• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィラリアを媒介しない蚊作出に向けたタイ王国における犬糸状虫の生態疫学調査

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0175
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福本 晋也  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)

研究分担者 茅野 光範  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (20590095)
曽賀 晃  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 共同研究員 (20838734)
白水 貴大  藤田医科大学, 病態モデル先端医学研究センター, 助教 (80804608)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードイヌ糸状虫 / ヤブカ / 犬糸状虫 / ベクター
研究開始時の研究の概要

蚊は病原体の媒介者として、人類に最も脅威を与えている生物(Top Deadliest Animal)である。殺虫剤耐性、生態系への影響などへの問題から、殺虫剤による蚊の撲滅は困難である。そこで近年、病原体を媒介しない蚊へと置換することで、感染症を制圧できないかとの概念が浮上してきた。近年のゲノム編集技術の進歩により、病原体を媒介しない蚊の実現が技術的に可能になってきた。そこで本研究では、犬糸状虫を媒介しない蚊の作出実現にむけた基礎的知見を得るために、タイ王国で犬と蚊における犬糸状虫症疫学調査を行い、どのような遺伝子応答が蚊による犬糸状虫の媒介に重要なのかフィールドレベルで解析を行う。

研究実績の概要

本研究計画では対フィールドサンプルの解析により、フィラリアを媒介しない蚊の作出を目指し研究を行う。現在までの研究においてタイフィールドサンプ ルの ネッタイシマカから遺伝学的手法を用いて、犬糸状虫を媒介する系統と媒介しない系統を分離する方法の確立に成功した。またこれらの系統をゲノムレベ ルで比較するため次世代シーケンサーを用いたGRAS-Di解析を行ったが、フィールド由来サンプルを用いたことによる遺伝的多様性のためにマスクされ、犬糸状虫感染性に対する表現型に対し解像度を高く有意な差異を検出することはできなかった。そこでこの遺伝的バックグラウンドの多様性に起因するマスクの問題を解決するため、 媒介系統・非媒介系統を兄妹交配することで、犬糸状虫媒介性・非媒介性 ネッタイシマカ近交系の樹立を試みた。5-7世代の近交化を行い、繁殖性と感染表現型 の評価を行ない、正常な繁殖能力を維持 していること、犬糸状虫に対する感染表現型を正しく遺伝していることが確認された。さらに解析改造度を上げるため、さらなる近交化を行い、QTL解析に供することを計画したが、突如近交化コロニーがリーサルとなり、継代が困難化した。再度近交化系統の樹立を試みるとともに、QTL解析の実施に持ち込みたい。タイ王国チェンマイ地方で約400検 体のヤブカ幼虫を採集、DNAを抽出保存したサンプルについて、 GRAS-DI・QTL-Seq解析の結果をもとにフィールド蚊のジェノタイピングを行った。また、フィールド由来イヌ糸状虫抵抗性蚊が、人で問題となるマレー糸状虫およびパハン糸状虫に対しても感染抵抗性を有することが明らかとなり、イヌ糸状虫感染表現型による蚊のスクリーニングと遺伝学的表現型固定により汎フィラリア抵抗性蚊の樹立が可能なことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

解析を予定していた近交化系統のリーサル化により、ゲノム解析が困難となったため。

今後の研究の推進方策

再度の近交系樹立を試みるが、並行して、実験室系統の蚊のデータを外挿しゲノムの比較解析を尾籠なる手法についても検討する。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] チェンマイ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/プリンスオブソンクラー大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンゴル生命科学大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/プリンスオブソンクラー大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/プリンスオブソンクラー大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Serological survey of Toxoplasma gondii infection in endangered Iriomote cat (Prionailurus bengalensis iriomotensis) and simulation of the effect on population dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Shirozu Takahiro、Kayano Mitsunori、Hirose Fuyuko、Oshiro Sugao、Nagamine Takashi、Endo Yasuyuki、Izawa Masako、Xuan Xuenan、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      European Journal of Wildlife Research

      巻: 69 号: 4 ページ: 70-70

    • DOI

      10.1007/s10344-023-01702-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Challenges for Precise Subtyping and Sequencing of a H5N1 Clade 2.3.4.4b Highly Pathogenic Avian Influenza Virus Isolated in Japan in the 2022?2023 Season Using Classical Serological and Molecular Methods2023

    • 著者名/発表者名
      Komu James G.、Nguyen Hiep Dinh、Takeda Yohei、Fukumoto Shinya、Imai Kunitoshi、Takemae Hitoshi、Mizutani Tetsuya、Ogawa Haruko
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 15 号: 11 ページ: 2274-2274

    • DOI

      10.3390/v15112274

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal Variation and Factors Affecting Trypanosoma theileri Infection in Wild Sika Deer (Ezo Sika Deer Cervus nippon yesoensis) in Eastern Hokkaido2023

    • 著者名/発表者名
      Hong Yujon、Suganuma Keisuke、Ohari Yuma、Kayano Mitsunori、Nakazaki Kenji、Fukumoto Shinya、Kawazu Shin-ichiro、Inoue Noboru
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 13 号: 10 ページ: 1707-1707

    • DOI

      10.3390/ani13101707

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of free oocysts in <i>Anopheles</i> mosquitoes injected with <i>Plasmodium</i> ookinetes2023

    • 著者名/発表者名
      HARAGUCHI Asako、TAKANO Makoto、HAKOZAKI Jun、NAKAYAMA Kazuhiko、NAKAMURA Sakure、YOSHIKAWA Yasunaga、FUKUMOTO Shinya、KUSAKISAKO Kodai、IKADAI Hiromi
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 85 号: 9 ページ: 921-928

    • DOI

      10.1292/jvms.23-0099

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of Transgenic Mosquitoes Harboring a Replication-Restricted Virus2022

    • 著者名/発表者名
      Shinzawa Naoaki、Kashima Chisako、Aonuma Hiroka、Takahashi Kei、Shimojima Masayuki、Fukumoto Shinya、Saiki Erisha、Yamamoto Daisuke S.、Yoshida Shigeto、Matsuoka Hiroyuki、Kawaoka Yoshihiro、Kanuka Hirotaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Tropical Diseases

      巻: 3 ページ: 850111-850111

    • DOI

      10.3389/fitd.2022.850111

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microscopic and molecular detection of Deraiophoronema evansi (Lewis, 1882) in domestic Bactrian camels (Camelus bactrianus) of Mongolia2021

    • 著者名/発表者名
      Bilegjargal Janchivsengee、Rzad Izabella、Fukumoto Shinya、Chinchuluun Boldbaatar、Lkhagvatseren Sukhbaatar、Gantuya Sambuu、Azjargal Gansukh、Batsukh Zayat、Munkhjargal Tserendorj
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 84 ページ: 102404-102404

    • DOI

      10.1016/j.parint.2021.102404

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Surveillance of canine filarial infection in Ulaanbaatar city2021

    • 著者名/発表者名
      Jambaldorj Ankhbayar、Fukumoto Shinya、Tserendorj Munkhjargal
    • 雑誌名

      Mongolian Journal of Agricultural Sciences

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.5564/mjas.v32i1.1593

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and validation of a commercial cryopreservation medium for the practical preservation of Dirofilaria immitis microfilaria2020

    • 著者名/発表者名
      Shirozu Takahiro、Soga Akira、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 13 号: 1 ページ: 383-383

    • DOI

      10.1186/s13071-020-04257-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographic Spatial Distribution Patterns of Dirofilaria immitis and Brugia pahangi Infection in Community Dogs in Chiang Mai, Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Kaikuntod Manusvee、Arjkumpa Orapun、Kladkempetch Doolyawat、Fukumoto Shinya、Thongkorn Kriangkrai、Boonyapakorn Chavalit、Punyapornwithaya Veerasak、Tiwananthagorn Saruda
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 11 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.3390/ani11010033

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ネッタイシマカのイヌ糸状虫感染表現型に関する遺伝学的個体差の解析2024

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、佐々木 瑞希、Tiwananthagorn Saruda、福本 晋也
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Epitope-Lacking Transgenic Rodent Malaria Parasite as an Approch for Assessing Vaccine Mechanism of Protection2024

    • 著者名/発表者名
      Rasyid Sani Hadiyan、村井 駿介、奥山 竣介、吉田 涼翔、水野 哲志、山本 祐太朗、伊從 光洋、福本 晋也、水上 浩明、志田 壽利、吉田 栄人
    • 学会等名
      第93回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ボルバキア-デング熱対策におけるイヌ糸状虫感染干渉の解析2024

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、佐々木 瑞希、大手 学、暮地本 宙己、白藤(梅宮)梨可、嘉糠 洋陸、福本 晋也
    • 学会等名
      第93回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄県名護市における蚊の捕獲調査および犬糸状虫感染感受性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      片山 菜月、池田 奈央、水関 実法子、白水 貴大、 福本 晋也
    • 学会等名
      第 69 回 日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道における鳥類住血胞子虫感染状況の調査 十勝のエゾライチョウから検出されたLeucocytozoon spp.はスウェーデンで検出された系統と一致した2023

    • 著者名/発表者名
      橋爪 宏、福本 晋也、纐纈 摩美、佐々木 瑞希
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ハマダラカのマラリア原虫感染に対する新たな応答分子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      原口麻子、高野真、箱崎純、中山和彦、中村咲蓮、吉川泰永、福本晋也、草木迫 浩大、筏井宏実
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective efficacy of viral-vectored P. falciparum vaccine against mutated parasites in a murine model2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Murai, Yutaro Yamamoto, Shunsuke Okuyama, Wakaba Kanayama, Tetushi Mizuno, Akihiko Sakamoto, Mitsuhiro Iyori, Shinya Fukumoto, Shigeto Yoshida
    • 学会等名
      EMBL Conference, BioMalPar XVIII: biology and pathology of the malaria parasite
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Humoral immune responses to the central repeat region of PfCSP induced by a vial-vectored plasmodium falciparum vaccine play critical roles in protection in a murine model2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Okuyama, Yutaro Yamamoto, Shunsuke Murai, Mitsuhiro Iyori, Tetsushi Mizuno, Akihiko Sakamoto, Shinya Fukumoto, Hiroaki Mizukami, Hisatoshi Shida, Shigeto Yoshida
    • 学会等名
      72nd American Society of Tropical Medicine and Hygiene (ASTMH) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SCID マウスによる犬糸状虫ミクロフィラリア感染モデルの検証2022

    • 著者名/発表者名
      水関 実法子,池田 奈央,白水 貴大,福本 晋也
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる犬糸状虫発育ステージ別の転写比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      池田 奈央、福本晋也
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] タイ北部チェンマイ由来ネッタイシマカからの犬糸状虫感受性および抵抗性系統の作出2021

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、Manusvee Kaiduntod、Doolyawat Kladkempetch, Saruda Tiwananthagorn, 福本晋也
    • 学会等名
      第73回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 病原体を媒介しない蚊による犬糸状虫症制御2021

    • 著者名/発表者名
      福本晋也、白水貴大
    • 学会等名
      第73回日本衛生動物学会大会 病害動物の生理分子生物談話会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フィールド由来ネッタイシマカからの犬糸状虫感受性・抵抗性系統の遺伝学的分離法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、Manusvee Kaikuntod、Doolyawat Kladkempetch、Saruda Tiwananthagorn、福本 晋也
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dirofilaria immitis 高媒介および非媒介Aedes aegypti株の交雑後代における感染表現型解析2020

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第72回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 市販細胞凍結保存培地による犬糸状虫ミクロフィラリア凍結保存2020

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、福本 晋也
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ネッタイシマカにおける遺伝的性決定随伴したDirofilaria immitis感染抵抗性表現型2019

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、関 信彰、曽賀 晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi