• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CMB偏光観測による原始重力波の探索: Simons Arrayから次世代実験へ

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0079
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

長谷川 雅也  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (60435617)

研究分担者 羽澄 昌史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20263197)
金子 大輔  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員 (60790342)
西野 玄記  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 情報技術推進室, テニュアトラック研究員 (80706804)
南 雄人  大阪大学, 核物理研究センター, 特任助教(常勤) (80788240)
木内 健司  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (00791071)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード宇宙背景放射 / インフレーション / 原始重力波 / 偏光 / 重力レンズ / 検出器開発 / 超伝導検出器 / 角度較正
研究開始時の研究の概要

インフレーション宇宙仮説の検証は宇宙物理および素粒子物理の最重要課題の一つである。本計画では、宇宙マイクロ波背景放射(CMB)偏光の精密観測を通して「原始重力波」の痕跡を探すという手法により、インフレーション仮説の実験的検証を行う。本研究計画メンバーが中心となって望遠鏡を稼働させる「Simons Array実験」により、CMB偏光成分の精密観測を実現し偏光成分の1%のレベルまで原始重力波を探索する。またその過程で、次世代実験にも耐えうる精度で系統誤差の制御を可能にする手法を確立し、各最先端実験の中核で日本を中心にした国際共同研究の基盤を強固に築く。

研究成果の概要

本研究では、世界初の望遠鏡群によるCMB偏光実験「Simons Array」を実現しCMB偏光の精密測定を行い、次世代実験での超精密観測の実現に向けた基盤技術の確立を目的としている。
本研究をとおして、日米欧のより強固な信頼関係が気づかれ、国際協力によって、Simons Array望遠鏡の1号機・2号機をチリ観測サイトに導入し、試験観測を経て、科学観測の開始を実現した。また次世代に向けた系統誤差制御に向けて、画期的な較正装置を提案し、実装して、期待される性能が出ている事を確認した。本研究を通してCMB観測の将来に向けて確固たる基盤を築く事が出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「宇宙がどのようにはじまったのか?」宇宙創成は人類究極の問いである。この問いに科学的に答える手段としてCMB偏光の精密測定による原始重力波の探索が提案されている。非常に微弱な信号をとらえる必要があるが、近年の超伝導センサーとよばれる高感度センサーの登場と、本研究を通して、それをアレイ化して運用できる技術の実現により、次世代実験によって実際に検出が視野に入ってきたことは学術的に大きな意義がある。実際に観測できれば、社会的な関心やインパクトも非常に大きいと考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (26件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 16件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (11件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/ローレンス・バークレー国立研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] マギル大学/ダルハウジー大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/インペリアルカレッジロンドン/ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] オルセー大学/サクレー大学/パリ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] SISSA(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/ローレンス・バークレー国立研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マギル大学/ダルハウジー大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/インペリアルカレッジロンドン/ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オルセー大学/サクレー大学/パリ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SISSA(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/ローレンス・バークレー国立研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マギル大学/ダルハウジー大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/インペリアルカレッジロンドン/ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オルセー大学/サクレー大学/パリ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SISSA(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/ローレンス・バークレー国立研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マギル大学/ダルハウジー大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/インペリアルカレッジロンドン/ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オルセー大学/サクレー大学/パリ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SISSA(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/カリフォルニア大学サンディエゴ校/ローレンス・バークレー国立研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マギル大学/ダルハウジ大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/インペリアルカレッジロンドン/ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オルセー大学/サクレー大学/パリ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SISSA(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Design and performance of a gain calibration system for the POLARBEAR-2a receiver system at the Simons Array cosmic microwave background experiment2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Daisuke、Takatori Sayuri、Hasegawa Masaya、Hazumi Masashi、Inoue Yuki、Jeong Oliver、Katayama Nobuhiko、Lee Adrian T.、Matsuda Frederick、Nishino Haruki、Siritanasak Praween、Suzuki Aritoki、Takakura Satoru、Tomaru Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 10 号: 01

    • DOI

      10.1117/1.jatis.10.1.018003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of an epoxy-based millimeter absorber with expanded polystyrenes and carbon black for an astronomical telescope2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yuki、Hasegawa Masaya、Hazumi Masashi、Takada Suguru、Tomaru Takayuki
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 62 号: 5 ページ: 1419-1419

    • DOI

      10.1364/ao.480162

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraints on axionlike polarization oscillations in the cosmic microwave background with POLARBEAR2023

    • 著者名/発表者名
      The POLARBEAR collaboration, Y. Chinone and, et al,.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 4 ページ: 043017-043017

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.043017

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Broadband Multi-layer Anti-reflection Coatings with Mullite and Duroid for Half-wave Plates and Alumina Filters for CMB Polarimetry2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguri Kana、Hasegawa Masaya、Sakurai Yuki、Hill Charles、Kusaka Akito
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 209 号: 5-6 ページ: 1264-1271

    • DOI

      10.1007/s10909-022-02847-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved Upper Limit on Degree-scale CMB B-mode Polarization Power from the 670 Square-degree POLARBEAR Survey2022

    • 著者名/発表者名
      The POLARBEAR collaboration, and Y. Chinone et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 931 号: 2 ページ: 101-101

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac6809

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-precision temperature monitoring system for room-temperature equipment in astrophysical observations2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Daiki、Hasegawa Masaya、Hazumi Masashi、Katayama Nobuhiko、Kikuchi Shuhei、Lee Adrian、Nishino Haruki、Takakura Satoru
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 8 号: 03 ページ: 036003-036003

    • DOI

      10.1117/1.jatis.8.3.036003

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CMB-S4: Forecasting Constraints on Primordial Gravitational Waves2022

    • 著者名/発表者名
      Kevork Abazajian et al.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 926 号: 1 ページ: 54-54

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac1596

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing Cosmic Inflation with the LiteBIRD Cosmic Microwave Background Polarization Survey2022

    • 著者名/発表者名
      LiteBIRD Collaboration、他
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: ptac150 号: 4 ページ: 1-143

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac150

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved upper limit on degree-scale CMB B-mode polarization power from the 670 square-degree POLARBEAR survey2022

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, M. Hasegawa(18番目) 他51名
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Method for rapid performance validation of large TES bolometer array for POLARBEAR-2A using a coherent millimeter-wave source2021

    • 著者名/発表者名
      Segawa Yuuko et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: - ページ: 00-00

    • DOI

      10.1063/5.0038197

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Data acquisition and management system for the CMB polarization experiment: Simons Array2020

    • 著者名/発表者名
      Nishino Haruki et al.
    • 雑誌名

      SPIE

      巻: - ページ: 1145329-1145329

    • DOI

      10.1117/12.2560616

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] A Measurement of the CMB E-mode Angular Power Spectrum at Subdegree Scales from 670 Square Degrees of POLARBEAR Data2020

    • 著者名/発表者名
      Adachi S. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 904 号: 1 ページ: 65-65

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abbacd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deployment of POLARBEAR-2A2020

    • 著者名/発表者名
      D. Kaneko, M. Hasegawa(36番目), M. Hazumi(37番目), Y. Minami (56番目), H. Nishino(58番目) 他73名
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 199 号: 3-4 ページ: 1137-1147

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02366-w

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Internal Delensing of Cosmic Microwave Background Polarization B-Modes with the POLARBEAR Experiment2020

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, M. Hasegawa (22番目), M. Hazumi(23番目), Y. Minami (36番目), H. Nishino(39番目) 他49名
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 号: 13 ページ: 1313011-7

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.131301

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the Cosmic Microwave Background Polarization Lensing Power Spectrum from Two Years of POLARBEAR Data2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aguilar Faundez, M. Hasegawa (19番目), M. Hazumi(20番目), H. Nishino(36番目), Y. Minami(34番目) 他47名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 893 号: 1 ページ: 85-93

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7e29

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence for the Cross-Correlation between Cosmic Microwave Background Polarization Lensing from Polarbear and Cosmic Shear from Subaru Hyper Suprime-Cam2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Namikawa, Yuji Chinone, Hironao Miyatake, Masamune Oguri, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 882 号: 1 ページ: 62-62

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3424

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of the cosmic birefringence and miscalibrated polarization angles from CMB experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Minami Yuto、Ochi Hiroki、Ichiki Kiyotomo、Katayama Nobuhiko、Komatsu Eiichiro、Matsumura Tomotake
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 8 号: 8

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz079

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CMB偏光観測に向けたSimons Array実験の解析の現状2023

    • 著者名/発表者名
      竹内敦人 他POLARBEAR Collaboration
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Simons Array実験の概要と2台目望遠鏡の準備状況2023

    • 著者名/発表者名
      坂栗佳奈 他POLARBEAR Collaboration
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Simons Array実験, POLARBEAR実験のかに星雲の観測によるAxion探索の現状2023

    • 著者名/発表者名
      山田恭平 他POLARBEAR Collaboration
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Simons Array実験におけるデータ選別手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      村田雅彬 他POLARBEAR Collaboration
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Simons Array実験における検出器応答の非線形性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      西ノ宮ゆめ 他POLARBEAR Collaboration
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR実験によるCMB偏光を用いたAxion探査の現状2023

    • 著者名/発表者名
      茅根裕司 他POLARBEAR Collaboration
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] POLARBEAR実験によるCMB円偏光探索に向けた半波長板の評価32022

    • 著者名/発表者名
      藤野琢郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array実験 観測サイトにおけるコミッショニング2022

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array実験における人工較正光源を用いた検出器感度最適化の手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高取沙悠理
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array望遠鏡の検出器の偏光特性評価のための狭帯域RF発信器を用いた光学試験装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬開陽
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CMB偏光観測実験Simons Arrayの現状2022

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      第22回ミリ波・サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 強度可変光源を用いたCMB観測用TES検出器の特性評価手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬開陽
    • 学会等名
      第22回ミリ波・サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CMB偏光観測装置Simons Arrayのための検出器較正用光源装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高取沙悠理
    • 学会等名
      第22回ミリ波・サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array実験2021年の準備状況2021

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Observatory, Large Aperture Telescopeのための較正光源の開発2021

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array実験における惑星観測による検出器評価2021

    • 著者名/発表者名
      山田恭平
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array実験における較正光源を用いた検出器性能評価試験2021

    • 著者名/発表者名
      高取沙悠理
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射と最近の観測の状況2021

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      Flavor Physics workshop 2021 (FPWS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2/Simons Array実験 -観測機器コミッショ二ング状況-2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2/Simons Array実験 -観測サイトでの観測機器準備状況-2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array実験の現状報告2020

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2aにおける較正光源を利用した検出器の監視と評価2020

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array実験の進捗報告2020

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Data acquisition and management system for the CMB polarization experiment: Simons Array2020

    • 著者名/発表者名
      Haruki Nishino
    • 学会等名
      SPIE
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] POLARBEAR-2/Simons Array実験の現状2020

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 将来衛星計画LiteBIRDのための宇宙線の影響を軽減する超伝導検出器の研究2020

    • 著者名/発表者名
      南雄人
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2/Simons Array実験 -本観測に向けた観測機器コミッショニング状況2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2aの高温黒体放射光源を利用した検出器データの検証と較正2020

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Simons Array2020

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hasegawa
    • 学会等名
      新学術「加速宇宙」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] POLARBEAR-2実験の現状2019

    • 著者名/発表者名
      西野玄記
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験POLARBEAR-2 -観測開始に向けた観測サイトでの準備状況-2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅也
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] POLARBEAR-2A較正光源の現地への設置と運用2019

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 学会等名
      天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Cosmic inflation and Neutrino masses at POLARBEAR/Simons Array2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hasegawa
    • 学会等名
      日米40周年シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contributions from IPNS/KEK2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hasegawa
    • 学会等名
      LiteBIRDキックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] KEK-CMBグループ

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] POLARBEARグループweb

    • URL

      http://bolo.berkeley.edu/polarbear/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Masaya Hasegawa's Homepage

    • URL

      https://research-up.kek.jp/people/masayan/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] KEK-CMBグループ

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] POLARBEARグループweb

    • URL

      http://bolo.berkeley.edu/polarbear

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] Masaya Hasegawa's Homepage

    • URL

      http://research-up.kek.jp/people/masayan/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 量子場計測システム国際拠点

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] KEK-CMBグループ

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 量子場計測システム国際拠点

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] KEK-CMBグループ

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] KEK-CMBグループ

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi