素組成ー温度ー圧力領域2019

    • 著者名/発表者名
      青木勝敏, 福山鴻, 柿澤翔, 鍵裕之, 齋藤寛之, 町田晃彦
    • 学会等名
      第60回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] β-CrOOD(guyanaite) の高温高圧中性子回折測定と水素結合の温度圧力依存性2019

    • 著者名/発表者名
      市東力, 鍵裕之, 佐野亜沙美, 柿澤翔, 小松一生, 青木勝敏, 飯塚理子, 町田真一, 古川登, 鈴木昭夫
    • 学会等名
      第60回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrogen positions in Al-bearing hydrous bridgmanite investigated by neutron diffraction2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kakizawa, T. Inoue, T. Kuribayashi, A. Sano-Furukawa, and T. Hattori
    • 学会等名
      NCKU Neutron scattering Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi