研究課題/領域番号 |
19K23817
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0801:薬学およびその関連分野
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
北風 圭介 川崎医科大学, 医学部, 助教 (80840545)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ケミカルゲノミクス / 小胞体ストレス応答 / CRISPR / TRPV1 / VEGFR2 |
研究開始時の研究の概要 |
小胞体ストレス応答の破綻や異常活性化は糖尿病、慢性炎症、がん等の様々な疾患の発症に寄与することが知られている。本研究では小胞体ストレスを高感度に測定できるレポーター細胞株と薬理活性化合物ライブラリーを用い、CRISPR-Cas9を組み合わせたケミカルゲノミクスを行うことで、小胞体ストレス応答を制御する新規タンパク質を探索し、その生理機能を解明する。
|
研究成果の概要 |
小胞体ストレス応答 (UPR)は小胞体の恒常性を保つための適応応答機構である。UPRを制御する新規タンパク質を見出し、その機序を明らかにすることができれば、疾患の治療標的になることが期待される。本研究では標的既知の低分子化合物ライブラリーとUPRレポーター細胞を用いた網羅的な探索を行い、UPRを制御する新規タンパク質の候補としてTRPV1およびVEGFR2を同定した。TRPV1は小胞体内のイオン濃度を変化させることでUPRを活性化し、VEGFR2はIRE1-XBP1経路に寄与することでUPRを抑制することが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ケミカルゲノミクス的手法は、発現量の解析だけでは発見できない新規UPR制御タンパク質を探索できる点に優れており、本研究では創薬標的になりやすく、小胞体機能への関与の可能性が高い分子群に着目した。本研究によりUPR制御タンパク質候補を発見したことにより、小胞体ストレスを原因とする疾患の発症機序の解明や治療薬開発につながることが期待される。加えて、本研究は探索研究の方法論確立という側面も持っており、本研究の手法は様々なシグナル伝達経路における探索研究にも応用可能であり、生命科学の広い分野に対して有用性を示すものである。
|