• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制震装置を活用した付加減衰に基づく送電鉄塔の耐震性向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K23543
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

松本 将之  香川高等専門学校, 建設環境工学科, 助教 (50847407)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード送電鉄塔 / 地震応答解析 / 耐震性評価 / 付加減衰 / 制震装置 / 減衰性能
研究開始時の研究の概要

我が国では,兵庫県南部地震や東北地方太平洋沖地震等,大規模地震による送電鉄塔の被害が多発しており,今後の電力の安定供給のため,鉄塔の耐震性確保は重要課題である.そこで,鉄塔の地震に対する安全性確保,及び耐震性向上を図るため,我が国の現行の電力網において主幹線に位置する鉄塔を対象に,過去の大規模地震に対する耐震性評価,及び耐震性向上のための解析的検討,及び実験的検討を行う.本研究では,鉄塔と地震動の共振現象に対して,制震装置を適用する方法で鉄塔の高減衰化を図り,耐震性向上を検討する.

研究成果の概要

本研究では,過去の送電施設の地震被害により,広域に亘る都市生活に甚大な被害が生じた多数の地震被害報告を踏まえ,鉄塔の耐震性評価,及び耐震性向上を検討した.我が国で基幹線に位置する鉄塔を選定し,鉄塔への減衰付与の観点から高減衰化を図る方法で,鉄塔の地震に対する安全性確保,及び耐震性向上について,解析的,且つ実験的に検討を実施した.その結果,制震装置として振り子式の同調質量ダンパー(TMD)を鉄塔へ適用する方法により,塔体の耐震性が向上する事を確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,制震装置として振り子式のTMDを鉄塔へ適用する事により,鉄塔本体の応答低減効果が確認でき,結果として耐震性向上が実現できる事を解析的,且つ実験的に確認した.本研究で検討した振り子式のTMDは,比較的容易に同調させる事が可能であり,取り付け構造の工夫により,容易に取り換える事が可能である.この為,本検討に用いたTMDは,現在運用されている多くの鉄塔への適用を想定した場合,新規取り付け時や損傷後の取り換え時に,効率的な設置を実現する制震装置であり,多数の鉄塔の耐震性向上に寄与すると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 振動台実験のための任意の固有振動数を有する多質点縮小模型の構築方法2022

    • 著者名/発表者名
      松本 将之,天野 唯翔,林 和彦,長谷川 雄基
    • 学会等名
      令和4年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 制震装置の性能条件に着目した送電鉄塔の耐震性向上に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      松本 将之,林 和彦,坂本 夏葵,小山 頼輝,香川 雅裕
    • 学会等名
      令和3年度土木学会四国支部第27回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 制震装置の性能条件に着目した送電鉄塔の耐震性向上に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      松本 将之
    • 学会等名
      令和3年度土木学会四国支部 第27回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 境界条件の異なる送電鉄塔に対する同調質量ダンパーの有効性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      松本 将之
    • 学会等名
      令和2年度土木学会四国支部 第26回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi