• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二重偏波レーダーを用いた新たな降水粒子判別手法の開発と雷・突風の前兆把握への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K23466
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

梅原 章仁  気象庁気象研究所, 台風・災害気象研究部, 研究官 (10845944)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード二重偏波レーダー / 降水粒子判別 / 雷 / ダウンバースト / 竜巻 / 発雷 / 電荷構造 / 電荷分離機構 / スーパーセル / 降水粒子撮像ゾンデ / 降雹 / 前兆把握 / 突風 / 竜巻飛散物 / 降水過程 / 災害前兆
研究開始時の研究の概要

雷や突風の発生には、積乱雲内部の降水粒子の分布構造が深く関わるため、その把握が重要である。近年の二重偏波レーダーの普及により、従来型レーダーにない、降水粒子の情報を反映した複数のパラメータが得られるようになり、それらを用いた降水粒子判別手法が開発されつつある。しかし、既存手法は、現実大気の複雑な降水粒子を表現しきれず、また、降水粒子判別手法を用いた雷や突風の研究例も僅かであり、それらの前兆を把握するには至っていない。本研究は、まず、機械学習的アプローチにより新たな降水粒子判別手法を開発し、次に、当該手法を雷や突風事例に適用することで、それらの前兆把握への応用可能性を示す。

研究成果の概要

二重偏波レーダーによる新たな降水粒子判別手法を開発し,その手法を発雷,ダウンバースト,竜巻事例に適用することで,前兆となる特徴量を調査した.発雷事例では,落雷に重要な下層正電荷が0℃高度より上空の液水を伴う降水粒子(LWP)と対応することが分かった.ダウンバースト事例では,発生30分前頃に上空のLWPが,20分前頃に上空の雹が増加しはじめ,上空の雹がLWPを上回った直後に突風が生じていたことが分かった.竜巻事例では,竜巻が住家倒壊地域に到達する約10分前に,その竜巻飛散物を検出可能であることを確認した.このように,開発した手法の結果から,雷・突風の前兆となる特徴量を捉え得ることを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した降水粒子判別手法により,積乱雲内部の微物理構造をより正確に捉えることができるようになった.また,この手法を用いることで,二重偏波レーダーから,発雷,突風の前兆を捉えられる可能性を示した.これらの成果は,雷や突風に関する直前予測情報の改善等に貢献し得る点で社会的意義が大きい.また,雷雲の電荷構造と対応する降水粒子特性を明らかにすることで,未だ明らかになっていない下層正電荷の電荷分離機構に新たな洞察を与えた点で,学術的意義も大きい.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 二重偏波レーダーによる竜巻観測2022

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁、足立透、益子渉、山内洋
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 号外No.63

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Analysis of the Tornadic Debris Signatures of the Ichihara Tornado in a Typhoon Environment Using Two Operational C-band Dual-Polarization Weather Radars2021

    • 著者名/発表者名
      Umehara Akihito、Adachi Toru、Mashiko Wataru、Yamauchi Hiroshi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 196-201

    • DOI

      10.2151/sola.2021-034

    • NAID

      130008120713

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 二重偏波レーダー及び雷3次元観測システムを用いて考察する夏季積乱雲内部における降水粒子と電荷構造の対応2023

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 櫻井南海子, 吉田智, 林修吾, 清水慎吾, 山内洋, 出世ゆかり
    • 学会等名
      日本気象学会 第17回航空気象研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーによる降水粒子判別結果と降水粒子撮像ゾンデ画像との比較2023

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 鈴木賢士, 原優里佳, 山内洋, 猪上華子, 南雲信宏, 鵜沼昂
    • 学会等名
      日本気象学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Charge Structure in a Typical Deep Convection Using C-band Polarimetric Radar and LF-band Three-dimensional Lightning Mapper2022

    • 著者名/発表者名
      Akihito Umehara, Satoru Yoshida, Syugo Hayashi, Nobuhiro Nagumo, Hiroshi Yamauchi, Eiichi Yoshikawa
    • 学会等名
      11th European Conference on Radar in Meteorology and Hydrology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二重偏波レーダーで判別した2022年6月2,3日における関東の顕著な降雹2022

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 荒木健太郎, 山内洋, 猪上華子, 南雲信宏
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダー及び雷3次元観測システムを用いた 降水粒子と雷活動の比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 櫻井南海子, 吉田智, 林修吾, 清水慎吾, 山内洋, 出世ゆかり
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーと三次元雷標定装置を用いた夏季積乱雲内部の電荷分布構造の解析2021

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 吉田智, 林修吾, 南雲信宏, 山内洋, 吉川栄一
    • 学会等名
      日本大気電気学会第100回研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーによる降水粒子判別結果とBOLTによる三次元電荷分布との相互比較2021

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 吉田智, 林修吾, 南雲信宏, 山内洋, 吉川栄一
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーで捉えたダウンバースト発生前後における降水粒子の時空間分布特性2020

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 南雲信宏, 山内洋
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2019年10月12日に市原市に被害をもたらした竜巻の二重偏波特性について(その2)2020

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 足立透, 益子渉, 山内洋
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーの降水粒子判別結果から考察するダウンバースト発生前兆2020

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 南雲信宏, 山内洋
    • 学会等名
      第15回航空気象研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーで捉えた竜巻飛散物の時空間分布~2019年10月12日千葉県市原市に生じた竜巻を対象として~2020

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 足立透, 益子渉, 山内洋
    • 学会等名
      東京工芸大学・風工学共同研究拠点・研究集会「日本版改良藤田スケールにおけるDI、DOD と被害風速の評価」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーによる竜巻観測2020

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁, 足立透, 益子渉, 山内洋
    • 学会等名
      竜巻シンポジウム-藤田哲也博士生誕100年を記念して-
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2019年10月12日市原竜巻の3次元渦形成過程について2020

    • 著者名/発表者名
      足立透、梅原章仁、益子渉
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フェーズドアレイレーダーを用いた竜巻研究2020

    • 著者名/発表者名
      足立 透, 益子 渉, 梅原章仁
    • 学会等名
      竜巻シンポジウム-藤田哲也博士生誕100年を記念して-
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重偏波レーダーによる降水粒子判別を用いた雷雲の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      林 修吾,梅原章仁,南雲信宏
    • 学会等名
      日本気象学会 第14回航空気象研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2019年10月12日に市原市に被害をもたらした竜巻の二重偏波特性2020

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁,山内 洋
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2019年台風第19号の降水過程に関する二重偏波レーダーを用いた解析2020

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁,嶋田宇大
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a Practical Hydrometeor Classification Algorithm via a Bayesian Approach Using C-band Dual Polarization Radar2019

    • 著者名/発表者名
      Akihito Umehara, Tetsuji Koike, Kentaro Yamamoto, Nobuhiro Nagumo, Hiroshi Yamauchi
    • 学会等名
      AMS 39th International Conference on Radar Meteorology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A dual-polarization radar observation of the thunderstorm dominated by positive cloud to ground lightning flash2019

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hayashi, Akihito Umehara, Nobuhiro Nagumo
    • 学会等名
      AMS 39th International Conference on Radar Meteorology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cバンド二重偏波レーダーを用いた降水粒子判別手法の開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      梅原章仁,小池哲司,山本健太郎,南雲信宏,山内洋
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi