• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超分子強誘電体における新規光電変換の時空間分解光学解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K23592
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

野間 大史  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 特別研究員 (30846283)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超分子 / 極性 / キラリティ / 光電変換 / シフトカレント / 光第二高調波発生 / 光第2高調波発生 / 時空間分解 / 強誘電体 / 非線形光学
研究開始時の研究の概要

本研究では、レーザーを用いた非線形分光測定により、超分子膜における新規な光電変換原理の時空間的な解析を行う。はじめに、フェムト秒レーザーをサンプルに照射し、発生した半波長の光(SHG)から極性構造の面内分布の評価を行う。併せて時間分解測定も行い、光照射や電圧印加による超分子の極性構造の時間変化からキャリア挙動を解析する。最終的にはイメージングと時間分解測定を同時に行い、超分子の新規な光電変換メカニズムの解明を目指す。

研究成果の概要

本研究では、キラルなサブフタロシアニンの単結晶において、新しい光電変換プロセスであるシフトカレントが発生することを光電流の偏光依存性の測定から実証した。また、キラルペロブスカイトの単結晶の表面に光を当てたときと単結晶/電極界面に光を当てたときで流れる光電流の偏光依存性が異なることを発見した。これは単結晶表面と単結晶/電極界面で異なる光電変換現象が起きていることを示唆しており、キラルペロブスカイトの光電変換メカニズムの解明につながる重要な成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で測定に成功したシフトカレントは物質の反転対称性の破れによって生じる新奇的な光電変換プロセスである。先行研究で評価されてきた無機結晶のシフトカレントとは異なり、分子のキラリティなど有機材料特有の性質に起因して発生している点が新しく学術的に意義がある。またシフトカレントは原理的にエネルギー損失が少なく、高性能な光電変換素子を設計することが可能である。将来は太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及に貢献でき、その社会的意義は大きいと言える。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 非線形分光測定によるキラルペロブスカイトの極性構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      野間大史, 宮島大吾, 荒岡史人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 120 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 偏光照射によるキラルペロブスカイトのシフトカレントの評価2021

    • 著者名/発表者名
      野間大史, 宮島大吾, 荒岡史人
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シフトカレントの解析に向けたキラルペロブスカイトの非線形分光イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      野間大史, 宮島大吾, 荒岡史人
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非線形分光測定によるキラルペロブスカイトの極性構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      野間大史, 宮島大吾, 荒岡史人
    • 学会等名
      電子情報通信学会・有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SHG法によるキラルポリチオフェンの分子配向効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      野間大史, Wang Fanji, 但馬敬介, 荒岡史人
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SHG法を用いたキラルポリチオフェンの磁気双極子遷移の探究2019

    • 著者名/発表者名
      野間大史, Wang Fanji, 但馬敬介, 荒岡史人
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Nonlinear optical study for searching magnetic dipole transition processes of chiral organic molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Taishi Noma, Fanji Wang, Keisuke Tajima, Fumito Araoka
    • 学会等名
      CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry & Functional Materials 2019 (CEMSupra2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi