• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Investigation of the neuroprotective effect of the rare phospholipid NAPE using gene-deficient mice

研究課題

研究課題/領域番号 19K23828
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0802:生体の構造と機能およびその関連分野
研究機関香川大学

研究代表者

Hussain MD・Zahir  香川大学, 医学部, 外国人研究者 (70849744)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードcPLA2ε / PLA2G4E / N-アシル-ホスファチジル-PE / N-アシルエタノールアミン / カルシウム / N-Acylethanolamine / N-Acyl-PE / Anandamide / Calcium ionophore / Phospholipid / phospholipid / N-acylethanolamine / N-acyltransferase / lipid mediator / N-acyl-PE
研究開始時の研究の概要

My study will focus to figure out the physiological and pathophysiological significances of two NAPE-forming enzymes - cPLA2ε and PLAAT-1.

研究実績の概要

N-アシル-ホスファチジルエタノールアミン (N-アシル-PE) は細胞の膜脂質を構成するリン脂質であり、脂質メディエーターであるN-アシルエタノールアミンの前駆体としても機能する。N-アシル-PEはN-アシル転移酵素によってグリセロリン脂質の脂肪酸鎖がPEのアミノ基に転移されることで合成される。最近、細胞質型ホスホリパーゼA2ε (cPLA2ε:別名PLA2G4E) がCa2+依存的にN-アシル転移酵素活性を示す酵素として同定されたが、細胞レベルでcPLA2εがどのようなN-アシル-PEを生成するのかはほとんど明らかになっていなかった。そこで我々は、ヒトcPLA2εを恒常的に発現するHEK293細胞を樹立し、同酵素によって合成されるN-アシル-PEや関連脂質分子を細胞レベルで分析した。Ca2+イオノフォアであるイオノマイシンによってcPLA2ε発現細胞を処理すると、N-アシル-PEがコントロール細胞と比較して10倍以上にまで増加した。液体クロマトグラフィー・タンデムマススペクトロメトリーによる分析より、飽和または一価不飽和脂肪酸をN-アシル基に含むN-アシル-PEが著増していた。また、sn-2位に多く存在する多価不飽和脂肪酸を含むリゾリン脂質が増加していたことから、cPLA2εは主としてリン脂質のsn-1位の脂肪酸をPEに転移していることが示唆された。N-アシルエタノールアミンも10倍以上増加しており、そのアシル基組成はN-アシル-PEと同様の傾向を示した。以上の結果から、ヒトcPLA2εは主としてリン脂質のsn-1位に結合している飽和および一価不飽和脂肪酸を転移してN-アシル-PEをCa2+依存的に生成し、そこからN-アシルエタノールアミンが生成されることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+-dependent formation of N-acyl-phosphatidylethanolamines by human cytosolic phospholipase A2ε2019

    • 著者名/発表者名
      Binte Mustafiz Smriti Sultana、Uyama Toru、Morito Katsuya、Takahashi Naoko、Kawai Katsuhisa、Hussain Zahir、Tsuboi Kazuhito、Araki Nobukazu、Yamamoto Kei、Tanaka Tamotsu、Ueda Natsuo
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1864 号: 12 ページ: 158515-158515

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2019.158515

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳虚血モデルでのN-アシル-ホスファチジルエタノールアミンの蓄積はcPLA2εによって引き起こされる2020

    • 著者名/発表者名
      宇山 徹,Zahir Hussain,森戸克弥,田中 保,太田健一,上野正樹,村上 誠,上田夏生
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バイオファクターであるN-アシルエタノールアミンの生合成に関わるcPLA2εの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      宇山 徹,Smriti Sultana Binte Mustafiz,森戸克弥,高橋尚子,川合克久,Zahir Hussain,坪井一人,荒木伸一,山本 圭,田中 保,上田夏生
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Anionic phospholipids stimulate the Ca2+-dependent formation of N-acyl-phosphatidylethanolamines by cytosolic phospholipase A2ε2019

    • 著者名/発表者名
      Zahir Hussain, Toru Uyama, Smriti Sultana Binte Mustafiz, Katsuhisa Kawai, Kazuhito Tsuboi, Nobukazu Araki, and Natsuo Ueda
    • 学会等名
      The 92nd Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 香川大学医学部生体分子医学講座生化学

    • URL

      http://www.kms.ac.jp/~biochem/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi