• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的財産制度と技術的キャッチアップ:中国、インド、タイの比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0035
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

元橋 一之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30345441)

研究分担者 インタラカムナード ピー  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70639913)
カン ビョンウ  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (70735365)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード技術キャッチアップ / 特許データ / 中国 / インド / タイ
研究開始時の研究の概要

中国、インド及びタイの3か国について、日系企業も含めた先進国の外資系企業と現地企業のイノベーション(技術と市場)競争を中心に据えた研究フレームワークに従って、3か国×3業種(医薬品、エレクトロニクス、自動車)の知財制度整備と現地企業の技術的キャッチアップに関するケーススタディを行う。また、それぞれの国における特許情報と企業財務情報を用いた補完的な定量分析を行うことで、新興国の先進国に対する技術的キャッチアップにおける知的財産制度の役割に関する新たな知見を得る。

研究成果の概要

経済発展段階が異なる中国、インドおよびタイの3か国について、知的財産制度の整備(WTO/TRIPSルールへの準拠)と現地企業の技術的キャッチアップの関係に関する実証研究を行った。具体的には、①上記3か国のWTO/TRIPS準拠を中心とした特許制度の変遷に関する調査、②上記3か国における公開特許情報によるデータベースを整備し、主に同データを用いた特許制度の変化とイノベーションの関係に関する分野横断的な分析、③日系企業も含めた先進国の外資系企業と現地企業のイノベーション(技術と市場)競争を中心に据えた研究フレームワークに従って、3か国×3業種(医薬品、エレクトロニクス、自動車)の事例研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

知財権の強化とイノベーションは正の関係にあると考えられ、その関係を示した実証研究は多いが、これまでの研究成果は日米欧などの先進国を対象としたものが中心である。本研究においては中国、インド、タイといったアジア新興国を取り上げ、知財制度の変遷(主にWTO/TRIPSルールへの準拠を背景としたプロパテント政策)に合わせて、各国の外資導入政策の特徴を組み合わせて、現地企業の技術的キャッチアップとの関係について分析したものとして、学術的な意義が大きい。
また、本プロジェクトの分析結果は日本企業を中心とした先進国企業の新興国に対するグローバル戦略に対する含意を含むものとして社会的意義が大きい。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 同済大学/浙江大学/ハルビン工業大学(深セン)(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Centre for Development Studies(インド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] タマサート大学/モンクット王工科大学トンブリー校(タイ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 同済大学/浙江大学/ハルビン工業大学(深セン)(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Centre for Development Studies(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タマサート大学/モンクット王工科大学トンブリー校(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 同済大学/浙江大学/ハルビン工業大学(深セン)(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Centre for Development Studies(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タマサート大学/モンクット王工科大学トンブリー校(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tongji University/Zhejiang University/Harbin Institute of Technology, Shenzhen(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Centre for Development Studies(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Thammasat University(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Zhejiang University/Tongji University/Harbin Institute of Technology, Shenzhen(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Thammasat University(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Center for Development Studies(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Technological Upgrading and Challenges in the Thai Automotive Industry2021

    • 著者名/発表者名
      Intarakumnerd, Patarapong
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Economies

      巻: 38 号: 2 ページ: 207-222

    • DOI

      10.1355/ae38-2d

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] India’s patenting record since TRIPS compliance of her patent regime2020

    • 著者名/発表者名
      Mani Sunil
    • 雑誌名

      Asian Journal of Technology Innovation

      巻: 10 Oct 号: 3 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1080/19761597.2020.1829977

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of patent database in Thailand for assessing local firms’ technological capabilities2020

    • 著者名/発表者名
      Motohashi Kazuyuki
    • 雑誌名

      World Patent Information

      巻: 63 ページ: 101998-101998

    • DOI

      10.1016/j.wpi.2020.101998

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Technological Competitiveness of China's Internet Platforms: Comparison of Google and Baidu Using Patent Text Information2020

    • 著者名/発表者名
      MOTOHASHI, Kazuyuki, ZHU, Chen
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 20-E-045 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Recent Reforms of China’s Intellectual Property Rights System2023

    • 著者名/発表者名
      Huang Can, Cao Cong, Coreynen Wim
    • 学会等名
      Evolution of IP System and Technology Catchup of Asian Countries : Final Conference of IP-CIT (IP in China, India, Thailand) Project (JSPS 2019FY-2022FY)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Innovation performance of two high technology industries in India, The contrast between India’s pharmaceutical and its computer software industries2023

    • 著者名/発表者名
      Mani Sunil
    • 学会等名
      Evolution of IP System and Technology Catchup of Asian Countries : Final Conference of IP-CIT (IP in China, India, Thailand) Project (JSPS 2019FY-2022FY)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Opportunities for the development of Thailand's battery electric vehicle (BEV) industry: an analysis of patent data2023

    • 著者名/発表者名
      Intarakumnerd Patarapong, Charoenporn Peera
    • 学会等名
      Evolution of IP System and Technology Catchup of Asian Countries : Final Conference of IP-CIT (IP in China, India, Thailand) Project (JSPS 2019FY-2022FY)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Measuring Technology Catching Up of Automotive Industry in Thailand by Text Mining of Patent Information2023

    • 著者名/発表者名
      Motohashi Kazuyuki, Pongnumkul Suchit
    • 学会等名
      Evolution of IP System and Technology Catchup of Asian Countries : Final Conference of IP-CIT (IP in China, India, Thailand) Project (JSPS 2019FY-2022FY)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] IP Governance in Cyberspace2021

    • 著者名/発表者名
      Can Huang
    • 学会等名
      The 28th Chinese Technology Economics Association Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] IP Governance in Cyberspace2021

    • 著者名/発表者名
      Can Huang
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Global Manufacturing & China
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Will our IP be Protected in the Digital Virtual World?2021

    • 著者名/発表者名
      Can Huang
    • 学会等名
      TED x Hangzhou
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] IP Governance in Cyberspace2021

    • 著者名/発表者名
      Can Huang
    • 学会等名
      The Cicalics Academy 2021 Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学工学系研究科元橋研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mo.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 元橋研究室HP

    • URL

      http://www.mo.t.u-tokyo.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Evolution of IP System and Technology Catchup of Asian Countries : Final Conference of IP-CIT (IP in China, India, Thailand) Project (JSPS 2019FY-2022FY)2023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asia Intellectual Property Data Workshop 20212021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] IPCIT Project Workshop2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi