• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス・ヒト受精卵における脂肪滴の解析と脂肪酸組成の最適化による新規培養液の作成

研究課題

研究課題/領域番号 19K24046
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

辰巳 嵩征  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座助教 (30846035)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード生殖医療 / 脂肪滴 / 卵子 / タイムラプス / マウス受精卵 / オートファジー
研究開始時の研究の概要

体外受精においてより高い妊娠率を得るためには、よりよい胚を見極めること、よい培養液を作成することが重要となります。今回私たちは①ヒト受精卵のタイムラプス画像における脂肪滴の動態の解析を行うことにより、侵襲のない新しい体外受精における受精卵の品質評価法を作成すること、②私たちが開発した、オートファジーを強制的に誘導して脂肪滴を分解する手法を用いて、マウス胚に含まれる脂肪酸を分析することで、より受精卵内の状態を反映した質の高い培養液の作成を目指します。

研究成果の概要

脂肪滴の動態・脂肪酸の及ぼす影響を明らかにすることを目的とし、精子の運動性に異常をきたして受精障害を引き起こすヒト症例を経験したため、まず今回の研究期間においてその症例を例に挙げて解析を行った。タイムラプス装置による胚の解析に着目し、成果をTranslational Andrology and Urologyに報告した。
女性の健康情報サービス「ルナルナ」を通じて記録された日本人女性32万人、600万月経周期のビッグデータを解析し、月経周期、基礎体温と年齢、季節の関係を調査し、成果をObstetrics and Gynecologyに報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胚の体外での培養環境は卵管や子宮の中の環境には及ばないと言われており、培養環境の改善のためのbreakthroughが待たれている。さらに、最近では胎児期の子宮内での環境がその後の発育に影響することがわかってきている。今回の我々の研究を通じて、胚の培養環境や着床後早期の胚を取り巻く環境がヒトのその後の発育に及ぼす影響が示唆された。ここで培養液中の脂肪滴・脂肪酸に関する研究は今までほとんど行われてこなかった。脂肪酸は細胞膜の構成成分となるため、細胞分裂・胚発生に必須である。今後はとくに我々が注目している脂肪滴の動態・脂肪酸の及ぼす影響を明らかにしていきたい。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Impact of short-term high-fat feeding on lipid droplet content in mouse oocytes2021

    • 著者名/発表者名
      AIZAWA Ryutaro、IBAYASHI Megumi、HATAKEYAMA Tomomi、TATSUMI Takayuki、TSUKAMOTO Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 67 号: 1 ページ: 73-77

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-094

    • NAID

      130007986315

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New device for sperm preparation involving migration-gravity sedimentation without centrifugation compared with density-gradient centrifugation for normozoospermic intrauterine insemination2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Kenichi、Tatsumi Takayuki、Uchida Takafumi、Saito Kazuki、Saito Hidekazu
    • 雑誌名

      F&S Reports

      巻: 1 号: 2 ページ: 106-112

    • DOI

      10.1016/j.xfre.2020.06.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age-Dependent and Seasonal Changes in Menstrual Cycle Length and Body Temperature Based on Big Data2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Takayuki、Sampei Makiko、Saito Kazuki、Honda Yuka、Okazaki Yuka、Arata Naoko、Narumi Kanako、Morisaki Naho、Ishikawa Tomonori、Narumi Satoshi
    • 雑誌名

      Obstetrics & Gynecology

      巻: 136 号: 4 ページ: 666-674

    • DOI

      10.1097/aog.0000000000003910

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Obstetric management of a patient with Andersen?Tawil syndrome: A case report2020

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Mai、Tatsumi Takayuki、Yomogita Hiroshi、Hirose Asuka、Kubo Takuyuki、Sekiguchi Masaki、Miyasaka Naoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 47 号: 1 ページ: 446-451

    • DOI

      10.1111/jog.14553

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful pregnancy and delivery achieved following intracytoplasmic sperm injection using teratozoospermic sperm exhibiting marked dysplasia of the fibrous sheath: a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Saito, Takayuki Tatsumi, Takashi Nakasuji, Megumi Ibayashi, Tatsuya Harada, Tohru Mutoh, Chizuru Ito, Akira Komiya, Kenichiro Hiraoka1, Kiyotaka Kawai
    • 雑誌名

      Translational Andrology and Urology

      巻: 9 号: 2 ページ: 800-806

    • DOI

      10.21037/tau.2019.12.14

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Obstetrical management of a patient with Andersen-Tawil syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Mai Inagaki, Takayuki Tatsumi, Hiroshi Yomogita, Asuka Hirose, Masaki Sekiguchi, Naoyuki Miyasaka.
    • 学会等名
      第72回 日本産科婦人科学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 母児に表現度の差異がみられたCurrarino症候群の1例.2020

    • 著者名/発表者名
      辰巳嵩征, 関口将軌, 久保拓之, 廣瀬明日香, 野口優輔, 四手井綱則, 森丘千夏子, 滝敦子, 伊藤佳史, 荻野恵, 岡本健太郎, 髙橋沙矢子, 江花有亮, 江川真希子, 吉田雅幸, 宮坂尚幸.
    • 学会等名
      第65回 日本人類遺伝学会 大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ビッグデータ解析に基づく 日本人女性の月経周期・基礎体温 についての最新の知見.2020

    • 著者名/発表者名
      辰巳 嵩征, 齊藤 和毅, 石川 智則, 宮坂 尚幸.
    • 学会等名
      第65回 日本生殖医学会 学術講演会・総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NORMAL LIVE BIRTH FOLLOWING ICSI BY USING TERATOZOOSPERMIC SPERM WITH TAIL MALFORMATION THAT BECOMING THINNER FROM THE MIDDLE TO END OF THE SPERM’S TAIL2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Saito, Takayuki Tatsumi, Takashi Nakasuji, Megumi Ibayashi, Tatsuya Harada, Kenichiro Hiraoka, Kiyotaka Kawai
    • 学会等名
      The 9th Congress of the Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 尾部構造異常を伴う精子を用いて顕微授精を行い 正常分娩に至った1例2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅人・辰巳嵩征・中筋貴史・伊林恵美・原田竜也・ 武藤透・伊藤千鶴・小宮顕・平岡謙一郎・川井清考
    • 学会等名
      第37回 日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi