• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管寄生原虫の初期感染定着動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0200
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関金沢大学

研究代表者

所 正治  金沢大学, 医学系, 教授 (30338024)

研究分担者 吉川 尚男  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (50191557)
松村 隆弘  北陸大学, 医療保健学部, 助教 (20808638)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード腸管寄生原虫 / インドネシア / 出生コホート / 腸内微生物叢 / 分子疫学 / 新生児 / 発育不良 / 観察研究 / コホート研究 / 寄生虫
研究開始時の研究の概要

発展途上国では未だに腸管寄生原虫の高度蔓延をみるが、乳幼児の身体発育不良と原虫感染の相関については基礎データが定まっていない。本研究では、インドネシアにおいて乳幼児を対象とした観察的コホートを設定し、「病原性」および「非病原性」原虫の出生直後からの初期暴露を評価、さらに宿主免疫応答と健康状態を指標とすることで、乳幼児の身体発育不良に対する腸管寄生原虫感染/定着の影響を解明し、寄生虫を原因とする身体発育不良に対する有効な介入策を構築する

研究実績の概要

ヒトの免疫系の正常発達には適切な共生微生物による免疫刺激が必須であり、その欠落による免疫系の撹乱がアレルギー・自己免疫疾患の増加を招くという衛生仮説が提唱されてきた。われわれは、非病原性原虫により構成される「腸内原虫叢」がこの必須共生微生物にあたる可能性に着目し、このような原虫の腸管寄生による宿主の健康状態・成長・宿主免疫への影響の総合的評価を目指し、観察的出生コホート研究をインドネシアにおいて立ち上げた。
これまでのインドネシアブルクンバ地域におけるコホート研究では、新型コロナ事態による日本側の海外渡航困難を打開するため、ハサヌディン大学との業務委託契約により2021年10月のコホートの立ち上げからサンプル採取を実現してきた。
2023年度は、延長申請により2024年3月に第4回目のサンプル採取を完了した。
なお、腸内原虫叢解析は初回の母体採取サンプル100検体の解析の一部が終了し、以下の原虫陽性率が確認されている(Entamoeba spp. 21.0%、 Giardia intestinalis 12.0%、Enteromonas 7.0%、Chilomastix 9.0%、Retortamonas 3.0%、 Blastocystis 59.0%)。
糞便サンプルはすべてDNA精製済みであり、予定していた4回のサンプル収集が修了したことから、インドネシアから日本へのサンプルの移送についても完了した。現在、次世代シーケンサーをもちいたアンプリコン解析による網羅的長官寄生原虫検出のプロトコルの適用を進めており、再延長による次年度には、これまでに収集したサンプルの解析を実施予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ事態によりインドネシア訪問が22年度まで実施できなかったことから、インドネシア側共同研究者への委託研究として本調査を開始した。しかしながら、開始自体が2021年10月からと遅れたことから、当初目標であった、出生から3歳までの腸内微生物層の網羅的評価のための採材は、延長申請による2024年3月実施のフィールドワークでようやく完了したところである。

今後の研究の推進方策

予定した4回のサンプル採取がようやく完了し、サンプルの移送がようやく実現したため、再度の延長申請の上、サンプルの本格解析をいよいよ稼働する。2024年度内の解析完了と論文作成準備を予定している。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (7件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Hasanuddin University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hasanuddin University/Eijkman Institute of Molecular Biology(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エイクマン分子生物学研究所/ハサヌディン大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エイクマン分子生物学研究所(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Molecular screening of Entamoeba spp. (E. histolytica, E. dispar, E. coli, and E. hartmanni) and Giardia intestinalis using PCR and sequencing2023

    • 著者名/発表者名
      Tokoro M.、Mizuno T.、Bi X.、Lacante S.A.、Jiang C.、Makunja R.N.
    • 雑誌名

      MethodsX

      巻: 11 ページ: 102361-102361

    • DOI

      10.1016/j.mex.2023.102361

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intestinal parasitic infections and risk factors for infection in Kenyan children with and without HIV infection2023

    • 著者名/発表者名
      Otieno Bridget Ivy Agutu、Matey Elizabeth Jemaiyo、Bi Xiuqiong、Tokoro Masaharu、Mizuno Tetsushi、Panikulam Annie、Owens Mary、Songok Elijah Maritim、Ichimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 94 ページ: 102717-102717

    • DOI

      10.1016/j.parint.2022.102717

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An autopsy case of granulomatous amebic encephalitis caused by <i>Balamuthia mandrillaris</i> involving prior amebic dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Maehara Tatsuro、Mizuno Tetsushi、Tokoro Masaharu、Hara Tatsuru、Tomita Yui、Makioka Kouki、Motegi Sei‐Ichiro、Yamazaki Ayako、Matsumura Nozomi、Nobusawa Sumihito、Yokoo Hideaki
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 42 号: 3 ページ: 190-196

    • DOI

      10.1111/neup.12798

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【総説】自由生活性アメーバBalamuthia mandrillaris感染による病態の考察2022

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 32 ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic characterization of <i>Isospora jaracimrmani</i> oocysts from a veiled chameleon (family Chamaeleonidae; <i>Chamaeleo calyptratus</i>) reared at a zoo in Ishikawa, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      EKAWASTI Fitrine、KITAGAWA Kazuya、DOMAE Hiroshi、WARDHANA April Hari、NAGASAWA Junki、SHIBAHARA Tomoyuki、TOKORO Masaharu、SASAI Kazumi、MATSUBAYASHI Makoto
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 83 号: 8 ページ: 1240-1243

    • DOI

      10.1292/jvms.21-0152

    • NAID

      130008072095

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 片利共生タイプの腸管寄生原虫における病原性再確認の必要性2021

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 32(1) ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブラストシスチスの病原性2021

    • 著者名/発表者名
      所 正治,吉川尚男
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 32(1) ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼寄生虫症の分子診断2020

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 雑誌名

      十全医学会雑誌

      巻: 129(2) ページ: 26-30

    • NAID

      120006942657

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trichomonas tenaxによる膿胸の1例2020

    • 著者名/発表者名
      岡森仁臣,豊田成徳,石井誠剛,二木俊江,鉄本訓史,所正治,鈴木真優美
    • 雑誌名

      日本呼吸器学雑誌

      巻: 9(5) ページ: 374-378

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病理検体から遺伝子解析により同定し得た幼虫移行症の2例2020

    • 著者名/発表者名
      水野哲志,所 正治
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 31(1) ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国内のトリコモナス類関連のヒト症例(腟トリコモナスを除く)の概要2020

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 31(1) ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Human gut intestinal protozoan flora.2023

    • 著者名/発表者名
      Masaharu TOKORO.
    • 学会等名
      The 16th Asian-Pacific congress for Parasitic Zoonoses
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roles of protozoan flora as a member of the human gut microbiota.2023

    • 著者名/発表者名
      Tokoro M
    • 学会等名
      International symposium of the Research Center for Thermotolerant Microbial Resources, Yamaguchi University: Recent remarkable researches on infectious diseases and pathogens.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腸管寄生原虫:ヒトの腸内微生物叢としての役割2022

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会: シンポジウム「寄生虫の分子疫学」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「分子同定をもちいた寄生虫検出の有用性」シンポジウム:寄生虫学の進歩 基礎的、臨床的、病害動物学的立場より2019

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 学会等名
      第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会、仙台国際センター(仙台)、2019.10.17
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子分類による寄生虫検出・同定の現状2019

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 学会等名
      日本臨床微生物学会「寄生虫による感染症セミナー」(神戸常盤大学)、2019.12.15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 内科学 第12版2022

    • 著者名/発表者名
      矢﨑 義雄、小室 一成、所 正治(分担)「腟トリコモナス症」
    • 総ページ数
      2572
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254322804
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 日本臨牀 別冊 領域別症候群シリーズ 呼吸器症候群(第3版)IV2021

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)「クリプトスポリジウム症」
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 今日の診断指針 ポケット判 第8版2020

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)
    • 総ページ数
      2114
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260038095
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 本質の寄生虫 臨床医のための寄生虫感染症2020

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)(岩田健太郎編)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      4498021282
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針 2020年版[デスク判]2020

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)
    • 総ページ数
      2192
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260039393
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 新臨床内科学 [ポケット判] 第10版2020

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)
    • 総ページ数
      1960
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260038079
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 寄生虫学テキスト 第4版2019

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      4830605197
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 国際感染症制御学講座ホームページ

    • URL

      https://www.parasitology.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 寄生虫感染症制御学ホームページ

    • URL

      https://www.parasitology.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 寄生虫感染症制御学ホームページ

    • URL

      http://www.parasitology.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学医薬保健研究域医学系寄生虫感染症制御学

    • URL

      https://www.parasitology.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi