• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭酸塩試料を用いた長期間かつ高解像度の古環境復元

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0083
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関高知大学 (2021-2023)
東京大学 (2019-2020)

研究代表者

佐野 有司  高知大学, 海洋コア国際研究所, 特任教授 (50162524)

研究分担者 白井 厚太朗  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (70463908)
鹿児島 渉悟  富山大学, 学術研究部理学系, 特命助教 (70772284)
高畑 直人  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (90345059)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2022年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード古環境復元 / 二次イオン質量分析計 / ウラン-トリウム年代測定 / 炭酸塩 / 地球化学 / 質量分析 / 年代測定 / 炭酸塩試料 / ウランートリウム年代測定 / NanoSIMS
研究開始時の研究の概要

台湾大学において行うウラン-トリウム年代測定法と東京大学で行う高解像度微量元素分析法を融合させることにより,サンゴ骨格や鍾乳石などの炭酸塩試料から過去の環境を長期間かつ高解像度で復元することを目的とする.氷期・間氷期サイクルや地球温暖化に対し,アジアモンスーン・エルニーニョ・太平洋十年規模振動がどのように応答してきたのかに注目する.また火山噴火が気候変動に及ぼした影響についても評価する.

研究成果の概要

本研究では鍾乳石・二枚貝など付加成長する炭酸塩試料について,高精度年代決定法と高解像度元素・同位体分析法を融合させることにより,過去の環境を長期間かつ高精度で復元することを目的とした。具体的には,炭酸塩試料のウラン-トリウム年代測定法の権威である台湾大学の沈教授との共同研究を通じて,鍾乳石試料の年代を高精度で決定するとともに,二次イオン質量分析計(NanoSIMS)等を用いて高解像度の微量元素分析を行なった。その結果,東ティモールの鍾乳石から約7万4千年前に起きたインドネシア・スマトラ島のトバ火山の噴火という環境激変イベントが検出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今から約7万4千年前に起きたとされるインドネシア・スマトラ島のトバ火山噴火という環境激変イベントを復元するため,東ティモールの鍾乳石の解析を進めた。国立台湾大学において試料の形成年代をウランートリウム非平衡法により正確に求めた後,噴火を示す部位について東京大学のNanoSIMSを用い, Mg, Sr, Ba, Al, Si, K, Fe, Mnを分析した。その結果,鍾乳洞内の滴下水の酸化還元状態が変化したことを示唆する結果が得られた。破局的噴火が地球環境を激変させる証拠として鍾乳石の研究例を増やすことで、将来の火山防災に役立つ可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 30件、 査読あり 32件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 南京師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hydrothermal Degassing Through the Karakoram Fault, Western Tibet: Insights Into Active Deformation Driven by Continental Strike‐Slip Faulting2024

    • 著者名/発表者名
      Zhang Maoliang、Xie Xian‐Gang、Liu Wei、Liu Yi、Wang Linan、Sano Yuji、Lang Yun‐Chao、Liu Cong‐Qiang、Xu Sheng
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 51 号: 4

    • DOI

      10.1029/2023gl106647

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An easier approach for helium isotope flux estimation in a submerged caldera2024

    • 著者名/発表者名
      Teresa Nakajima Ma、Takahata Naoto、Obata Hajime、Kagoshima Takanori、Sano Yuji
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 58 号: 2 ページ: 46-50

    • DOI

      10.2343/geochemj.GJ24004

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electron backscatter diffraction analysis combined with NanoSIMS U?Pb isotope data reveal intra-grain plastic deformation in zircon and its effects on U?Pb age: examples from Himalayan eclogites, Pakistan2023

    • 著者名/発表者名
      Rehman Hafiz U.、Kagoshima Takanori、Takahata Naoto、Sano Yuji、Barou Fabrice、Mainprice David、Yamamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      European Journal of Mineralogy

      巻: 35 号: 6 ページ: 1079-1090

    • DOI

      10.5194/ejm-35-1079-2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fault-related basins as carbon reservoirs: Soil CO2 emissions in the SE Korean Peninsula2023

    • 著者名/発表者名
      Hong Jungpyo、Kim Heejun、Lee Wonhee、Yu Jeongyeon、Fischer Tobias P.、Takahata Naoto、Sano Yuji、Lee Hyunwoo
    • 雑誌名

      CATENA

      巻: 231 ページ: 107300-107300

    • DOI

      10.1016/j.catena.2023.107300

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrothermal He and CO2 degassing from a Y-shaped active fault system in eastern Tibetan Plateau with implications for seismogenic processes2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Wei、Zhang Maoliang、Chen Biying、Liu Yi、Cao Chunhui、Xu Wang、Zheng Guodong、Zhou Xiaocheng、Lang Yun-Chao、Sano Yuji、Xu Sheng
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 620 ページ: 129482-129482

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2023.129482

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pre‐treatment methods for stable oxygen and carbon isotope analyses of structural carbonates of bones in marine teleost fishes2023

    • 著者名/発表者名
      Chung Ming‐Tsung、Kitagawa Takashi、Murakami‐Sugihara Naoko、Tanaka Kentaro、Miki Shiono、Shirai Kotaro
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 37 号: 19

    • DOI

      10.1002/rcm.9609

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Raman analysis of octocoral carbonate ion structural disorder along a natural depth gradient, Kona coast, Hawai‘i2023

    • 著者名/発表者名
      Conner Kyle、Sharma Shiv、Uchiyama Ryohei、Tanaka Kentaro、Murakami-Sugihara Naoko、Shirai Kotaro、Kahng Samuel
    • 雑誌名

      American Mineralogist: Journal of Earth and Planetary Materials

      巻: 108 号: 5 ページ: 999-1013

    • DOI

      10.2138/am-2022-8406

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ocean acidification stunts molluscan growth at CO2 seeps2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Liqiang、Harvey Ben P.、Higuchi Tomihiko、Agostini Sylvain、Tanaka Kentaro、Murakami-Sugihara Naoko、Morgan Holly、Baker Phoebe、Hall-Spencer Jason M.、Shirai Kotaro
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 873 ページ: 162293-162293

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.162293

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sr/Ca in shells of laboratory-grown bivalves (Arctica islandica) serves as a proxy for water temperature ? implications for (paleo)environmental research?2023

    • 著者名/発表者名
      Brosset Corn?lia、H?che Nils、Witbaard Rob、Nishida Kozue、Shirai Kotaro、Mertz-Kraus Regina、Sch?ne Bernd R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fmars.2023.1279164

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Older magma at Aso caldera than at Unzen stratovolcano in south west Japan as recorded through helium isotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Sano, T. Kagoshima, M. Zhang, N. Takahata, T. Onoue, T. Shibata, Y. Nishio, A.-T. Chen, H. Lee, T.P. Fischer, D. Zhao
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00649-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of the depth of origin of fluids using noble gases in the surface sediments of submarine mud volcanoes off Tanegashima Island2022

    • 著者名/発表者名
      1.Mitsutome, Y., Toki, T., Kagoshima, T., Sano, Y., Tomonaga, Y., Ijiri, A.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 13 号: 1 ページ: 5051-5051

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31582-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monitoring the magmatic activity and volatile fluxes of an actively degassing submarine caldera in southern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Ma. Teresa Escobar、Takahata Naoto、Shirai Kotaro、Kagoshima Takanori、Tanaka Kentaro、Obata Hajime、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 317 ページ: 106-117

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.10.023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Degassing of deep-sourced CO2 from Xianshuihe-Anninghe fault zones in the eastern Tibetan Plateau2021

    • 著者名/発表者名
      Xu Sheng、Guan Lufeng、Zhang Maoliang、Zhong Jun、Liu Wei、Xie Xian’gang、Liu Congqiang、Takahata Naoto、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Science China Earth Sciences

      巻: 65 号: 1 ページ: 139-155

    • DOI

      10.1007/s11430-021-9810-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of normal tide and the Great Tsunami as recorded through hourly-resolution micro-analysis of a mussel shell2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sano, Tomoyo Okumura, Naoko Murakami-Sugihara, Kentaro Tanaka, Takanori Kagoshima, Akizumi Ishida, Masako Hori, Glen Snyder, Naoto Takahata, Kotaro Shirai
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19874-19874

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99361-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Buchan type metamorphism in the Pingtan-Dongshan metamorphic belt, SE China: Evidence from combined EMP monazite and U-Pb zircon ages of mica schists2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Jian-Wei、Lee Chi-Yu、Chen Cheng-Hong、Kato Takenori、Sano Yuji、Naoto Takahata
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 218 ページ: 104891-104891

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2021.104891

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of the deep Indonesian throughflow using helium isotopes2021

    • 著者名/発表者名
      Escobar Ma. Teresa、Takahata Naoto、Obata Hajime、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 1 ページ: 93-101

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00560-8

    • NAID

      40022471987

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mantle-derived helium released through the Japan trench bend-faults2021

    • 著者名/発表者名
      Park Jin-Oh、Takahata Naoto、Jamali Hondori Ehsan、Yamaguchi Asuka、Kagoshima Takanori、Tsuru Tetsuro、Fujie Gou、Sun Yue、Ashi Juichiro、Yamano Makoto、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 12026-12026

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91523-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Helium Isotopic Signature of a Plate Boundary Suture in an Active Arc - Continent Collision2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Ai-Ti、Sano Yuji、Byrne Timothy B.、Takahata Naoto、Yang Tsanyao Frank、Wang Yunshuen、Shen Chuan-Chou
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 4 号: 8 ページ: 1237-1246

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.0c00038

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ U-Pb dating of monazite, xenotime, and zircon from the Lantian black shales: Time constraints on provenances, deposition and fluid flow events2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Yung-Hsin、Lee Der-Chuen、You Chen-Feng、Takahata Naoto、Iizuka Yoshiyuki、Sano Yuji、Zhou Chuanming
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 349 ページ: 105528-105528

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2019.105528

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] NanoSIMS U-Pb dating of fossil-associated apatite crystals from Ediacaran (~570 Ma) Doushantuo Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Chung Chuan-Hsing、You Chen-Feng、Schopf James William、Takahata Naoto、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 349 ページ: 105564-105564

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2019.105564

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magmatic fluids play a role in the development of active gas chimneys and massive gas hydrates in the Japan Sea.2020

    • 著者名/発表者名
      Snyder, G. T. , Sano, Y., Takahata, N., Matsumoto, R., Kakizaki, Y. and Tomaru, H.,
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 535 ページ: 119462-119462

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2020.119462

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitrogen and noble gas isotopic compositions of mantle xenoliths from Far Eastern Russia: Implications for nitrogen isotopic characteristics of mantle wedge fluid2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto J.、Takahata N.、Sano Y.、Yanagita M.、Arai S.、Prikhod'ko V.S.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 534 ページ: 116109-116109

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2020.116109

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence in the Japan Sea of microdolomite mineralization within gas hydrate microbiomes2020

    • 著者名/発表者名
      Snyder, G.T., Matsumoto, R., Suzuki, Y., Kouduka, M., Kakizaki, Y., Zhang, N., Tomaru,H., Sano, Y.,, Takahata, N., Tanaka, K., Bowden, S.A., Imajo, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58723-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High nitrogen solubility in stishovite (SiO2) under lower mantle conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama Ko、Kagi Hiroyuki、Inoue Toru、Kakizawa Sho、Shinmei Toru、Hishita Shunichi、Takahata Naoto、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 10897-10897

    • DOI

      10.1038/s41598-020-67621-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Displaced cratonic mantle concentrates deep carbon during continental rifting2020

    • 著者名/発表者名
      Muirhead James D.、Fischer Tobias P.、Oliva Sarah J.、Laizer Amani、van Wijk Jolante、Currie Claire A.、Lee Hyunwoo、Judd Emily J.、Kazimoto Emmanuel、Sano Yuji、Takahata Naoto、Tiberi Christel、Foley Stephen F.、Dufek Josef、Reiss Miriam C.、Ebinger Cynthia J.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 582 号: 7810 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2328-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mantle-Derived Helium Emission near the Pohang EGS Site, South Korea: Implications for Active Fault Distribution2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Heejun、Lee Hyunwoo、Lee Jaemin、Lee Hyun A.、Woo Nam Chil、Lee Youn-Soo、Kagoshima Takanori、Takahata Naoto、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Geofluids

      巻: 2020 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1155/2020/2359740

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Annual shell growth patterns of three venerid bivalve mollusk species in the subtropical northwestern Pacific as revealed by sclerochronological and stable oxygen isotope analyses.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Miyaji, T., Murakami-Sugihara, N., Shirai, K., Moriya, K.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 167 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s00227-019-3637-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural-morphological and sedimentary features of forearc slope off Miyagi, NE Japan: implications for development of forearc basins and plumbing systems2020

    • 著者名/発表者名
      Chang, Jih-Hsin, Park, Jin-Oh, Chen, Tzu-Ting, Yamaguchi, Asuka, Tsuru, Tetsuro, Sano, Yuji, Hsu, Ho-Han, Shirai, Kotaro, Kagoshima, Takanori, Tanaka, Kentaro, Tamura, Chiori
    • 雑誌名

      Geo-Marine Letters

      巻: - 号: 3 ページ: 309-324

    • DOI

      10.1007/s00367-020-00636-w

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Secular variations of helium and nitrogen isotopes related to the 2015 volcanic unrest of Mt. Hakone, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, T., Sano, Y., Takahata, N., Lee, H., Lan, T. and Ohba, T.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 11 ページ: 4710-4722

    • DOI

      10.1029/2019gc008544

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mantle degassing along strike-slip faults in the Southeastern Korean Peninsula2019

    • 著者名/発表者名
      Lee H., Kim H., Kagoshima T., Park J., Takahata N. and Sano Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 15334-15334

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51719-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mantle fluids associated with crustal-scale faulting in a continental subduction setting, Taiwan2019

    • 著者名/発表者名
      Chen A., Shen C., Byrne T.B., Sano Y., Takahata N., Yang T.F. and Wang Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 10805-10805

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47070-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mussel Shell Geochemical Analyses Reflect Coastal Environmental Changes Following the 2011 Tohoku Tsunami2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami-Sugihara Naoko、Shirai Kotaro、Hori Masako、Amano Yosuke、Fukuda Hideki、Obata Hajime、Tanaka Kiyoshi、Mizukawa Kaoruko、Sano Yuji、Takada Hideshige、Ogawa Hiroshi
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 3 号: 7 ページ: 1346-1352

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.9b00040

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gas geochemistry of caldera and stratovolcano in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sano
    • 学会等名
      SESS Workshop in Tianjin
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gas geochemistry of volcanic-hydrothermal system in subduction zones2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sano
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deeply-sourced volatile emissions in the continental collision setting of the Tibetan Plateau and adjacent region.2022

    • 著者名/発表者名
      M. Zhang, S. Xu, Y. Sano, N. Takahata, Z. Guo, P.H. Barry, A. Caracausi
    • 学会等名
      JpGU meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Noble-gas geochemistry in the pore fluids of unconsolidated sediments: potential and challenges2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomonaga, M.S. Brennwald, E. Engelhardt, S.B. Wirth, J.-O. Park, J. Ashi, N. Takahata, Y. Sano, R. Kipfer
    • 学会等名
      JpGU meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Variations of 3He/4He ratios in pore water and fluid circulations at the outer slope of the Japan Trench2022

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, T., Park, J.O., Yamano, M. and Sano, Y.
    • 学会等名
      JpGU meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Helium isotopic signature in the Ilan Plain, NE Taiwan: geochemical evidences of a magmatic source2021

    • 著者名/発表者名
      A.-T. Chen, Y. Sano, C.-H. Chen, N. Takahata, C.-H. Lo, T.F. Yang, T.-K. Liu, Y. Wang
    • 学会等名
      Gldschmidt Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Groundwater anomaly related to CCS-CO injection and the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Sano, T. Kagoshima, N. Takahata, K. Shirai, J.-O. Park, G.T. Snyder, T. Shibata, J. Yamamoto, Y. Nishio, A.-T. Chen, S. Xu, D. Zhao and D.L. Pinti
    • 学会等名
      Gldschmidt Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High 3He/4He ratios in pore fluids at the outer slope of the Japan Trench2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kagoshima, J.-O. Park, M. Yamano, Y. Sano
    • 学会等名
      Gldschmidt Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カナダ・ラブラドール地方の堆積岩の年代測定2020

    • 著者名/発表者名
      須藤克誉, 鹿児島渉悟, 高畑直人, 佐野有司, 澤木佑介, 小宮剛, David Bekaert, Michael Broadley, Bernard Marty
    • 学会等名
      JpGU 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Helium isotope variation around a caldera-type volcano2019

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Kagoshima, T., Takahata, N., Onoue, T., Shibata, T., Lee, H. and Fischer, T.P.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High resolution analysis of bivalve shell by NanoSIMS2019

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Shirai, K., Takahata, N. and Ishida, A.
    • 学会等名
      The 29th Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Helium isotopic signature of the plate boundary suture in an active arc-continent collision setting, eastern Taiwan2019

    • 著者名/発表者名
      Chen, A., Shen, C.-C., Byrne, T.B., Sano, Y., Takahata, N., Yang, T.F. and Wang, Y.
    • 学会等名
      The 29th Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal variations of He and N isotopes related to the 2015 hydrovolcanic eruption at Hakone volcano, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, T., Sano, Y., Takahata, N., Lee, H., Lan, T. and Ohba, T.
    • 学会等名
      DINGUE VI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍の高解像度微量元素分析によるイベント記録解析2019

    • 著者名/発表者名
      三木翼, 高畑直人, 杉原奈央子, 白井厚太朗, 植村立, Chuan-Chou Shen, 佐野有司
    • 学会等名
      2019年度 日本地球化学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi