• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冠動脈疾患の再発予防に向けた至適身体活動量の探索:多施設前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K24311
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

足立 拓史  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (10849946)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード心臓リハビリテーション / 重症化予防 / ライフスタイル / 身体活動量 / 冠動脈疾患 / 再発予防
研究開始時の研究の概要

冠動脈疾患は、経皮的冠動脈形成術(percutaneous coronary intervention: PCI)の進歩に伴う救命率の飛躍的な改善に反して、長期的予後の改善が乏しい。その原因は、治療部位以外の動脈硬化が進行することにあり、再発予防のためには、薬物療法とともに根本的原因である生活習慣の改善が不可欠である。身体活動促進はその中核を成すが、冠動脈再狭窄の予防に効果的な身体活動は十分検討されておらず、特に、加速度計による客観的指標に基づく検討は少ない。そこで本研究では、PCI後の身体活動量を加速度計で測定し、冠動脈再狭窄や冠危険因子のコントロール状況との関連を検討する。

研究成果の概要

冠動脈疾患の重症化を予防するためには、動脈硬化の原因(リスク因子)であるライフスタイルの改善が重要である。特に、身体活動量を増やすことはライフスタイル改善の中核と位置づけられている。本研究では、多施設前向きコホート研究により、高血圧、脂質異常症、糖尿病といったリスク因子の是正に効果的な身体活動を調査した。
経皮的冠動脈形成術後患者を対象に、加速度計で測定した退院後の身体活動量とリスク因子の管理状況との関連を分析した。その結果、ガイドラインで推奨されている身体活動量(中等強度以上の身体活動を1週間に150分以上)に達していない群では、血糖値の管理不良割合が高かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

身体活動をどの程度の強さでどれだけ実施すれば冠動脈疾患の再発リスクの低下に寄与するかは検討の余地がある。本研究では、加速度計を用いて冠動脈治療後の患者の身体活動量を客観的に測定し、動脈硬化の原因である高血圧、脂質異常症、糖尿病の管理状況との関連を分析した。
その結果、中等強度(例:早歩き)以上の強さで実施した身体活動時間が推奨量(150分/週)に達していない場合、空腹時血糖の高い者の割合が多かったが、歩数を指標とした場合にはこのような結果は確認できなかった。ある一定の強度以上の身体活動を意識したライフスタイル指導が重要となることを示唆した点で、臨床的意義は大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Prognostic Effects of Cardiac Rehabilitation in Patients with Heart Failure (From a Multicenter Prospective Cohort Study)2022

    • 著者名/発表者名
      Takuji Adachi, Naoki Iritani, Kuniyasu Kamiya, Kotaro Iwatsu, Kenta Kamisaka, Yuki Iida, Sumio Yamada
    • 雑誌名

      American Journal of Cardiology

      巻: 164 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2021.10.038

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of the Japanese version of Rapid Dementia Screening Test for mild cognitive impairment in older patients with cardiovascular disease: a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Takuji Adachi, Yuki Tsunekawa, Akihito Matsuoka, Daisuke Tanimura
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Cardiology

      巻: 18 ページ: 245-251

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン2021

    • 著者名/発表者名
      日本循環器学会
    • 雑誌名

      -

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between Redox State of Human Serum Albumin and Exercise Capacity in Elderly Women: A Cross-Sectional Study2020

    • 著者名/発表者名
      Ashikawa H,Adachi T, Ueyama J, Yamada S
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 20 号: 3 ページ: 256-260

    • DOI

      10.1111/ggi.13849

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferences for health information in middle-aged Japanese workers based on health literacy levels: a descriptive study2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Hori M, Ishimaru Y, Fujii T, Kondo T, Yamada S
    • 雑誌名

      Public Health

      巻: 174 ページ: 18-21

    • DOI

      10.1016/j.puhe.2019.05.036

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined effects of obesity and objectively-measured physical activity on the risk of hypertension in middle-aged Japanese men: a 4-year prospective cohort study2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Kamiya K, Takagi D, Ashikawa H, Hori M, Kondo T, Yamada S
    • 雑誌名

      Obes Res Clin Pract

      巻: 13 号: 4 ページ: 365-370

    • DOI

      10.1016/j.orcp.2019.04.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心不全におけるサルコペニア・フレイル2019

    • 著者名/発表者名
      足立拓史、山田純生
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION

      巻: 28 ページ: 1080-1087

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心不全におけるフレイル発生機序2019

    • 著者名/発表者名
      山田純生、足立拓史
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会雑誌

      巻: 49 ページ: 125-129

    • NAID

      130007761249

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Maximal calf circumference reflects calf muscle mass measured using magnetic resonance imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Asai C, Akao K, Adachi T, Iwatsu K, Fukuyama A, Ikeda M, Yamada S
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr

      巻: 83 ページ: 175-178

    • DOI

      10.1016/j.archger.2019.04.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 就業年層におけるbody mass indexと高血圧症重症化リスクとの関連:8年間の縦断的調査2021

    • 著者名/発表者名
      足立拓史、芦川博信、平松愛望、根岸真也、舟木空也、近藤諒、 小野哲也、井出光昭、今井俊博、永田博巳、荻上隆、近藤高明、山田純生
    • 学会等名
      第57回日本循環器病予防学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effects of cardiac rehabilitation on the two-year prognosis of patients with heart failure: a multicentre prospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Takuji Adachi, Naoki Iritani, Kuniyasu Kamiya, Kotaro Iwatsu, Kenta Kamisaka, Yuki Iida, Sumio Yamada
    • 学会等名
      ESC Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心臓リハビリテーションの予後改善効果2021

    • 著者名/発表者名
      足立拓史、入谷直樹、神谷訓康、岩津弘太郎、上坂建太、飯田有輝、山田純生
    • 学会等名
      第58回日本臨床生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経皮的冠動脈形成術後患者における生活習慣指導への希望に関連する因子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      舟木空哉、足立拓史、亀島匡高、藤山裕晃、入谷直樹、浅井千香子、作井大介、原康貴、芦川博信、山田純生
    • 学会等名
      第57回日本循環器病予防学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Usefulness of the Japanese version of Rapid Dementia Screening Test for mild cognitive impairment in older patients with cardiovascular disease2021

    • 著者名/発表者名
      Takuji Adachi, Yuki Tsunekawa, Akihito Matsuoka, Daisuke Tanimura
    • 学会等名
      EuroHeartCare 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between Big Five personality traits and participation in cardiac rehabilitation in Japanese patients with cardiovascular disease: a longitudinal study2021

    • 著者名/発表者名
      Takuji Adachi, Yuki Tsunekawa, Akihito Matsuoka, Daisuke Tanimura
    • 学会等名
      EuroHeartCare 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Weight loss early after discharge predicts the risk of rehospitalization in non-obese patients with heart failure preserved ejection fraction2020

    • 著者名/発表者名
      K Kamisaka, K Kamiya, K Iwatsu, N Iritani, Y Iida, T Adachi, S Yamada, on behalf of the FLAGSHIP collaborators
    • 学会等名
      ESC Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Predictors of physical activity at 3-month after discharge in patients underwent percutaneous coronary intervention : a multicenter prospective cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Kuya Funaki, Takuji Adachi, Masataka Kameshima, Hiroaki Fujiyama, Naoki Iritani, Chikako Asai, Daisuke Sakui, Yasutaka Hara, Sumio Yamada
    • 学会等名
      ESC Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高 BMI と冠危険因子を併存する就業者の減量行動に対する教育教材の効果: 予備的ランダム化比較試験2020

    • 著者名/発表者名
      根岸 真也,足立 拓史,舟木 空哉,小野 哲也,井出 光昭,今井 俊博,永田 博巳,近藤 高明,山田 純生
    • 学会等名
      第56回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Objectively measured daily physical activity and mobility function in community-dwelling older women aged 75 or over2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Yamada S
    • 学会等名
      International Geriatric Physical Therapy Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of continuous neuromuscular electrical stimulation on low frequency fatigue: A descriptive study2019

    • 著者名/発表者名
      Funaki K, Adachi T, Yamada S
    • 学会等名
      International Geriatric Physical Therapy Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心不全患者の外来心臓リハビリテーション不参加要因の検討:FLAGSHIP studyからの報告2019

    • 著者名/発表者名
      入谷直樹、岩津弘太郎、上坂健太、神谷訓康、飯田有輝、井本晶太、足立拓史、山田純生
    • 学会等名
      日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Salt sensitivity may be increased by high body mass index score and low level of physical activity2019

    • 著者名/発表者名
      足立拓史
    • 学会等名
      日本臨床生理学会総会(第24回日本臨床生理学会優秀論文賞講演)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi