研究課題/領域番号 |
19K23851
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
平形 寿彬 順天堂大学, 医学部, 助教 (20843155)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ロイコトリエンB4 / 脂質メディエーター / アレルギー性結膜炎 / BLT1 / 好中球 / LTB4 / 好酸球 |
研究開始時の研究の概要 |
アレルギー性結膜炎は充血、流涙、眼脂、掻痒などの症状により生活の質(quality of life: QOL)を大きく損なわせる疾患である。本研究では、ロイコトリエンB4受容体であるBLT1、BLT2遺伝子欠損マウスを用い、マウスアレルギー性結膜炎モデルにおけるロイコトリエンB4受容体の役割を明らかにする。そして、本研究で得られた成果によりアレルギー性結膜炎への新規治療法の確立を目指す。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、アレルギー性結膜炎におけるLTB4受容体(BLT1、BLT2)の役割を明らかにし、アレルギー性結膜炎の新規治療法を開発することである。これま で、野生型マウスとBLT1遺伝子欠損マウスに対し、ブタクサ花粉誘発アレルギー性結膜炎マウスモデルを作成し、両群間の比較検討を行ない、アレルギー性結膜 炎においてLTB4受容体であるBLT1は重要な役割を担っていることが強く示唆される結果を得ている。そして、2021年度にはBLT1遺伝子欠損マウスは野生型マウスと比較し、結膜への好中球浸潤も減少していることがわかり、好中球もアレルギー性結膜炎において役割を担っていることが示唆された。 2023年度は2022年度に引き続きは好中球がアレルギー性結膜炎に関与しているか、について調べを進めた。野生型マウスに好中球を抑制させるanti-Ly6g抗体を投与し、好中球抑制マウスモデルを作成した。末梢血中の好中球の割合をフローサイトメトリーで測定し、好中球はブタクサ花粉に暴露された群で増加していた。また結膜中のBLT1のmRNA発現量の減少も、好中球抑制群マウスで確認した。その好中球抑制マウスに対し、アレルギー性結膜炎を惹起したところ、アレルギー性結膜炎症状が抑制されることが確認された。また、そのアレルギー性結膜炎の重症度を定量したクリにクカルスコアはアレルギー性結膜炎を惹起したBLT1遺伝子欠損マウスと同等であった。結膜組織中の脂質メディエーターについて質量分析により解析を行なったところ、アレルギー性結膜炎の結膜中で上昇したLTB4は、BLT1野生型マウスと好中球抑制マウスにおいてBLT1遺伝子欠損マウスとほぼ同等に抑制される傾向にあった。この結果より、LTB4/BLT1受容体を介した好中球の結膜浸潤はアレルギー性結膜炎に おいて大きな役割を持っていることが示唆された。
|