• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア熱帯泥炭地における災害および水文・気象情報管理システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0106
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分22:土木工学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

甲山 治  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (70402089)

研究分担者 小川 まり子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 助教 (00785719)
亀田 尭宙  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (10751993)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード熱帯泥炭地 / インドネシア / 火災 / 水文・気象情報 / 気象レーダー / スマートフォンアプリケーション
研究開始時の研究の概要

広大な未利用可耕地として世界の注目を集めている熱帯泥炭湿地の利用において,最大の課題は火災予防である.政府,企業,住民も含めて泥炭地火災の危険性を理解しているにもかかわらず発生する火災という問題の核心に迫るために,ハードおよびソフト面から様々なアプローチを行い,火災防止という成果を地域へと還元すべく,災害および水文・気象情報管理システムの構築と,スマートフォンアプリ等を通して地域社会への双方向型の情報発信を行う.

研究実績の概要

2023年度は住民にとって煩雑な作業を極力除くため、文字を使わずに、画像を用いた双方向の水文気象防災情報システムを開発した。天気や火災、煙霧などのカテゴリを選択し、住民が撮影した画像をアップロードできる仕組みである。これらの情報は他のユーザーも閲覧できる。2023年11月より、現地カウンターパート、大気汚染計測機器のある民家にも使ってもらっている。⾔語はインドネシア語と英語である。2023年末頃から大雨により、雨に関する画像が多くアップロードされているが、画像が表す災害状況と実際のデータ(気象レーダーの降雨データ)との整合性も確認済みである。今後、住民や地元政府などからフィードバックを得ることで、アプリの修正を重ねていく予定である。
3月に入り、リアウ州のブンカリス県およびドゥマイ市では火災が始まっているとの記事も見受けられるが(3月13日付け GoRiau.com)、火災に関する具体的な情報はまだわかっていない。最近1ヶ月間の SNS(TikTok、X など)のメンション数においても火災の記事が徐々に増えてきている。”Kebakaran(火災)”、”Riau(リアウ)”、”Lahan(土地)”に関するメンション数が 3月3日ごろから 1000 件を超え、増加しつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2024年1月にはブンカリス県防災局を訪問し、ブンカリス工業高専、国家革新庁とともに、アプリを用いた水文気象情報の活動についてブレーンストーミングを行った。火災も含めて、天気予報、洪水の場所、海水遡上のことなど、村単位で知りたいとのことであった。実務上、より細かな範囲で監視をしたいというのが伝わってきた。また、昨年末頃からの洪水被害に関しては、アプリの情報も活用しながら冠水の場所を特定するなどの実績も挙がっている。

今後の研究の推進方策

今後、カウンターパートのブンカリス県防災局はアプリについての小規模のトレーニングを希望している。セミナーやトレーニング、聞き取りなどを行う中で、住民および防災局などが必要としていることを把握し、我々のモニタリングしている大気および水文・気象情報をどこまで活用できるか、引き続きディスカッションしていく。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 12件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 国立研究革新庁/リアウ大学/ブンカリス高専(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立研究革新庁/リアウ大学/ブンカリス高専(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 技術評価応用庁/リアウ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 技術評価応用庁/泥炭地回復庁(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 技術評価応用庁/泥炭地回復庁(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Measurements of?Atmospheric Carbon Dioxide Emissions from Fire-Prone Peatlands in Central Kalimantan, Indonesia, Using?Ground-Based Instruments2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Masafumi、Iriana Windy、Kozan Osamu、Kawasaki Masahiro、Tonokura Kenichi
    • 雑誌名

      Vegetation Fires and Pollution in Asia

      巻: 1 ページ: 385-399

    • DOI

      10.1007/978-3-031-29916-2_22

    • ISBN
      9783031299155, 9783031299162
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Study on Diurnal Variation of Rainfall Observed by X-band Polarimetric Radar in Peatlands Over Bengkalis Island, Eastern Sumatra, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Mariko、Yamanaka Manabu D.、Awaluddin、Darmawan Arief、Sulaiman Albertus、Sulistyowati Reni、Putra I. Dewa Gede Arya、Kozan Osamu
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. on Radioscience, Equatorial Atmospheric Science and Environment and Humanosphere Science, 2022

      巻: 1 ページ: 33-44

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9768-6_3

    • ISBN
      9789811997679, 9789811997686
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Peatland groundwater level in the Indonesian maritime continent as an alert for El Ni?o and moderate positive Indian Ocean dipole events2023

    • 著者名/発表者名
      Sulaiman Albertus、Osaki Mitsuru、Takahashi Hidenori、Yamanaka Manabu D.、Susanto Raden Dwi、Shimada Sawahiko、Kimura Keiji、Hirano Takashi、Wetadewi Rahmawati Ihsani、Sisva Silsigia、Kato Tsuyoshi、Kozan Osamu、Kubo Hideyuki、Awaluddin Awaluddin、Tsuji Nobuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27393-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Productivity of sago palms on smallholder plantations after rewetting in previously drained peatland: a case study on Tebing Tinggi Island, Riau Province, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Monda, Y., S. Kuwahara, Y. Aoki, H. Suzuki, T. Kaneko, O. Kozan, Ahmad Muhammad, Ruliyana Susanti, Haris Gunawan, and M. Kanzaki
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 31 号: 1 ページ: 11-32

    • DOI

      10.3759/tropics.MS21-15

    • ISSN
      0917-415X, 1882-5729
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstruction of rainfall records at 24 observation stations in Sumatera, Colonial Indonesia, from 1879?19002022

    • 著者名/発表者名
      Kajita Ryosuke、Yamanaka Manabu D.、Kozan Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Hydrometeorology

      巻: - 号: 10 ページ: 1627-1643

    • DOI

      10.1175/jhm-d-20-0245.1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential utilization of satellite remote sensing for field-based agricultural studies2021

    • 著者名/発表者名
      Jindo Keiji、Kozan Osamu、Iseki Kohtaro、Maestrini Bernardo、van Evert Frits K.、Wubengeda Yilma、Arai Egidio、Shimabukuro Yosio Edemir、Sawada Yoshito、Kempenaar Corn?
    • 雑誌名

      Chemical and Biological Technologies in Agriculture

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s40538-021-00253-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correlation of publication frequency of newspaper articles with environment and public health issues in fire-prone peatland regions of Riau in Sumatra, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Masafumi、Kameda Akihiro、Kozan Osamu、Kawasaki Masahiro、Iriana Windy、Tonokura Kenichi、Naito Daisuke、Ueda Kayo
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 307-307

    • DOI

      10.1057/s41599-021-00994-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Peatland ecological restoration based on independent community groups through revegetation in Tanjung Leban Village, Bengkalis Regency, Riau2021

    • 著者名/発表者名
      Syahza Almasdi、Kozan Osamu、Sutikno Sigit、Irianti Mitri、Mizuno Kei、Hosobuchi Michiko
    • 雑誌名

      Riau Journal of Empowerment

      巻: 4 号: 2 ページ: 69-81

    • DOI

      10.31258/raje.4.2.69-81

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monitoring the groundwater level in tropical peatland through UAV mapping of soil surface temperature: a pilot study in Tanjung Leban, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Kameoka Taishin、Kozan Osamu、Hadi Sunawiruddin、Asnawi、Hasrullah
    • 雑誌名

      Remote Sensing Letters

      巻: 12 号: 6 ページ: 542-552

    • DOI

      10.1080/2150704x.2021.1906974

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Weather radar detection of planetary boundary layer and smoke layer top of peatland fire in Central Kalimantan, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Rahman Muhammad Arif、Nugroho Devis Styo、Yamanaka Manabu D.、Kawasaki Masahiro、Kozan Osamu、Ohashi Masafumi、Hashiguchi Hiroyuki、Mori Shuichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79486-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mapping Peatland Fires Using a Drone Equipped with a Thermal Camera2020

    • 著者名/発表者名
      Taishin Kameoka, Osamu Kozan, Sunawiruddin Hadi, Asnawi, Hasrullah
    • 雑誌名

      Japan Society of Photogrammetry and Remote Sensing

      巻: 59 (5) ページ: 214-220

    • NAID

      130008109830

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 熱帯泥炭湿地林の人為的攪乱とその回復可能性2020

    • 著者名/発表者名
      塩寺 さとみ, 伊藤 雅之, 甲山 治
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 70 (1) ページ: 15-29

    • NAID

      130007844927

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating and Examining the Sensitivity of Different Vegetation Indices to Fractions of Vegetation Cover at Different Scaling Grids for Early Stage Acacia Plantation Forests Using a Fixed-Wing UAS2019

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Kotaro、Kato Tsuyoshi、Silsigia Sisva、Soufiningrum Alifia Yuni、Kozan Osamu
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 11 号: 15 ページ: 1816-1816

    • DOI

      10.3390/rs11151816

    • NAID

      120006954917

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Rehabilitating Tropical Peat Communities through Communal Water Management2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON AGRICULTURAL, FOOD, AND ENVIRONTMENTAL SCIENCES (ICAFES) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共同水管理と慣習的土地利用による 熱帯泥炭地域社会の再生2022

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 学会等名
      熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 水文情報を用いた熱帯泥炭地管理の遠隔支援2022

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 学会等名
      水文・水資源学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Transboundary Air Pollution Analysis in Peninsula malaysia and Indonesia and its health impact2022

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      JASTIP-WP4 Workshop on Transboundary Disasters: Floods, Fire and Haze in Humid Tropics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水の森を火災から守ろう!熱帯泥炭地における住民との協働2021

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所オープンハウス2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビッグデータ分析と住民へのオンライン意識調査を組み合わせた COVID-19 が社会経済活動に与える影響の評価2021

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 学会等名
      令和2年度総合地球環境学研究所所長裁量経費 研究支援充実経費(COVID-19対応研究) 成果発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 草の根技術協力の実績を活かした熱帯泥炭地における水文・気象情報管理システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 学会等名
      山口大学 第1回国際防災・環境セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Small is Beautiful: Lesson Learned of Implementing Peatland Restoration Program with the Villagers2020

    • 著者名/発表者名
      Arifudin, O. Kozan
    • 学会等名
      Kyoto University International ONLINE Symposium 2020 on Education and Research in Global Environmental Studies in Asia
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydrological Science and the Dynamics of Rewetting in Peat Sites Towards Permanent Restoration of Tropical Peatland Ecosystem Landscapes2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu KOZAN
    • 学会等名
      Webinar Series V: Online Focused Scientific Discussion, BRG Indonesia
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スマトラ東部沿岸部における降雨日変化: 泥炭地域レーダー観測結果2020

    • 著者名/発表者名
      小川まり子・山中大学・Awaluddin・A. Darmawan・A. Sulaiman・甲山治
    • 学会等名
      MUレーダー;赤道レーダーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Vulnerability and Transformation of Indonesian Peatlands2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mizuno, Osamu Kozan, Haris Gunawan
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789819909063
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] リアウ州ブンカリス県に設置した気象レーダーを用いた準リアルタイム降水量推定

    • URL

      http://xbr.web.id/etalase/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on the Utilization of Hydrometeorological Disaster Prevention Information for Study on Atmospheric Peat Interaction in Bengkalis and Surrounding Areas2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] SEMINAR ON UTILIZATION OF RADAR FURUNO X BAND RADAR FOR RAINS AND SMOKE DISPERSION MONITORING IN THE BENGKALIS AREA AND SURROUNDING2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on the Application of Radar for study Atmospheric Dynamic and Smoke Dispersion in Bengkalis and Surrounding Areas2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi