• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事象の地平線スケールの動画解析で探る巨大ブラックホールの動的描像

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0081
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分16:天文学およびその関連分野
研究機関国立天文台

研究代表者

本間 希樹  国立天文台, 水沢VLBI観測所, 教授 (20332166)

研究分担者 笹田 真人  広島大学, 宇宙科学センター, 特任助教 (10725352)
池田 思朗  統計数理研究所, 数理・推論研究系, 教授 (30336101)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード巨大ブラックホール / 超長基線干渉計 / 動画解析 / 超長基線電波干渉計 / 超長電波基線電波干渉計
研究開始時の研究の概要

人類史上初めて巨大ブラックホールの影を静止画で捉えたEHT(Event Horizon Telescope)による観測的研究を発展させ、さらなる観測データの蓄積と画像解析方法の向上により画像に時間軸を導入した動画撮影を目指す。それによって、ブラックホール周辺で起こるガスの運動やジェットの放出現象などさまざまな物理現象の時間変動を捉え、ブラックホールおよびその周辺の動的な姿を明らかにする。

研究実績の概要

今年度は、本研究の最重要ターゲット天体の一つであるM87について、Event Horizon Telescope(EHT)によるホライズンスケールの観測および、東アジアVLBI観測網(EAVN)によるジェットの観測の解析を進め、時間変動解析から得られるブラックホールの描像について成果を論文としてまとめた。
前者については、2018年4月に実施されたEHT観測によるM87の画像を得て、2017年の結果と比較した。その結果、リング状の構造の中心にブラックホールシャドウが存在する基本的構造は不変であると確認された一方で、リング上の最も明るい場所については有意な変化が見られた。さらに、理論モデルとの比較から、この変動はブラックホールに落下するガスで期待される電波の強度変動で説明できることが示された。この結果は、EHTの観測を継続してブラックホールを動画化することの重要性を改めて示すとともに、M87の"2コマ目"が得られたことで動画化の第一歩を踏み出すこととなった。
一方、EAVNを中心とするジェットの時間変動については、過去のアーカイブデータも含めて20年分の解析を実施することで、ジェットの吹き出す方向が10年程度の周期で歳差していることが明らかになった。そして、理論モデルとの比較から、ブラックホールの自転軸と降着円盤の回転軸がずれている場合に発生するLens-Thirring歳差で解釈できることを示した。この結果は、ブラックホールの自転の可能性を強く支持するものであり、動画解析がブラックホールの性質の解明に重要な役割を果たすことを実証した。
上記に加えて、将来を見据えた新たな動画解析手法の検討として、最適輸送(optimal transport)を制約とする画像解析手法の開発に取り組み、コード開発を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度はM87の動画解析で、ブラックホール周囲のガスの強度変動に起因する時間変化や、降着円盤の歳差に起因すると考えられるジェットの歳差などが観測的に明らかになり、それらの結果が論文として発表された。これらの結果は、動画解析で時間変動を追いかけることがブラックホールの理解に大きく貢献することを改めて示すインパクトの高い成果であり、このような成果の産出状況から研究の進捗は順調であると判断する。

今後の研究の推進方策

今後もEHTやEAVNなどのデータ取得を継続してさらなる成果産出を目指すとともに、これまでの干渉計の基本的枠組み(10時間程度の観測時間内での画像不偏性の仮定)を超えた解析手法の確立を進める。さらに、それを用いた画像解析にも挑戦し、ブラックホール研究に新たな局面をもたらすことを目指す。また、研究の最終年度であることから、本研究終了後の研究展開についても検討を進める。特に今後のブラックホールの詳細観測を進める上で重要となる、ミリ波帯のスペースVLBI衛星の実現可能性についても国際協力のもと検討する。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (21件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 19件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] ハーバード大学/マサチューセッツ工科大学/アリゾナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ペリメーター理論物理研究所(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク電波天文研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学/マサチューセッツ工科大学/アリゾナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ペリメーター理論物理学研究所(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク電波天文研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マサチューセッツ工科大学/ハーバード大学/アリゾナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ペリメーター理論物理学研究所(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク電波天文研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] MIT Haystack Observatory/Harvard/Smithsonian CfA/University of Arizona(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Instituto Astrofosica Andalucia(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] MIT Haystack Observatory/Harvard/Smithsonian CfA(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Instituto Astrofosica Andalucia(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] KASI(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The persistent shadow of the supermassive black hole of M 87. I. Observations, calibration, imaging, and analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration et al., incluing M. Honma, S. Ikeda, M. Sasada
    • 雑誌名

      Astronomy & Astronphysics

      巻: 681 ページ: A79-A79

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202347932

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. IX. Detection of Near-horizon Circular Polarization2023

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration et al., incluing M. Honma, S. Ikeda, M. Sasada
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters

      巻: 957 号: 2 ページ: L20-L20

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acff70

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precessing jet nozzle connecting to a spinning black hole in M872023

    • 著者名/発表者名
      Cui Y. et al., incluing M. Honma
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 621 号: 7980 ページ: 711-715

    • DOI

      10.1038/s41586-023-06479-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral analysis of a parsec-scale jet in M 87: Observational constraint on the magnetic field strengths in the jet2023

    • 著者名/発表者名
      Ro, H. et al., including M. Honma
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 673 ページ: A159-A159

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202142988

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A ring-like accretion structure in M87 connecting its black hole and jet2023

    • 著者名/発表者名
      Ru L. et al., including M. Honma
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 616 号: 7958 ページ: 686-690

    • DOI

      10.1038/s41586-023-05843-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Super-Resolved Image of M87 Observed with East Asian VLBI Network2023

    • 著者名/発表者名
      Tazaki F., et al., including Honma, M.,
    • 雑誌名

      Galaxies

      巻: 11 号: 2 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3390/galaxies11020039

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. I. The Shadow of the Supermassive Black Hole in the Center of the Milky Way2022

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 930 号: 2 ページ: L12-L12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac6674

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. II. EHT and Multiwavelength Observations, Data Processing, and Calibration2022

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 930 号: 2 ページ: L13-L13

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac6675

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. III. Imaging of the Galactic Center Supermassive Black Hole2022

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 930 号: 2 ページ: L14-L14

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac6429

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. IV. Variability, Morphology, and Black Hole Mass2022

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 930 号: 2 ページ: L15-L15

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac6736

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. V. Testing Astrophysical Models of the Galactic Center Black Hole2022

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 930 号: 2 ページ: L16-L16

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac6672

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. VI. Testing the Black Hole Metric2022

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 930 号: 2 ページ: L17-L17

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac6756

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Intrinsic Structure of Sagittarius A* at 1.3 cm and 7 mm2022

    • 著者名/発表者名
      Cho Ilje、Zhao Guang-Yao、Kawashima Tomohisa、Kino Motoki、Akiyama Kazunori、Johnson Michael D.、Issaoun Sara、Moriyama Kotaro、Cheng Xiaopeng、Algaba Juan-Carlos、Jung Taehyun、Sohn Bong Won、Krichbaum Thomas P.、Wielgus Maciek、Hada Kazuhiro、他51名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 2 ページ: 108-108

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac4165

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] East Asian VLBI Network observations of active galactic nuclei jets: imaging with KaVA+Tianma+Nanshan2021

    • 著者名/発表者名
      Cui Yu-Zhu、Hada Kazuhiro、他75名
    • 雑誌名

      Research in Astronomy and Astrophysics

      巻: 21 号: 8 ページ: 205-205

    • DOI

      10.1088/1674-4527/21/8/205

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Broadband Multi-wavelength Properties of M87 during the 2017 Event Horizon Telescope Campaign2021

    • 著者名/発表者名
      EHT Multi-wavelength Science Working Group et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 911 号: 1 ページ: L11-L11

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abef71

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. VII. Polarization of the Ring2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Kazunori et al. including Hiroshi Nagai
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 910 号: 1 ページ: L12-L12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abe71d

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. VIII. Magnetic Field Structure near The Event Horizon2021

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 910 号: 1 ページ: L13-L13

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abe4de

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monitoring the Morphology of M87* in 2009-2017 with the Event Horizon Telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Wielgus Maciek et al. including Hiroshi Nagai
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 901 号: 1 ページ: 67-67

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abac0d

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Black Hole Spin Measurement Based on Time-domain VLBI Observations of Infalling Gas Clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama K., Mineshige S., Honma M., Akiyama K.,
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 887 号: 2 ページ: 227-227

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab505b

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Event Horizon Explorer ミッション(II): EHE-Japan の目指すもの2024

    • 著者名/発表者名
      本間希樹、他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 電波干渉計を用いた巨大ブラックホールの撮像2022

    • 著者名/発表者名
      本間希樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第37回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EHTによる超巨大ブラックホールシャドウの直接撮像:現状と今後2020

    • 著者名/発表者名
      本間希樹、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 宇宙の奇跡を科学する2021

    • 著者名/発表者名
      本間希樹
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      扶桑社
    • ISBN
      9784594087357
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Event Horizon Telescope Japan

    • URL

      https://www.miz.nao.ac.jp/eht-j/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] Event Horizon Telescope

    • URL

      https://eventhorizontelescope.org/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] Event Horzon Telescope Japan

    • URL

      https://www.miz.nao.ac.jp/eht-j/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Event Horizon Telescope Japan

    • URL

      https://www.miz.nao.ac.jp/eht-j/top

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi