• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経線維腫症2型における腫瘍微小環境免疫ゲノム解析による腫瘍増大の分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K24023
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

寺西 裕  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50844635)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード神経線維腫症2型 / 髄膜腫 / 神経鞘腫 / 腫瘍免疫 / 神経線維腫症2型(NF2) / 腫瘍微小環境 / RNAシークエンス / 免疫染色 / 体細胞モザイク
研究開始時の研究の概要

神経線維腫症2型(NF2)は脳腫瘍が多発する予後不良な遺伝性疾患で、根治治療法が存在しない。NF2遺伝子の生殖細胞変異により惹起された細胞増殖カスケードを標的にした分子標的治療薬は根治的ではなく、よって腫瘍増大の分子基盤の解明や、新しい分子標的の探索が急務である。我々はこれまでに本邦で初めてNF2に関する網羅的遺伝子解析を行い、非腫瘍細胞のNF2変異がNF2関連腫瘍の増大に強く影響している可能性を発見した。本研究の目的はNF2関連腫瘍の腫瘍免疫に関する免疫ゲノム解析・マルチオミクス解析から、腫瘍内の細胞分画や微小環境の評価を通じ、NF2関連腫瘍増大の分子メカニズムを解明することである。

研究成果の概要

本研究では1)NF2に合併する腫瘍の臨床的腫瘍動態とgermline NF2 mutation statusの関係の解析、2)NF2に合併する腫瘍細胞とその周囲間質の相互シグナルおよび腫瘍免疫の解析を行った。1)の解析では、NF2変異allele頻度と神経鞘腫及び髄膜腫の関係が腫瘍によって異なることが明らかとなった(J Med Genet 2020)。
次に2)の解析ではNF2合併髄膜腫と孤発性NF2変異髄膜腫のbulk RNA seq、様々なin silico解析や免疫染色を行い、NF2合併髄膜腫においては孤発性NF2変異髄膜腫に対して免疫反応が亢進していることが新たにわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はNF2関連腫瘍である神経鞘腫と髄膜腫の発生機序が異なる可能性があること、また同じ髄膜腫であってもNF2関連髄膜腫と孤発性NF2変異髄膜腫では異なることを発見した。これは現在有効な根治治療薬が無いNF2においては新たな治療ターゲット探索研究の基盤となる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Targeted deep sequencing of DNA from multiple tissue types improves the diagnostic rate and reveals a highly diverse phenotype of mosaic neurofibromatosis type 2.2020

    • 著者名/発表者名
      Teranishi Y.、Miyawaki S.、Hongo H.、Dofuku S.、Okano A.、Takayanagi S.、Ota T.、Yoshimura J.、Qu W.、Mitsui J.、Nakatomi H.、Morishita S.、Tsuji S.、Saito N.
    • 雑誌名

      J Med Genet

      巻: なし 号: 10 ページ: 701-711

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2020-106973

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics of Mosaic Neurofibromatosis type 2 Revealed by Deep Sequence for Multiple Tissue DNA2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Teranishi, Satoru Miyawaki, Hiroki Hongo, Shogo Dofuku, Atsushi Okano, Shunsaku Takayanagi, Takahiro Ota, Jun Yoshimura, Wei Qu, Jun Mitsui, Hirofumi Nakatomi, Shinichi Morishita, Shoji Tsuji, Nobuhito Saito
    • 学会等名
      2020 Europiean NF Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網羅的遺伝子解析によって明らかになった神経線維腫症2型(NF2)の多様な臨床的・遺伝的背景2020

    • 著者名/発表者名
      寺西裕、宮脇哲、小原健太、本郷博貴、堂福翔吾、高柳俊作、中冨浩文、齊藤延人
    • 学会等名
      遺伝子性腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 神経線維腫症2型(NF2)の遺伝子解析によって明らかになった多様な臨床的・遺伝的背景2020

    • 著者名/発表者名
      寺西裕、宮脇哲、石神大一郎、小原健太、本郷博貴、堂福翔吾、高柳俊作、中冨浩文、齊藤延人
    • 学会等名
      脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複数組織DNAに対するtarget deep sequenceによって明らかになった神経線維腫症2型(NF2)の多様な臨床的・遺伝的背景2020

    • 著者名/発表者名
      寺西裕、宮脇哲、石神大一郎、小原健太、本郷博貴、堂福翔吾、高柳俊作、中冨浩文、齊藤延人
    • 学会等名
      聴神経腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 神経線維腫症2型(NF2)の遺伝子解析によって明らかになった多様な臨床的・遺伝的背景2020

    • 著者名/発表者名
      寺西裕、宮脇哲、石神大一郎、小原健太、本郷博貴、堂福翔吾、高柳俊作、中冨浩文、齊藤延人
    • 学会等名
      脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of hearing prognosis in NF2 related vestibular schwannoma by genetic analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Teranishi Y, Miyawaki S, Okano A, Takayanagi S, Nakatomi H, Saito N.
    • 学会等名
      NF Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi