• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー技術による機能性分子の秩序構造形成制御

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0128
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究機関大阪大学 (2021-2023)
埼玉大学 (2019-2020)

研究代表者

吉川 洋史  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (50551173)

研究分担者 新家 寛正  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (40768983)
川村 隆三  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (50534591)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードレーザーアブレーション / レーザートラッピング / 結晶化 / 自己組織化 / 秩序構造形成 / 生体分子 / 誘電体メタ表面 / 細胞骨格 / 分子構造 / 有機・生体分子 / 無機塩 / 有機バイオ材料 / キラリティ / 金属粒子 / タンパク質 / 核発生 / プラズモン / 結晶多形 / 有機結晶 / 無機結晶 / 有機・バイオマテリアル
研究開始時の研究の概要

本国際共同研究では、レーザーの電場やエネルギーの特性を駆使して「集める・回す・壊す」工作的アプローチを実現し、様々な機能性分子の秩序構造形成を自在制御する技術基盤を開拓することを目指している。本目的実現のため、台湾と日本が独自に開発してきた2種類のレーザー結晶化制御技術を組み合わせ、分子間の相互作用を動的かつ厳密に制御する方法を開発する。さらに、レーザー技術により様々な材料の秩序構造作製に挑む。

研究実績の概要

本共同研究では、台湾および日本で独自開発された2種類のレーザー結晶化技術を基盤とした秩序構造形成法を開発し、従来の機能や性能を超える革新的材料を創製することを目指している。
2023年度は、新型コロナウイルスの影響をほぼ受けることなく日台間の人的交流を進めることが可能であった。結果としては研究代表者や研究協力者が台湾に渡航し、日本だけでなく現地でも研究を実施した。また台湾側の受け入れ代表者や関連研究者も日本に滞在して相互にフィードバックしつつ共同研究を進めることができた。
具体的な研究課題としては、レーザーを用いて結晶核発生をより高度に制御する手法論の開発に重点的に取り組んだ。その結果、誘電体メタ表面のナノ領域で発生する光が結晶のキラリティ制御に有効であることを実証することに成功した。本成果はJ Phys Chem Lett誌に論文発表した。またこのような電磁作用を効率的に活用することで、2成分の溶質を含む溶液から、構造や組成の異なる結晶を作り分けることができることがわかった。本課題についても学会などで発表し、講演賞を獲得するなど高い評価を受けており、2024年度の論文化を目指し研究を続けている。さらに2023年度は、レーザー結晶化技術を駆使した様々な生体分子系の濃縮にも成功し、様々な機能性材料を創出するための重要な知見を得ることができた。さらに秩序構造が示す動的な挙動(例:微小管)の新規イメージング法も開発し、J Phys Chem Lett誌に発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

日台間の人的交流を通した共同研究を推進し、学会発表や賞の獲得などに至っている。今後さらなる論文化のめどもついており、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

2024年度も長期滞在を含む日台間の人的交流を計画しており、それらを介した国際共同研究活動やその成果発信を継続する予定である。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 8件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 16件、 招待講演 8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国立陽明交通大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スタンフォード大学/カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立陽明交通大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立陽明交通大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立陽明交通大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立交通大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mie-Resonant Nanophotonic-Enhancement of Asymmetry in Sodium Chlorate Chiral Crystallization2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Niinomi,Kazuhiro Gotoh,Naoki Takano,Miho Tagawa,Iori Morita,Akiko Onuma,Hiroshi Y. Yoshikawa,Ryuzo Kawamura,Tomoya Oshikiri,Masaru Nakagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 15 号: 6 ページ: 1564-1571

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c03303

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced Interferometry with 3-D Structured Illumination Reveals the Surface Fine Structure of Complex Biospecimens2024

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Matsuzaki, Ryuzo Kawamura, Akihisa Yamamoto, Hozumi Takahashi, Mai Fujii, Shodai Togo, Yosuke Yoneyama, Fumihiko Hakuno, Shin-Ichiro Takahashi, Masami Suganuma, Seiichiro Nakabayashi, Shivani Sharma, James K. Gimzewski, Hiroshi Y. Yoshikawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 15 号: 4 ページ: 1097-1104

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c02767

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Label-free 3D tracking of biological micro-objects using RGB pinholes2024

    • 著者名/発表者名
      Kim Doyeop、Matsuzaki Takahisa、Yoshikawa Hiroshi Y.、Kawamura Ryuzo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: - 号: 4 ページ: 04SP79-04SP79

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad3969

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザーアブレーションによる有機材料の結晶化制御 ~融液系および有機光学材料~2023

    • 著者名/発表者名
      高橋秀実,吉川洋史
    • 雑誌名

      有機結晶部会ニュースレター

      巻: 53 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光技術による物質科学・生命科学の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      吉川洋史
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 74 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] レーザーアブレーションによる有機・バイオマテリアルの結晶成長制御2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 洋史、丸山美帆子、中嶋誠、吉村政志、森勇介
    • 雑誌名

      月刊OPTRONICS

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光技術による応用自然科学の探求~結晶化~から臓器形成まで~2021

    • 著者名/発表者名
      吉川洋史
    • 雑誌名

      大阪大学工業会誌(TECHNO NET)

      巻: 594 ページ: 1-3

    • NAID

      40022726322

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Growth Enhancement of Organic Nonlinear Optical Crystals by Femtosecond Laser Ablation2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hozumi、Yamaji Mayu、Ikeyama Jun、Nakajima Makoto、Kitahara Hideaki、Tetsukawa Syouei、Kobayashi Naritaka、Maruyama Mihoko、Sugiyama Teruki、Okada Shuji、Mori Yusuke、Nakabayashi Seiichiro、Yoshimura Masashi、Yoshikawa Hiroshi Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 15 ページ: 8391-8397

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c10636

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystallization from glacial acetic acid melt via laser ablation2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hozumi、Sugiyama Teruki、Nakabayashi Seiichiro、Yoshikawa Hiroshi Y.
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 号: 4 ページ: 045503-045503

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abf053

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chiral Optical Force Generated by a Superchiral Near-Field of a Plasmonic Triangle Trimer as Origin of Giant Bias in Chiral Nucleation: A Simulation Study2021

    • 著者名/発表者名
      Niinomi Hiromasa、Sugiyama Teruki、Cheng An-Chieh、Tagawa Miho、Ujihara Toru、Yoshikawa Hiroshi Y.、Kawamura Ryuzo、Nozawa Jun、Okada Junpei T.、Uda Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 11 ページ: 6209-6221

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c11109

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Micromanipulation of amyloplasts with optical tweezers in <i>Arabidopsis</i> stems2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshinori、Meguriya Keisuke、Matsuzaki Takahisa、Sugiyama Teruki、Yoshikawa Hiroshi Y.、Morita Miyo Terao、Toyota Masatsugu
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 37 号: 4 ページ: 405-415

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.1201a

    • NAID

      130007960232

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2020-12-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmonic Manipulation of Sodium Chlorate Chiral Crystallization: Directed Chirality Transfer via Contact-Induced Polymorphic Transformation and Formation of Liquid Precursor2020

    • 著者名/発表者名
      Niinomi Hiromasa、Sugiyama Teruki、Tagawa Miho、Ujihara Toru、Omatsu Takashige、Miyamoto Katsuhiko、Yoshikawa Hiroshi Y.、Kawamura Ryuzo、Nozawa Jun、Okada Junpei T.、Uda Satoshi
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 20 号: 8 ページ: 5493-5507

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.0c00693

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bidirectional polymorphic conversion by focused femtosecond laser irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Wu Chi-Shiun、Yoshikawa Hiroshi Y.、Sugiyama Teruki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SI ページ: SIIH02-SIIH02

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab7ae2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Dynamics of Laser-Induced Molecular Crystal Precursors Visualized by Particle Image Diffusometry2019

    • 著者名/発表者名
      Hanasaki Itsuo、Okano Kazuki、Yoshikawa Hiroshi Y.、Sugiyama Teruki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 10 号: 23 ページ: 7452-7457

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.9b02571

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Exploring Co-Crystallization Dynamics of L-Phenylalanine and Acetaminophen via Optical Trapping2024

    • 著者名/発表者名
      Wen-Chi Wang,Teruki Sugiyama,Kazuki Okano,Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      2024 Chemistry National Meeting(CNM2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 円偏光励振Mie共鳴体メタ表面上でのキラル結晶化2024

    • 著者名/発表者名
      新家 寛正,後藤 和泰,高野 修綺,田川 美穂,森田 伊織,大沼 晶子,吉川 洋史,川村 隆三,押切 友也,中川 勝
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Advanced laser processing and manipulation techniques for life/material sciences.2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      Kyoto Winter School 2024 “Towards Holistic Understanding of Life”
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photophysical approach for fabrication of dynamic biomolecular assembly2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa,Shuma Matsumoto,Ren Shirata,Takahisa Matsuzaki,Genki Fukasawa,Tomoaki Matsuura,Teruki Sugiyama,Ryuzo Kawamura
    • 学会等名
      9th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemically crosslinked microtubules driven by kinesins as an active substrate for cells2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuzo Kawamura, Kaito Motoyoshi, Tsuyoshi Yokoyama, Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Y Yoshikawa, Tomonori Kawasaki
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal control of condensation of biomolecules via photophysical effects of a focused laser beam2023

    • 著者名/発表者名
      Shuma Matsumoto,Ren Shirata,Genki Fukasawa,Takahisa Matsuzaki,Teruki Sugiyama Ryuzo Kawamura,Tomoaki Matsuura,Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Control of crystallization of molecular materials via focused irradiation with laser pulses2023

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Takahashi, Teruki Sugiyama, Yoichiroh Hosokawa, Hiroshi Y. Yoshikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Laser Material Processing and Applications(LMPA 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal nucleation, growth, and phase transition induced by focused irradiation with a pulsed laser2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Laser Material Processing and Applications(LMPA 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growth Promotion of Targeted Crystal Faces of Organics Compounds and Proteins by Nano-Processing via Laser Ablation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Y. Yoshikwa,Yuka Tsuri,Hozumi Takahashi,Megumi Shiraiwa,Yusuke Takaoka,Satomi Ebihara,Katsuo Tsukamoto,Takashi Onuma,Ryutaro Shimada,Tomohiko Tateshima,Kazufumi Takano,Hiroaki Adachi,Masashi Yoshimura,Yoichiroh Hosokawa, Seiichiro Nakabayashi,Mihoko Maruyama,Yusuke Mori
    • 学会等名
      The International Conference on Crystal Growth and Epitaxy ICCGE-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical trapping-controlled co-crystallization in two-component solution2023

    • 著者名/発表者名
      Wen-Chi Wang,Kazuki Okano,Hiroshi Y. Yoshikawa,and Teruki Sugiyama
    • 学会等名
      31st International Conference on Photochemistry(ICP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-speed imaging of laser ablation in supersaturated solutions towards understanding of laser-induced crystallization mechanism2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa,Yuka Tsuri,Hozumi Takahasahi,Megumi Shiraiwa,Katsuo Tsukamoto,Takashi Onuma,Ryutaro Shimada,Tomohiko Tateshima,Kazufumi Takano,Hiroaki Adachi,Masahi Yoshimura,Yoichiroh Hosokawa,Seiichiro Nakabayashi,Mihoko Maruyama,Yusuke Mori
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーアブレーションによる有機非線形光学結晶の液中加工2023

    • 著者名/発表者名
      高橋秀実,白岩愛実,山地真由,Valynn K. Mag-usara,北原英明,中嶋誠,丸山美帆子,吉村政志,森勇介,杉山輝樹,中林誠一郎,吉川洋史
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2023年度第1回講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Promotion of growth of targeted crystal face via laser ablation2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Y.Yoshikawa, Chi-Shiun Wu, Hozumi Takahashi, Mayu Yamaji, Makoto Nakajima, Masahi Yoshimura, Mihoko Maruyama, Yusuke Mori, Teruki Sugiyama, Seiichiro Nakabayashi
    • 学会等名
      16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser ablation-induced crystal nucleation from melt2022

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Takahashi, Satomi Ebihara, Teruki Sugiyama, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 短パルスレーザー集光照射による融液からの結晶核発生2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀実、釣 優香、丸山 美帆子、吉村 政志、杉山 輝樹、中林 誠一郎、森 勇介、吉川 洋史
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2022年度第1回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] High-Speed Imaging of Ice Crystallization Dynamics Triggered by Laser Ablation2022

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Takahashi, Satomi Ebihara, Yusuke Takaoka, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Seiichiro Nakabayashi, Teruki Sugiyama, Yusuke Mori, Hiroshi. Y. Yoshikawa
    • 学会等名
      CLEO Pacific Rim (CLEO-PR 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal nucleation of ice and sodium acetate by laser2022

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Takahashi, Satomi Ebihara, Yusuke Takaoka, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Seiichiro Nakabayashi, Teruki Sugiyama, Yusuke Mori, Hiroshi. Y. Yoshikawa
    • 学会等名
      15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Control of Protein Crystallization by Using Laser2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      International Powder and Nanotechnology Forum2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiral Crystallization Directed by Chiral Near-Field Force with Nanostructured Plasmonic Metasurface2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Niinomi, An-Chieh Cheng, Teruki Sugiyama, Miho Tagawa, Hiroshi Yoshikawa, Satoshi Uda, Tomoya Oshikiri, and Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      Nanoimprint and Nanoprint Technology Conference (NNT2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 集光レーザービームを用いた微小管形成の空間パターニング2022

    • 著者名/発表者名
      白田廉, 髙野慶, 桐生文佳 , 竹重拓也, 中林誠一郎, 杉山輝樹 , 川村隆三 , 吉川洋史
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光技術が拓く有機・生体材料の秩序構造形成~結晶化から臓器再生まで~2022

    • 著者名/発表者名
      吉川洋史
    • 学会等名
      第17回PhotoLIFEワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 結晶を創るフォトニクス技術の過去・現在・未来2022

    • 著者名/発表者名
      吉川洋史
    • 学会等名
      59th. Photonics Colloquium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集光レーザービームによる微小管形成ダイナミクス:熱・偏光依存性2021

    • 著者名/発表者名
      白田廉、高野慶、桐生文佳、竹重拓也、中林誠一郎、杉山輝樹、川村隆三、吉川洋史
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Crystallization control of organic and biological materials by femtosecond laser ablation2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーアブレーションによる氷酢酸融液からの結晶化2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀実,杉山 輝樹,中林 誠一郎,吉川 洋史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 集光レーザービームによるタンパク質の繊維状構造形成ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      桐生文佳,竹重拓也,高野慶,呉奇勳,施仰欣,中林 誠一郎,新家 寛正,杉山 輝樹,川村 隆三,吉川 洋史
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第41回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Production of ordered assembly of proteins by laser techniques2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Emergence of Life-Nano-Bio Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Highly Ordered Protein Assembly by Focused Laser Beam2020

    • 著者名/発表者名
      吉川洋史
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of dynamic microtubule networks by focused laser beam2020

    • 著者名/発表者名
      K. Takano, T. Takeshige, F. Kiryu, R. Kawamura, C. -S. Wu, Y. -H. Shih, S. Nakabayashi, T. Sugiyama, H. Y. Yoshikawa
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザーによる有機結晶の形状制御と非線形光学特性に与える影響の解明2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀実, 山地真由, 池山潤, 中嶋誠, 北原英明, 鐡川憧英, 小林成貴, 丸山美帆子, 杉山輝樹, 岡田修司, 森勇介, 中林誠一郎, 吉村政志, 吉川洋史
    • 学会等名
      光・量子ビーム科学合同シンポジウム2020(OPTO2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザー技術による有機電気光学結晶の結晶化の時空間制御2020

    • 著者名/発表者名
      山地真由、高橋秀実、池山潤、鐡川憧英、北原英明、中嶋誠、杉山輝樹、丸山 美帆子、森勇介、吉村政志、中林誠一郎、吉川洋史
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 集光レーザービームを用いた微小管ネットワーク構造の作製とその機構解明2020

    • 著者名/発表者名
      桐生文佳,竹重拓也,高野慶,C.-S. Wu,Y.-H.Shih,中林誠一郎,新家寛正,杉山輝樹,川村隆三,吉川洋史
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザーアブレーションによる融液からの結晶化 ~氷酢酸~2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀実, 杉山輝樹, 中林誠一郎, 吉川洋史
    • 学会等名
      第49回結晶成長国内会議(JCCG-49)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズモン光ピンセットによる塩素酸ナトリウムキラル結晶化クリープ操作-接触誘起多形転移によるキラリティ転写制御・高密度液相前駆体形成-2020

    • 著者名/発表者名
      新家寛正,杉山輝樹,田川美穂,宇治原徹,尾松考茂,宮本克彦,吉川洋史,川村隆三,野澤純,岡田純平,宇田聡
    • 学会等名
      第49回結晶成長国内会議(JCCG-49)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] キラル核形成に巨大鏡像異性過剰を誘起するプラズモン構造体のキラル近接場と鏡像体選択的光学力の解析2020

    • 著者名/発表者名
      新家寛正,杉山輝樹,An-Chieh Cheng,吉川洋史,川村隆三,野澤純,岡田純平,宇田聡
    • 学会等名
      第49回結晶成長国内会議(JCCG-49)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 集光レーザービームによる有機・バイオ材料の秩序構造形成2020

    • 著者名/発表者名
      吉川洋史
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第40回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集光レーザービームによる細胞骨格ネットワーク形成の時空間制御2020

    • 著者名/発表者名
      吉川 洋史, 竹重 拓也, 桐生 文佳, 高野 慶, 沢田 夏海, Wu Chi-Shiun, Shih Yang-Hshin, 中林 誠一郎, 杉山 輝樹, 川村 隆三
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of Dynamic Cytoskeletal Networks by Focused Laser Beam2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Y. Yoshikawa, Takuya Takeshige, Fumika Kiryu, Kei Takano, Chi-Shiun Wu, Yang-Hsin Shih, Seiichiro Nakabayashi, Teruki Sugiyama, Ryuzo Kawamura
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Emergence of Life-Nano-Bio Science2021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi