• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素の酸化反応をテンプレートとした計算化学による理論天然物化学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0150
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分38:農芸化学およびその関連分野
研究機関静岡県立大学

研究代表者

渡辺 賢二  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (50360938)

研究分担者 佐藤 道大  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (10629695)
恒松 雄太  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (30629697)
岸本 真治  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (40814330)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード天然物 / 生合成 / Diels-Alder / 反応メカニズム / Diels-Alderase / 生合成酵素 / Diels-Alder反応 / 天然物生合成 / 酵素反応機構 / [4+2]環化反応 / spiro-carbon / monooxygenase / FAD / epoxidation / 天然物化学 / 酸化反応 / 計算化学
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、非経験的量子化学を基盤とした、反応遷移状態における計算化学、マイクロ秒レベルの分子動力学、タンパク質デザインとそれを用い化合物を生産するための生合成を合理的に構築することを目的とする。その目的の達成による出口として、生物活性を持つ分子を新たに合成/生合成するための新しい方法論の樹立が挙げられる。そのためには、酵素機能の精密な解析が必要不可欠となる。目的とする方法論を確立するために、本研究課題で海外共同研究者としてKendall Houk教授を選んだ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校化学部に所属するHouk教授は計算化学分野の世界的権威である。

研究成果の概要

DAaseにおける基質認識・立体選択的環化・生成物阻害回避機構について, その分子基盤を解明することを目的に研究を行った。 今回, CghAによるIMDA反応の詳細なメカニズムについて, CghAの分子構造・速度論解析および計算化学によるエネルギー計算から, 合理的な知見を得ることができた。また, CghAの構造に基づいた部位特異的変異導入により, exo選択的IMDA反応を触媒するDAaseの創出に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リポカリン型の構造を有するDAaseは報告がなく, 天然におけるDAaseの収斂進化を示唆するものであった。またCghA-1の複合体結晶構造解析および変異体の速度論解析からは, 酵素の基質許容に関する知見が得られ, ジエノフィルの電子求引に関わるアミノ酸残基を明らかにすることができた。さらに立体選択性に関しては, 基質のコンフォメーションをendoではなくexo付加に優位となるよう改変することで, 立体選択性の異なる酵素の創製に成功した。また, DAaseの生成物阻害回避機構については, 計算解析による遷移状態の自由エネルギーを算出することで, 合理的な説明が可能となった。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] HKI(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Catalytic mechanism and endo-to-exo selectivity reversion of an octalin-forming natural Diels?Alderase2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Michio、Kishimoto Shinji、Yokoyama Mamoru、Jamieson Cooper S.、Narita Kazuto、Maeda Naoya、Hara Kodai、Hashimoto Hiroshi、Tsunematsu Yuta、Houk Kendall N.、Tang Yi、Watanabe Kenji
    • 雑誌名

      Nature Catalysis

      巻: 4 号: 3 ページ: 223-232

    • DOI

      10.1038/s41929-021-00577-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery and investigation of natural Diels?Alderases2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s11418-021-01502-4

    • NAID

      40022591483

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ディールス-アルダラーゼとはどういった酵素なのか2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤道大, 渡辺賢二
    • 雑誌名

      化学

      巻: 2 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディールス-アルダラーゼとはどういった酵素なのか?2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤道大、渡辺賢二
    • 雑誌名

      化学

      巻: 76 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Biosynthesis of the Immunosuppressant (?)-FR9014832020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhuan、Tamura Yui、Tang Mancheng、Qiao Tianzhang、Sato Michio、Otsu Yoshihiro、Sasamura Satoshi、Taniguchi Masatoshi、Watanabe Kenji、Tang Yi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 1 ページ: 132-136

    • DOI

      10.1021/jacs.0c12352

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Specialized Flavoprotein Promotes Sulfur Migration and Spiroaminal Formation in Aspirochlorine Biosynthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu Yuta、Maeda Naoya、Sato Michio、Hara Kodai、Hashimoto Hiroshi、Watanabe Kenji、Hertweck Christian
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 1 ページ: 206-213

    • DOI

      10.1021/jacs.0c08879

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional and Structural Analyses of trans C-Methyltransferase in Fungal Polyketide Biosynthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Shinji、Tsunematsu Yuta、Matsushita Takuma、Hara Kodai、Hashimoto Hiroshi、Tang Yi、Watanabe Kenji
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 58 号: 38 ページ: 3933-3937

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.9b00702

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genomic Mushroom Hunting Decrypts Coprinoferrin, A Siderophore Secondary Metabolite Vital to Fungal Cell Development2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu Yuta、Takanishi Jun、Asai Shihori、Masuya Takahiro、Nakazawa Takehito、Watanabe Kenji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 18 ページ: 7582-7586

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b02861

    • NAID

      40022757906

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Diels-Alderaseのジアステレオ選択性および生成物阻害回避メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤道大、岸本真治、Cooper S. Jamiesonc、原幸大、橋本博、恒松雄太、Houk N. Kendall、Yi Tang、渡辺賢二
    • 学会等名
      第62回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Diels-Alderaseのジアステレオ選択性および生成物阻害回避メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺賢二
    • 学会等名
      新学術領域研究「生合成リデザイン」第9回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diels-Alderase のジアステレオ選択性および生成物阻害回避メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤道大, 岸本真治, Cooper S. Jamieson, 原幸大, 橋本博, 恒松雄太, Houk N. Kendall, Yi Tang, 渡辺賢二
    • 学会等名
      第62回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diels-Alderase CghA の全容解明2020

    • 著者名/発表者名
      岸本真治, 佐藤道大, Jamieson Cooper, 横山葵, 成田一仁, 前田直哉, 恒松雄太, 原幸大, 橋本博, Houk Kendall N., 渡辺賢二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酵素的Diels-Alder反応におけるジアステレオ選択性の制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤道大, 岸本真治, Jamieson Cooper, 成田一仁, 前田直哉, 原幸大, 橋本博, 恒松雄太, Houk N. Kendall, Yi Tang, 渡辺賢二
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] WATANABE RESEARCH GROUP

    • URL

      https://sweb.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kenji55-lab/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] https://sweb.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kenji55-lab/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi