研究課題
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
多能性幹細胞から得られる心筋細胞(PSC-CMs)は再生医療に加えて、疾患研究や創薬への利用が期待されている。しかし、PSC-CMsは、成体の心筋細胞とはその特性に大きな乖離がある。今後の応用を進めるためには、ヒト心筋細胞の成熟過程の理解と、その理解に基づいた成熟法や解析基盤が必要となる。Johns Hopkins大学Chulan Kwon准教授は新生仔ラットの心臓へPSC-CMsを移植することで、成熟した成体型のPSC-CMsを得る生体内成熟法を確立した。本研究では、生体内成熟法を用いることで、成熟過程のトランスクリプトームと、成熟レポーター細胞の開発と検証を行う。
本研究では、心筋細胞の成熟メカニズムの解明に向けて、研究を進めている。コロナ禍の状況が落ち着いた2023年度は研究開始以来初めてJohns Hopkins大学への訪問が実現し、今後の共同研究の進め方についての打ち合わせを行うことができた。Kwon研究室メンバー全員との打ち合わせを行ったが、研究開始当初予定していた心臓内移植法の技術を持つメンバーが学位取得に伴い研究室を離れること、またその技術継承がうまく行っておらず現時点ではiPS細胞由来心筋細胞の心臓内移植が困難であることが明らかとなった。そのため今後の方針として、胚盤胞補完法、子宮内移植法など新しい手法の開発も含めて検討を行うこととした。さらに、魚崎Gではin vitroでの成熟法の研究を進めており、一定の成果が得られており、in vitro側からのアプローチについても進めている。
3: やや遅れている
iPS細胞由来心筋細胞を心臓内へと移植することで成熟させ、リファレンスデータを取る予定であったが、この実験を担当する予定であったKwon研究室メンバーが研究室を離れたことで、実験ができなくなっているため。
新しい心筋細胞の移植法の開発、in vitroからのアプローチなどを進める予定である。
すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他
すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (34件) (うち国際共著 12件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (58件) (うち国際学会 21件、 招待講演 32件) 図書 (4件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)
カレントテラピー
巻: 42 ページ: 39-44
Cell
巻: 186 号: 22 ページ: 4920-4935
10.1016/j.cell.2023.08.031
COMMUNICATIONS MEDICINE
巻: 3 号: 1
10.1038/s43856-023-00286-w
生体の科学
巻: 74 ページ: 396-397
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 120 号: 4
10.1073/pnas.2217687120
Mol Genet Metab Rep
巻: 34 ページ: 100951-100951
10.1016/j.ymgmr.2022.100951
実験医学
巻: 41 ページ: 720-726
Journal of Computational Biology
巻: 29 号: 9 ページ: 1031-1044
10.1089/cmb.2021.0349
iScience
巻: 25 号: 7 ページ: 104582-104582
10.1016/j.isci.2022.104582
Circulation
巻: 146 号: 2 ページ: 125-139
10.1161/circulationaha.121.055269
小児内科 「症例から学ぶミトコンドリア病」
巻: 54 ページ: 635-639
Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences
巻: 377 号: 1864 ページ: 20210325-20210325
10.1098/rstb.2021.0325
Frontiers in Cell and Developmental Biology
巻: 10
10.3389/fcell.2022.850645
J Comput Biol
巻: -
Stem Cells
巻: In press 号: 6 ページ: 537-545
10.1093/stmcls/sxac022
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 577 ページ: 12-16
10.1016/j.bbrc.2021.08.094
Biology
巻: 10 号: 10 ページ: 981-981
10.3390/biology10100981
Cell Reports Methods
巻: 1 号: 4 ページ: 100052-100052
10.1016/j.crmeth.2021.100052
Neuroscience Research
巻: 173 ページ: 22-33
10.1016/j.neures.2021.05.011
Nature Communications
巻: 12 号: 1
10.1038/s41467-021-21957-z
Mol Ther Methods Clin Dev
巻: 20 ページ: 451-462
10.1016/j.omtm.2021.01.001
Journal of Visualized Experiments
巻: 169 号: 169
10.3791/62129
Experimental Hematology
巻: 95 ページ: 46-57
10.1016/j.exphem.2020.12.006
Regenerative Therapy
巻: 15 ページ: 258-264
10.1016/j.reth.2020.10.007
120006898124
Scientific Reports
巻: 10 号: 1 ページ: 19201-19201
10.1038/s41598-020-76062-w
Inflammation and Regeneration
巻: 40 号: 1 ページ: 36-36
10.1186/s41232-020-00145-4
Heliyon
巻: 6 号: 7 ページ: 311-318
10.1016/j.heliyon.2020.e04423
巻: 159 号: 159
10.3791/60931
巻: 160 号: 160 ページ: 258-264
10.3791/61246
Experimental Animals
巻: 69 号: 2 ページ: 189-198
10.1538/expanim.19-0120
130007835079
巻: 10 号: 1 ページ: 4249-4249
10.1038/s41598-020-61163-3
巻: 8
10.3389/fcell.2020.00178
巻: - 号: 158 ページ: 1-1
10.3791/60808
10.3389/fcell.2020.00268