研究課題/領域番号 |
19K24172
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 香川県立保健医療大学 |
研究代表者 |
山崎 未来 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 助教 (10778096)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | DNAメチル化 / NAFLD / 脂肪肝 / TXNIP / NAFLD / DNAメチル化 / バイオマーカー |
研究開始時の研究の概要 |
健康の維持は高齢社会を迎える我が国にとって重要な課題である。適切な対策と介入により発症を遅らせるためには、発症前に発症予測・診断するためのバイオマーカーの探索が必須である。本研究では先進国において急増している非アルコール性脂肪性肝疾患 (NAFLD) の発症予測マーカーの開発のための基礎的検討を行う。疾患発症に重要な役割を果たすとされるDNAメチル化異常に着目し、住民検診受診者を対象とした前向きコホート研究により、脂質代謝関連遺伝子の白血球DNAメチル化異常とNAFLD発症との関連を明らかにする。
|
研究成果の概要 |
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の新しいバイオマーカー開発のための基礎的検討として、住民検診受診者を対象に白血球DNAメチル化率を測定し、脂肪肝との関連を解析した。本研究ではHIF3A、TXNIP、SOCSの3種類の遺伝子のメチル化率を測定し、脂肪肝との関連を解析した。その結果、脂肪肝が認められなかった者と比較して脂肪肝が認められた者ではTXNIP遺伝子メチル化率が低値を示した。さらに脂肪肝を重症度別に分けて解析したところ、TXNIP遺伝子メチル化率は重度脂肪肝との関連を示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年先進国においてNAFLDが急増しており、国内においても1000 万人以上に達すると推定されている。NAFLDは肝硬変・肝がんに進展するだけではなく、生活習慣病の発症・発展にも関わってため、早期発見が重要課題となっている。DNAメチル化は後天的に遺伝子発現を制御するエピジェネティクス機構の一つであり、疾患の発症・発展に寄与するとされている。疫学研究によりNAFLDとDNAメチル化との関連についてエビデンスを構築することは、DNAメチル化を利用した新たな検査法の開発に貢献することが期待できる。
|