• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レビー小体型認知症の在宅医療で多職種連携を担う看護師の思考と看護実践および課題

研究課題

研究課題/領域番号 19K24203
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関富山県立大学

研究代表者

米山 真理  富山県立大学, 看護学部, 助教 (60846161)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードレビー小体型認知症 / 看護実践 / 多職種連携 / 在宅医療
研究開始時の研究の概要

レビー小体型認知症は幻視や自律神経障害など様々な症状を呈し,認知症に伴う行動心理症状も様々である。保健医療福祉の専門職者には,包括的な在宅支援が求められているが,未だその支援は手探りであり多職種間での連携も不十分である。そこで本研究は,多職種連携の要である看護師に焦点を当て,在宅医療でのレビー小体型認知症支援に対する看護師の思考と実践内容,および多職種連携における課題を質的帰納的分析により明らかにする。これらによって,地域包括ケアを見据えたレビー小体型認知症の人や家族にとってのより良い在宅医療支援の示唆を得る。

研究成果の概要

レビー小体型認知症は幻視などの様々な症状が出現し,認知症に伴う行動心理症状も様々である。保健医療福祉の専門職者には,包括的な在宅支援が求められている。そこで,多職種連携を担う看護師の思考と実践内容,および多職種連携における課題を質的帰納的分析により明らかにした。その結果,地域包括ケアを見据えた,レビー小体型認知症の人や家族にとってのより良い在宅医療支援の示唆を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レビー小体型認知症は2017年に診断基準が改定され,その全体像の把握には時間を要する認知症である。また,レビー小体型認知症に関する非薬物的な看護に関する研究は事例研究が多くを占めている。このような中で体系的に調査した本研究の結果は,幻視に対する予防的な視点および,苦痛を取り除くといった6事例に共通する看護実践だけでなく,レビー小体型認知症の人の語りを残すといった個別的な看護実践も明らかにした。これらの結果を他の事例にも当てはめることで,レビー小体型認知症の人および家族を支える看護支援に寄与するものと考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] レビー小体型認知症との診断を受けてから在宅で認知症の人を看る家族の介護体験2021

    • 著者名/発表者名
      米山真理、竹内登美子
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 26(1) ページ: 88-95

    • NAID

      40022678168

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nursing practice of certified nurses in dementia nursing for people with dementia with Lewy bodies and their families at home2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Yoneyama, Junko Nakamichi, Kazuyo Kawashima
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 在宅で暮らすレビー小体型認知症の人と家族に対する認知症看護認定看護師の看護実践2020

    • 著者名/発表者名
      米山真理、伊藤裕佳、青栁寿弥、竹内登美子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi