• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非定型的活性型EphA2による上皮間葉転換およびがん幹細胞化の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 19K23795
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0801:薬学およびその関連分野
研究機関富山大学

研究代表者

周 越  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (10733339)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードEphA2 / 上皮間葉転換 / がん幹細胞 / 薬剤耐性 / シスプラチン
研究開始時の研究の概要

受容体型チロシンキナーゼEphA2は、様々ながん細胞において発現しているタンパク質であり、その活性化機構についてはこれまでに解析が進められてきました。我々は最近、EphA2の新しい活性化機構を見いだしました。新規活性型EphA2の機能の一つとして、がん細胞の運動能を促進することを発見しましたが、その全貌は明らかになっておらず、機能解析が急務となっています。そこで、本研究では、これまでの我々の研究をさらに発展させ、がんの悪性化に関わる新規活性型EphA2の機能を明らかにし、がん分子標的治療への新たな情報提供を目指します。

研究成果の概要

申請者らが以前に報告した非定型的活性型EphA2は、がんの悪性進展に関わり、がん病態制御における次なる標的となりうる。しかし、その機能については依然として未解明な部分が多いため、機能解析が急務となっている。本研究では、がん悪性転化に重要な上皮間葉転換やがん幹細胞性、さらには応用研究として薬剤耐性における非定型的活性型EphA2の役割を解析した。その結果、非定型的活性型EphA2はがん幹細胞性や白金製剤シスプラチンへの耐性に関わることがわかった。一方で、非定型的活性型EphA2は上皮間葉転換を制御しなかったが、間葉系細胞において、その局在は細胞運動を制御することがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、チロシンキナーゼ型受容体を標的としたさまざまながん分子標的薬が開発されており、臨床で使用されている。EphA2はがんの悪性化に関わるが、その詳細な機能解析はなされていない。本研究で得られた研究成果は新たな分子標的治療の基盤となり、臨床研究に向けて革新的な情報を提供できると期待される。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Ginsenoside Rg5 inhibits cancer cell migration by inhibiting the nuclear factor?κB and erythropoietin?producing hepatocellular receptor A2 signaling pathways2021

    • 著者名/発表者名
      Song Leixin、Yang Fan、Wang Zhengtao、Yang Li、Zhou Yue
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 21 号: 6 ページ: 452-452

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12713

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 細胞内から受容体型チロシンキナーゼを活性化する仕組み2020

    • 著者名/発表者名
      周越、櫻井 宏明
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 92 号: 3 ページ: 420-430

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2020.920420

    • NAID

      40022295378

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] p38-MK2-RSKを介したEphA2の非定型的活性化制御2021

    • 著者名/発表者名
      周 越、大木良太、田中章裕、山畑伊織、横山悟、櫻井宏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of cancer cell malignancy via MK2-RSK-EphA2 axis.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou Y, Oki R, Yamahata I, Yokoyama S, Sakurai H
    • 学会等名
      The 79th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ストレス応答キナーゼp38による RSK-EphA2経路の制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      周越、横山悟、櫻井宏明
    • 学会等名
      第24回 日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of cancer cell motility via p38-MK2-RSK-EphA2 axis2020

    • 著者名/発表者名
      周越、大木良太、田中章裕、山畑伊織、横山悟、櫻井宏明
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Non-canonical activation of EphA2 induces cell migration via Rab11 and Rab11-FIP12020

    • 著者名/発表者名
      周越、山畑伊織、山村朋弘、横山悟、櫻井宏明
    • 学会等名
      第29回日本がん転移学会学術集会/総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] p38-MK2-RSK経路を介したEphA2のリン酸化2020

    • 著者名/発表者名
      田中章裕、大木良太、周越、横山悟、櫻井宏明
    • 学会等名
      富山薬学研究会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非定型的活性型EphA2による細胞遊走促進は小胞遊走関連タンパクRab11に依存する2019

    • 著者名/発表者名
      周越、山畑伊織、山村朋弘、横山悟、櫻井宏明
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] RSK-EphA2経路によって誘導される細胞遊走はRab11とRab11-FIP1に依存する2019

    • 著者名/発表者名
      周越、山畑伊織、山村朋弘、横山悟、 櫻井宏明
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi