• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチスケール応力エンジニアリングが拓く高集積フレキシブルエレクトロニクス

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0101
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

福島 誉史  東北大学, 工学研究科, 准教授 (10374969)

研究分担者 マリアッパン ムルゲサン  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 学術研究員 (10509699)
木野 久志  東北大学, 医工学研究科, 特任准教授 (10633406)
清山 浩司  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (60412722)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードフレキシブルデバイス / 半導体パッケージ / チップレット / 応力制御 / 材料力学 / マイクロLEDディスプレイ / 3D-IC / FOWLP / 常温接合 / FHE / 人工網膜 / 三次元実装 / TSV / 無線給電 / 埋め込みデバイス / 応力解析 / 応力エンジニアリング / ウエハレベルパッケージ / PDMS / マイクロXRD / 応力 / 高分子材料 / フレキシブルコイル
研究開始時の研究の概要

本研究の高集積FHEでは、厚さ100μm程の微小Siチップ(チップレット)をエラストマーに埋め込み、ウエハレベルで高密度配線を形成してチップ間を接続する集積形態をとり、フレキシブルデバイスの性能とスケーラビリティを格段に高めることができる。本研究では、分子レベル、材料レベル、システムレベルの階層的なマルチスケール応力エンジニアリングを駆使し、機械的/電気的信頼性を解析してこの高集積FHEの有用性を工学的に体系化する。我々のSi貫通配線(TSV)を用いた三次元積層チップ(3D-IC)技術とUCLAのシステム集積技術を融合させ、我々の高集積フレキシブル人工網膜システムを動物実験にまで到達させる。

研究成果の概要

本研究の高集積FHEでは、厚さ100μm程の微小Siチップ(チップレット)をエラストマーに埋め込み、ウエハレベルで高密度配線を形成してチップ間を接続する集積形態を採用し、フレキシブルデバイスの性能とスケーラビリティを格段に高める構造を体系化する。特に、分子レベル、材料レベル、システムレベルの階層的なマルチスケール応力を有限要素法による計算と実験的検証により応力を低減し、機械的/電気的信頼性を解析してこの高集積FHEの有用性を実証する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の半導体システムのボトルネックとなっているプリント基板(フレキシブルプリント配線板を含む)の課題を克服し、システム全体としてみた性能や効率を学問として捉えた集積学の開拓が必要である。ここでは国際共同研究を通してフレキシブルデバイスシステムに要求される仕様を理解し、材料や構造、回路に反映するために必要なシステム集積学を追求する。特に、機能ブロックを分割してチップをチップレットにするSystem-Level Chip Partitioning技術は、高集積FHEの高信頼性化に非常に有益な技術となる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 18件、 招待講演 12件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] * Bendability Enhancement of 3D Interconnections with Out-of-plane Corrugation for Flexible Hybrid Electronics2024

    • 著者名/発表者名
      Chang Liu, Tadaaki Hoshi, Jiayi Shen, Atsushi Shinoda, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, and Takafumi Fukushima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laue microdiffraction evaluation of bending stress in Au wiring formed on chip-embedded flexible hybrid electronics2021

    • 著者名/発表者名
      M. Mariappan, Y. Susumago, K. Sumitani, Y. Imai, S. Kimura, T. Fukushima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SB ページ: SBBC02-SBBC02

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abdb81

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant Die-Shift Reduction and μLED Integration Based on Die-First Fan-Out Wafer-Level Packaging for Flexible Hybrid Electronics2020

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima , Yuki Susumago, Zhengyang Qian, Chidai Shima, Bang Du, Noriyuki Takahashi, Shuta Nagata, Tomo Odashima, Hisashi Kino, and Tetsu Tanaka,
    • 雑誌名

      IEEE TRANSACTIONS ON COMPONENTS, PACKAGING AND MANUFACTURING TECHNOLOGY

      巻: 10 号: 8 ページ: 1419-1422

    • DOI

      10.1109/tcpmt.2020.3009640

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new DSA technological dawn2020

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 雑誌名

      Impact

      巻: February 号: SG ページ: 1-3

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab75b8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] * 3D Interconnect Technology with Serpentine and Trapezoidal Corrugation Using a Flexible Photosensitive Dielectric to Strengthen the Bendability of FHE2024

    • 著者名/発表者名
      C. Liu, J. Shen, A. Shinoda, H. Zhang, T. Tanaka, and T. Fukushima
    • 学会等名
      Proceedings of the 73rd Electronic Components and Technology Conference (ECTC 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] * High-Bendable 3D Corrugated Interconnections for Chiplet-Embedded Flexible Hybrid Electronics Using Wafer-Level Packaging2023

    • 著者名/発表者名
      Chang Liu, Tadaaki Hoshi, Jiayi Shen, Atsushi Shinoda, Zehua Du, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, and Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      Extended Abstracts of the 2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flexible FOWLP-based 3D Heterogeneous Integration for Biomedical/Healthcare FHE Application2023

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      Materials Research Society-Taiwan International Conference (2023 MRSTIC)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-Bendable 3D Corrugated Interconnections for Chiplet-Embedded Flexible Hybrid Electronics (FHE) Using Wafer-Level Packaging2023

    • 著者名/発表者名
      Chang Liu, Tadaaki Hoshi, Jiayi Shen, Atsushi Shinoda, Zehua Du, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, and Tak Fukushima
    • 学会等名
      The 4th UCLA CHIPS Workshop (CHIPS: Center for Heterogeneous Integration and Performance Scaling
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Finite Element Study of Stretchable Corrugated Interconnections on Chiplet-Embedded Flexible Hybrid Electronics2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Liu, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, and Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      Flex2022 (2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation and Experimental Study of Stretchable 3D Corrugated Interconnections for Chiplet- Embedded Flexible Hybrid Electronics Using Wafer-Level Packaging2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Chang, Yuki Susumago, Tadaaki Hoshi, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, and Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM), 715-716(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-mold Flexible Hybrid Electronics (iFHE) Based on Holistic System Integration with FOWLP, 3D-IC/TSV, and Chiplets2022

    • 著者名/発表者名
      Takfumi Fuksuhima
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications (ISPSA 2022), Session 8. Industrial semiconductor applications (ISA),
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新たな実装技術で創るフレキシブルデバイス「インモールド・フレキシブル・ハイブリッド・エレクトロニクス(iFHE)」2022

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      一般社団法人日本電子回路工業会(JPCA)主催「電子機器トータルソリューション展2022 (旧JPCA Show 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 埋込型医療機器向け無線給電の設計2022

    • 著者名/発表者名
      清山 浩司, 福島 誉史, 木野 久志, 田中 徹
    • 学会等名
      2022年度 電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 三次元実装/TSV を基盤とした ヘテロインテグレーション技術の研究開発動向2022

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      2022年度 電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wafer-Level Flexible 3D Corrugated Interconnect Formation for Scalable In-Mold Electronics with Embedded Chiplets2021

    • 著者名/発表者名
      Tomo Odashima, Yuki Susumago, Shuta Nagata, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, and T. Fukushima
    • 学会等名
      Proceedings of the 71st Electronic Components and Technology Conference (ECTC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チップレット内蔵インモールドエレクトロニクス用フレキシブル基板の細線化2021

    • 著者名/発表者名
      小田島 輩, 煤孫 祐樹, 王 喆, 木野 久志, 田中 徹, 福島 誉史
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Heterogeneous, 3D, & Flexible System Integration Technology Based on Chiplet-on-Wafer Assembly2021

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      電子実装工学研究所(IMSI)接合界面創成技術研究会(LTB-3D 研究会 旧学振191研究会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chiplet-Based Advanced Packaging Technology from 3D/TSV to FOWLP/FHE2021

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      IEEE Solid-State Circuits Society (SSCS) Kansai Chapter 主催「2021 Symposia on VLSI Technology 国内報告会」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホリスティック・システム・インテグレーションに向けた三次元実装の技術動向と課題2021

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      エレクトロニクス実装学会(JIEP) 先端ファブリケーション研究会主催 第8回公開研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Die-first and RDL-first FOWLP Processing for Flexible Hybrid Electronics2021

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima, Yuki Susumago, Noriyuki Takahashi, Hisashi Kino, and Tetsu Tanaka
    • 学会等名
      IMAPS (International Microelectronics Assembly and Packaging Society) 17th International Conference on Device Packaging, 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チップレットを基盤とした三次元集積の技術動向とフレキシブルデバイスの高集積化2021

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      システムデバイスロードマップ委員会(SDRJ)主催 2021年度第4回Beyond CMOS & More Than Moore合同委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Flexible In-Mold Electronics: Advanced FHE Technologies and Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      2021FLEX
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3-Color Micro-LED Integration for Flexible Display Based on Die-First Fan-Out Wafer-Level Packaging Technology2021

    • 著者名/発表者名
      Zhe Wang, Yuki Susumago, Tomo Odashima, Noriyuki Takahashi, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] UV-LED内蔵ハイドロゲルフレキシブル基板を用いた殺菌絆創膏の作製と評価2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 則之, 煤孫 祐樹, 王 喆, 小田島 輩, 木野 久志, 田中 徹, 福島 誉史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Wafer-Level 3D Wrinkling Interconnect Formation for Scalable Flexible In-Mold Electronics2021

    • 著者名/発表者名
      Shuta Nagata and Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      Flex2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogel-Based FHE Patch Using RDL-first FOWLP for UV Sterilization2021

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Takahashi and Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      Flex2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RDL-first Flexible FOWLP Technology with Dielets Embedded in Hydrogel2020

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, Y. Susumago, S. Lee, H. Kino, T. Tanaka, and T. Fukushima,
    • 学会等名
      The 69th Electronic Components and Technology Conference (ECTC 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of bending stress in Au-wiring formed over FHE by micro-XRD2020

    • 著者名/発表者名
      M. Murugesan, Y. Susumago, T. Odashima, H. Kino, T. Tanaka, K. Sumitani, Y. Imai, S. Kimura, and T. Fukushima
    • 学会等名
      The 2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro-LED and PPG Sensor Integration Using Flexible Fan-Out Wafer-Level Packaging for Trans-Nail Pulse-Wave/SpO2 Monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Tomo Odashima, Yuki Susumago, Qian Zhengyang, Noriyuki Takahashi, Shuta Nagata, Hisashi Kino, Tetsu Tanaka, and Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      The 2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 先端ウエハレベルパッケージング技術による新構造FHEの開発2020

    • 著者名/発表者名
      福島誉史
    • 学会等名
      コンバーティングテクノロジー総合展2020」新機能性材料展 / JFlex / 3次元表面加飾技術展 セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Multilithic 3D and Heterogeneous Integration Using Capillary Self-Assembly2020

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      4th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing Conference (EDTM)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FOWLP-based Flexible Hybrid Sensor Systems with Dieletsand 3D-IC2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Microelectronics and Packaging and 21st International Conference on Electronic Materials and Packaging (ISMP-EMAP 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 次世代ウェアラブルデバイスに向けたフレキシブル・伸縮性エレクトロニクス技術とセンサ開発 執筆担当部分: 第2章 フレキシブル・伸縮性センサ・デバイス・システムの開発動向, 第9節 高集積フレキシブル・ハイブリッド・エレクトロニクス(FHE)技術2024

    • 著者名/発表者名
      福島誉史
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Science & Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 東北大学, 半導体装置の製造方法、半導体装置を備えた装置の製造方法、半導体装置、半導体装置を備えた装置2020

    • 発明者名
      福島誉史, 田中徹, 木野久志, 煤孫祐樹
    • 権利者名
      福島誉史, 田中徹, 木野久志, 煤孫祐樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi