• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネクロプトーシスを標的とした慢性肝不全急性増悪の病態解明と革新的治療法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 19K23938
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

近藤 孝行  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (80845090)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード慢性肝不全急性増悪 / ACLF / 細胞死 / ネクロプトーシス / RIPK1 / RIPK3 / MLKL / アポローシス / RIPK1阻害薬 / pMLKL / AD
研究開始時の研究の概要

慢性肝不全急性増悪(Acute-on chronic liver failure [ACLF])は非アポトーシス型の細胞死と関連しており、短期死亡率が高いことが報告されている。ネクロプトーシスは炎症を励起するプログラム細胞死として近年報告され、急性肝障害において注目されている。しかしACLFにおけるネクロプトーシスの役割については十分に検証されていない。そこで本研究ではACLFの臨床検体およびACLF動物モデルを用いてACLFにおけるネクロプトーシスの役割を検証し、さらにはネクロプトーシス抑制剤の効果を検証し新規の治療法を模索する。

研究成果の概要

慢性肝不全急性増悪(ACLF)は、致死率が高く有効な治療手段のない難病である。ACLFの病態は肝細胞死が主な特徴であると言われている。ネクロプトーシスは、プログラムされた細胞死の一形態であり、RIPK1、RIPK3、pMLKLが主要な構成要素である。そこで、ACLFおよび非ACLF患者のRIPK3血漿レベルおよびRIPK1、RIPK3、pMLKLの肝発現量を測定し、なおかつ、ACLFの2つの動物モデルにRIPK1の阻害剤を用いてを用いてACLFにおけるネクロプトーシスの役割を検討した。その結果、ネクロプトーシスがACLFの病態において重要な役割を担っていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これらの研究成果は、ヒトおよび齧歯類のACLFにおいてRIPK1を介したネクロプトーシスと呼ばれる細胞死が重要であることを初めて明らかにした。RIPK1の阻害は、ACLFを発症していない患者からACLFへの進行を防ぐための新規治療アプローチとなる可能性があり、現在有効な治療手段のないACLFの治療手段の一つとなる可能性が示されたため本研究の学術的かつ社会的意義は高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The role of RIPK1 mediated cell death in acute on chronic liver failure2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Takayuki、Macdonald Stewart、Engelmann Cornelius、Habtesion Abeba、Macnaughtan Jane、Mehta Gautam、Mookerjee Rajeshwar P.、Davies Nathan、Pavesi Marco、Moreau Richard、Angeli Paolo、Arroyo Vicente、Andreola Fausto、Jalan Rajiv
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 13 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1038/s41419-021-04442-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ACLFとウイルス肝炎、自己免疫性肝炎2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 孝行, 加藤 直也
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 272 ページ: 585-589

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞死からみたACLFの病態解明と新規治療2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 孝行
    • 学会等名
      急性肝不全研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi