• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫反応における小胞体ストレス応答の機能的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K23848
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

折茂 貴是  和歌山県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (80843036)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード小胞体ストレス応答 / コレラ毒素 / 小胞体ストレス / 免疫アジュバント / マクロファージ
研究開始時の研究の概要

小胞体ストレス応答は、異常なタンパク質を感知し、修復や分解除去をすることでタンパク質の品質管理を行う、生体の恒常性維持に必須の機構であるが、糖尿病など種々の病態に関与することも指摘されている。我々は、コレラ毒素(CT)の構成分子である、コレラ毒素Bサブユニット(CTB)の免疫アジュバント作用の分子基盤を解明する過程で、CTBが小胞体ストレス応答を誘導するという知見を得た。本研究では、免疫アジュバント作用に、小胞体ストレス応答がどのように関与するのかを明らかにする。本研究により、小胞体ストレス応答機構を標的とした、種々の病態を制御する新規の薬剤の開発が可能になることが期待される。

研究成果の概要

コレラ毒素(CT)は、免疫アジュバントとしてT細胞応答や抗体産生などを誘導するが、その作用機序は不明である。我々は、マウス腹腔マクロファージにおいて、CTの構成因子であるBサブユニット(CTB)とリポ多糖(LPS)の刺激により炎症性サイトカインIL-1βの産生が相乗的に誘導されることを見出した。本研究では、この分子機構の解明を目指す。網羅的遺伝子発現解析(RNAシーケンス)により、CTB刺激により小胞体ストレス応答関連遺伝子群の発現が上昇することがわかった。今回、小胞体ストレス応答がCTBによるIL-1β産生誘導に関与することを明らかにしたので、ここに発表する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、生体内のマクロファージにおける小胞体ストレス応答機構が明らかとなり、CTBによる免疫アジュバント活性の分子機序の一端が明らかとなった。小胞体ストレス応答は糖尿病などの慢性炎症性疾患の病態形成に密接に関与することが示唆されているが、その分子機序は不明な部分が多い。本研究成果は、微生物感染に対する有効な免疫アジュバントの開発に貢献するだけでなく、小胞体ストレス応答が関与する種々の慢性炎症性疾患の新規治療薬の開発にも貢献することが期待され、波及効果の大きいものであると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Anticancer effects of chemokine-directed antigen delivery to a cross-presenting dendritic cell subset with immune checkpoint blockade2020

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto Y, Hemmi H, Katsuda M, Miyazawa M, Kitahata Y, Miyamoto A, Nakamori M, Ojima T, Matsuda K, Nakamura M, Hayata K, Fukuda-Ohta Y, Sugiyama M, Ohta T, Orimo T, Okura S, Sasaki I, Tamada K, Yamaue H, Kaisho T.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 122 号: 8 ページ: 1185-1193

    • DOI

      10.1038/s41416-020-0757-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cholera toxin B induces interleukin-1β production from resident peritoneal macrophages through the pyrin inflammasome as well as the NLRP3 inflammasome2019

    • 著者名/発表者名
      Orimo T, Sasaki I, Hemmi H, Ozasa T, Fukuda-Ohta Y, Ohta T, Morinaka M, Kitauchi M, Yamaguchi T, Sato Y, Tanaka T, Hoshino K, Katayama KI, Fukuda S, Miyake K, Yamamoto M, Satoh T, Furukawa K, Kuroda E, Ishii KJ, Takeda K, Kaisho T
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 657-668

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The roles of unfold protein responses in cholera toxinB-induced interleukin-1β production.2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木泉、折茂貴是、張江伊水、滝沢優子、古川綱一、改正恒康
    • 学会等名
      第27回日本免疫毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性炎症性疾患COPA症候群の分子基盤の解明2020

    • 著者名/発表者名
      田中日尚子、林茉里、加藤喬、折茂貴是、大田(福田)有里、西山奈央子、中井千尋、佐々木泉、改正恒康
    • 学会等名
      第88回和歌山医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性炎症性疾患COPA症候群のモデルマウスの樹立とその解析2020

    • 著者名/発表者名
      張江伊水、滝沢優子、加藤喬、折茂貴是、大田(福田)有里、西山奈央子、中井千尋、佐々木泉、改正恒康
    • 学会等名
      第88回和歌山医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自然免疫応答における小胞体ストレスセンサー IRE1αの機能的意義2020

    • 著者名/発表者名
      三並桃花、石田エヴァ如月、加藤喬、折茂貴是、大田(福田)有里、西山奈央子、中井千尋、佐々木泉、改正恒康
    • 学会等名
      第88回和歌山医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コレラ毒素Bサブユニットは細胞内病原体センサーNLRP3とPyrinを介して炎症性サイトカインIL-1βの産生を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木泉、折茂貴是、邊見弘明、古川鋼一、改正恒康
    • 学会等名
      第29回 日本樹状細胞研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コレラ毒素Bサブユニットによる炎症性サイトカインIL-1β産生誘導機構2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木泉、折茂貴是、邊見弘明、土屋慧馬、井上正一、熊谷直光、古川鋼一、改正恒康
    • 学会等名
      第26回 日本免疫毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Lig4遺伝子改変マウスを用いた腸管免疫寛容破綻の病態解明2019

    • 著者名/発表者名
      田村志宣、山下友佑、折茂貴是、大田(福田)有里、小笹俊哉、中嶋一貴、金澤伸雄、邊見弘明、大島孝一、改正恒康、園木孝志
    • 学会等名
      第47回 日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of endoplasmic reticulum stress in cholera toxinB-induced interleukine-1β production from resident peritoneal macrophages.2019

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, S. Morita, D. Okuzaki, T. Orimo, H. Hemmi, K. Furukawa, T. Kaisho.
    • 学会等名
      第48回 日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Cholera toxin B can induce interleukine-1beta production from resident peritoneal macrophages in synergy with lipopolysaccharides.2019

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, T. Orimo, H. Hemmi, K. Furukawa, T. Kaisho.
    • 学会等名
      第18回 あわじ感染と免疫国際フォーラム (The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impaired development of myeloid cells in mice carrying a patient-derived proteasome subunit mutation.2019

    • 著者名/発表者名
      邊見弘明、折茂貴是、佐々木泉、加藤喬、大田(福田)有里、金城紀子、濱田聡、木下晃、吉浦孝一郎、大西秀典、金澤伸雄、改正恒康
    • 学会等名
      第3回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi