• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メルケル細胞-神経複合体の機能的特性の研究-痛みや痒みとの関連について

研究課題

研究課題/領域番号 19K23784
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

神田 浩里  兵庫医療大学, 薬学部, 助教 (80842088)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードメルケル細胞 / 痒み / 疼痛
研究開始時の研究の概要

メルケル細胞は脊椎動物の皮膚やひげ部に多く存在し、触刺激の受容に重要な役割を担っている。このメルケル細胞は、「触感覚」などの非侵害性の情報を伝達する知覚性のAβ線維とシナプス構造を構成することは広く知られている。本研究の目的は、病態時におけるメルケル細胞と疼痛・痒みの発症の関連性を探索する事である。これまでメルケル細胞と疼痛感覚に関する直接的な報告はなく、本研究により触刺激を痛みとして感じる機械的アロディニアや痒みのメカニズムへの関連を探索する。

研究成果の概要

メルケル細胞は体外からの触刺激に反応する触覚のセンサーとしての役割を担っている。本研究課題では、メルケル細胞と疼痛や痒み受容への関連性に着目し研究を行った。皮膚のメルケル細胞はAβ線維とメルケル終盤を構成するが、毛包部におけるメルケル細胞はPeripherinとNF200を共発現する神経線維とメルケル終盤を構成していた。CFAによる炎症モデルの皮膚におけるメルケル細胞と神経終末の構造的変化についての解析を行った。毛包部のメルケル細胞の局在部位ではアセチルコリンの発現を認めた。本研究により触センサーとしてのメルケル細胞の機能に併せて痒みの誘発のトリガーとしてのメルケル細胞の役割が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでメルケル細胞の生理的意義として、体外からの触刺激に対する活性化機構や神経伝達機構が明らかとなってきた。しかしながら、メルケル細胞やメルケル終盤の病態における機能的・構造的変化について不明な点が多い。本研究の位置づけとして、メルケル細胞と疼痛・痒みとの関連性を新たに示唆するものであり、今後メルケル細胞をターゲットとした新規鎮痛・掻痒緩和薬の開発等に繋がる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Protocol for pressure-clamped patch-clamp recording at the node of Ranvier of rat myelinated nerves2021

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hirosato、Tonomura Sotatsu、Dai Yi、Gu Jianguo G.
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 号: 1 ページ: 100266-100266

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2020.100266

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Kv4.3 Channel Dysfunction Contributes to Trigeminal Neuropathic Pain Manifested with Orofacial Cold Hypersensitivity in Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hirosato、Ling Jennifer、Chang Ya-Ting、Erol Ferhat、Viatchenko-Karpinski Viacheslav、Yamada Akihiro、Noguchi Koichi、Gu Jianguo G.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 41 号: 10 ページ: 2091-2105

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2036-20.2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi