• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア文化に即したアドバンス・ケア・プラニング(ACP)の開発と有効性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0240
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関筑波大学 (2022-2023)
神戸大学 (2019-2021)

研究代表者

木澤 義之  筑波大学, 医学医療系, 教授 (80289181)

研究分担者 竹之内 沙弥香  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00520016)
山口 崇  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (10725394)
森 雅紀  聖隷クリストファー大学, 看護学研究科, 臨床教授 (10771868)
森田 達也  聖隷クリストファー大学, 看護学研究科, 臨床教授 (70513000)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードアドバンス・ケア・プランニング / 意思決定 / 緩和ケア / 自律 / 自己決定 / 終末期 / Relational Autonomy
研究開始時の研究の概要

アジア6カ国を中心とした実地調査により各国による自律の考え方とACPの実態を明らかにした上で、アジアにおける、革新的なACP介入を開発し、介入を用いた国際共同研究を実施しその効果を検証する。具体的には以下の手順で実施する。1)欧米豪の研究者から助言を得ながらアジア6カ国を中心に実地調査を行う、2)2020年にリサーチフォーラムを実施し中間評価を行い全体計画を見直す、3)研究会議を複数回行い、新しいアジア型のACP介入を確定し、それを用いた観察研究、介入研究を実施しその効果を検証する、4)本研究の6年間を通して、アジアにおける緩和ケア、終末期の意思決定に関する国際共同研究体制を構築する。

研究実績の概要

アジアでのアドバンス・ケア・プランニングの共同研究体制構築の端緒として、アジア太平洋ホスピス緩和ケアネットワーク(APHN:シンガポール)に事務局を置き、APHNに参加する18の国と地域すべてを対象としたACPの国際協働比較研究を、シンガポールのTan Tock Seng HospiceのRaymond Ng Han LipをPIとして実施中である。プロトコールがシンガポールのIRBで審査を通過し、研究を開始、研究会議を4週間に1回オンラインで開催して、研究を確実に進めた。この研究では、実際に訪問調査をする代わりに、各国と地域のステークホルダーを対象としたフォーカスグループインタビューを実施している。
これとは別に、アジアの6つの国や地域(日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、インドネシア)だけでなく、米国と豪州の共同研究者とともに、アジアにおけるACPの一形態としての予後の対話の実践について探索する文化間調査を企画し、準備を進めた。また、アジアの共同研究者を含む国際ネットワークを活かして、アジア太平洋におけるACPに関する書籍を執筆した。
2023年10月4日から7日に韓国インチョン市Songdo ConvensiaでAPHNと協同してアジア太平洋緩和ケアリサーチフォーラムを開催した。米国、シンガポール、台湾、香港、インド、韓国など12カ国から計44名が参加し、アドバンス・ケア・プランニングや緩和ケアの研究方法、革新的な研究について討論を行った。10月5-7日には、リサーチフォーラムブース、Meet the expertsセッションを行って、研究者との情報交換や研究内容に関する討論を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症により、当初計画していたアジア諸国での訪問調査や研究会議、カンファレンスの実施、リサーチフォーラムの実施等ができなくなったことは全く予期できないことであった。しかしながら、オンライン会議などを通じて工夫をしながらネットワーキングと基盤構築、研究計画の立案並びに実施を進めた。

今後の研究の推進方策

分担研究者である森雅紀を中心に、アジアの6つの国や地域(日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、インドネシア)だけでなく、米国と豪州の共同研究者とともに、アジアにおけるACPの一形態としての予後の対話の実践について探索する文化間調査を企画し、準備を進めた。調査票を確定し、倫理委員会に付議した。次年度は順次調査を開始する予定とする。予後の対話における緩和ケア医の実践、考えを主に探索する調査であり、各国・地域における自律性の考え方が回答に反映される可能性がある。
また、木澤義之、森雅紀、山口崇を中心に、アドバンス・ケア・プランニングに関する研究のさらなる推進、アジア地域での緩和ケア国際共同研究の推進、キャパシティービルディング、若手研究者の育成、研究者のネットワーキングを目的に、更に規模を拡大してアジア太平洋緩和ケアリサーチフォーラムを開催する準備を進める。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (27件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 5件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 18件、 招待講演 19件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Catholic Kwandong University(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Indonesia(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Havard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tan Tock Seng hospital(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Catholic Kwandong University/Dongguk University(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Yang Ming Chiao Tung University/National Taiwan University/Chinese University HongKong(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tan Tock Seng Hospital(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Catholic Kwandong University/Dongguk University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Chinese University of Hong Kong/National Taiwan University/National Yang Ming Chiao Tung University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tan Tock Seng Hospital(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Catholic Kwandong University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kings Colledge London(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Indonesia(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tan Tock Seng Hospital(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chinese University of Hong Kong/National Taiwan University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Catholic Kwandong University(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kings Colledge London(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Indonesia(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tan Tock Seng Hospital(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chinese University of Hon g Kong(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effectiveness of a facilitation programme using a mobile application for initiating advance care planning discussions between patients with advanced cancer and healthcare providers: protocol for a randomised controlled trial (J-SUPPORT 2104)2023

    • 著者名/発表者名
      Obama Kyoko、Fujimori Maiko、Okamura Masako、Kadowaki Midori、Ueno Taro、Boku Narikazu、Mori Masanori、Akechi Tatsuo、Yamaguchi Takuhiro、Oyamada Shunsuke、Okizaki Ayumi、Miyaji Tempei、Sakurai Naomi、Uchitomi Yosuke
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 3 ページ: e069557-e069557

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-069557

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Culturally Adapted Consensus Definition and Action Guideline: Japan's Advance Care Planning2022

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Jun、Shimizu Sayaka、Shiraishi Ryuto、Mori Masanori、Okawa Kaoru、Aita Kaoruko、Mitsuoka Satoru、Nishikawa Mitsunori、Kizawa Yoshiyuki、Morita Tatsuya、Fukuhara Shunichi、Ishibashi Yoshitaka、Shimada Chiho、Norisue Yasuhiro、Ogino Mieko、Higuchi Norio、Yamagishi Akemi、Miura Yasuhiko、Yamamoto Yosuke
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: 64 号: 6 ページ: 602-613

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2022.09.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Strategies to Understand What Matters to Advanced Cancer Patients in Advance Care Planning: A Qualitative Study Using the Lifeline Interview Method2022

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi Sayaka、Chikada Ai、Mori Masanori、Tamura Keiko、Nin Kazuko
    • 雑誌名

      Journal of Hospice & Palliative Nursing

      巻: 24 号: 4 ページ: E135-E143

    • DOI

      10.1097/njh.0000000000000866

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preparedness to Face the COVID-19 Pandemic in Hospice and Palliative Care Services in the Asia-Pacific Region: A Rapid Online Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Cheng-Pei、Boufkhed Sabah、Kizawa Yoshiyuki、Mori Masanori、Hamzah Ednin、Aggarwal Ghauri、Namisango Eve、Higginson Irene J.、Goh Cynthia、Harding Richard
    • 雑誌名

      American Journal of Hospice and Palliative Medicine?

      巻: 38 号: 7 ページ: 861-868

    • DOI

      10.1177/10499091211002797

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physician's Communication in Code Status Discussions for Terminally Ill Cancer Patients in Inpatient Hospice/Palliative Care Units in Japan: A Nationwide Post-Bereavement Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Kizawa Yoshiyuki、Yamaguchi Takashi、Sakashita Akihiro、Aoyama Maho、Morita Tatsuya、Tsuneto Satoru、Shima Yasuo、Miyashita Mitsunori
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: * 号: 3 ページ: e120-e129

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2021.03.011

    • NAID

      120007148945

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Status of Advance Care Planning and End‐of‐life Communication for Patients with Advanced and Metastatic Breast Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Sagara Yasuaki、Mori Masanori、Yamamoto Sena、Eguchi Keiko、Iwatani Tsuguo、Naito Yoichi、Kogawa Takahiro、Tanaka Kiyo、Kotani Haruru、Yasojima Hiroyuki、Ozaki Yukinori、Noguchi Emi、Miyasita Minoru、Kondo Naoto、Niikura Naoki、Toi Masakazu、Shien Tadahiko、Iwata Hiroji
    • 雑誌名

      The Oncologist

      巻: 26 号: 4 ページ: e686-e693

    • DOI

      10.1002/onco.13640

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advance Care Planning in Asia: A Systematic Narrative Review of Healthcare Professionals’ Knowledge, Attitude, and Experience2021

    • 著者名/発表者名
      Martina Diah、Lin Cheng-Pei、Kristanti Martina S.、Bramer Wichor M.、Mori Masanori、Korfage Ida J.、van der Heide Agnes、van der Rijt Carin C.D.、Rietjens Judith A.C.
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 22 号: 2 ページ: 349.e1-349.e28

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2020.12.018

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] アドバンス・ケア・プランニングの実践における医師の障壁─単施設質問紙調査より─2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Tomohiro、Yoshida Takeshi、Mori Masanori
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 16 号: 1 ページ: 19-25

    • DOI

      10.2512/jspm.16.19

    • NAID

      130007980053

    • ISSN
      1880-5302
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A descriptive analysis of end-of-life discussions for high-grade glioma patients2021

    • 著者名/発表者名
      Chikada Ai、Takenouchi Sayaka、Arakawa Yoshiki、Nin Kazuko
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology Practice

      巻: * 号: 3 ページ: 345-354

    • DOI

      10.1093/nop/npab010

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Brief Nurse Advance Care Planning Intervention with Visual Materials on Goal-of-Care Preference of Japanese Elderly Patients with Chronic Disease: A Pilot Randomized-Controlled Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Kizawa Yoshiyuki、Okada Hiroko、Kawahara Takuya、Morita Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Palliative Medicine

      巻: 23 号: 8 ページ: 1076-1083

    • DOI

      10.1089/jpm.2019.0512

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency of discussing and documenting advance care planning in primary care: secondary analysis of a multicenter cross-sectional observational study2020

    • 著者名/発表者名
      Hamano Jun、Oishi Ai、Morita Tatsuya、Kizawa Yoshiyuki
    • 雑誌名

      BMC Palliative Care

      巻: 19 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1186/s12904-020-00543-y

    • NAID

      120006826793

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Advance care planning in Asian culture2020

    • 著者名/発表者名
      Cheng Shao-Yi、Lin Cheng-Pei、Chan Helen Yue-lai、Martina Diah、Mori Masanori、Kim Sun-Hyun、Ng Raymond
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 号: 9 ページ: 976-989

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa131

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Japanese version of the Advance Care Planning Engagement Survey: Examination of its reliability and validity2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Hiroko、Takenouchi Sayaka、Okuhara Tsuyoshi、Ueno Haruka、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: First view 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1017/s1478951520001108

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] End-of-life decision-making in Asia: A need for in-depth cultural consideration2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Masanori、Morita Tatsuya
    • 雑誌名

      Palliative Medicine

      巻: ー 号: 2 ページ: NP4-NP5

    • DOI

      10.1177/0269216319896932

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2019 Taipei Declaration on Advance Care Planning: A Cultural Adaptation of End-of-Life Care Discussion2019

    • 著者名/発表者名
      Lin, C. P., Cheng, S. Y., Mori, M., Suh, S. Y., Chan, H. Y., Martina, D., . . . Chiu, T. Y.
    • 雑誌名

      Journal of Palliative Medicine

      巻: 22 号: 10 ページ: 1175-1177

    • DOI

      10.1089/jpm.2019.0247

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Advance Care Planning Education Training for Health Care Provider in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kizawa
    • 学会等名
      Project ACP-Ⅱ Enhancing Professional Capabilities of the Health Care Providers Engaged in Advance Care Planning May 20, 2023, Kaohsiung Exhibition Center, Taiwan.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Implementation of Palliative Care Screening for All Hospitalized Patients - the Experience of a University Hospital in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kizawa
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference (APHC2023). September 7th, 2023. Oral presentation. Songdo ConvensiA. Incheon, Korea.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenges of Establishing Non Cancer Palliative Care Focusing on Chronic Heart Failure2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kizawa
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference (APHC2023). September 7th, 2023. Oral presentation. Songdo ConvensiA. Incheon, Korea.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Advance Care Planning Consensus on Asia-Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      Project ACP-Ⅱ Enhancing Professional Capabilities of the Health Care Providers Engaged in Advance Care Planning May 20, 2023, Kaohsiung Exhibition Center, Taiwan.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ACP in Japan. Cultural consideration and the way forward.2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      Advance Care Planning International (ACP-i) Conference 2023. Plenary.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The current status of palliative care and advance care planning in Japan: From development to capacity building.2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      Asia Pacific Bioethics Education Network Congress 2023 Manila.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preconference Workshop: Research Forum. International Research Collaboration.2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference (APHC2023). October 4th, 2023. Songdo ConvensiA. Incheon, Korea.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Definition and recommendation of advance care planning: A Delphi study in five Asian sectors.2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference (APHC2023). September 7th, 2023. Oral presentation. Songdo ConvensiA. Incheon, Korea.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Living Matters, the Art and Science of Advance Care Planning in Singapore2021

    • 著者名/発表者名
      Raymond Ng Han Lip
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of serious illness care program in hospital setting in Hong Kong2021

    • 著者名/発表者名
      Helen Chan
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Using a Guide to Train Clinicians to Conduct Serious Illness conversations2021

    • 著者名/発表者名
      Rachelle Bernacki
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Developing a culturally adapted advance care planning program under Taiwanese context2021

    • 著者名/発表者名
      Cheng-Pei Lin
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Real world implementation of ACP perspective from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kizawa
    • 学会等名
      Advance Care Planning International Digital Exchange
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Palliative Care and COVID-19 in Japan. International panel: Lesson learned and health system development.2021

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi Sayaka.
    • 学会等名
      Virtual Palliative Care Conference: Palliative Care in Covid-19. Johns Hopkins University School of Nursing.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Patient autonomy and advance care planning in Japan. Cultural considerations. International symposium. ACP in Asia; differences and similarities focusing on autonomy.2020

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      Joint Meeting 2020, Palliative, Supportive, and Psycho-Oncology Care.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Updates on advance care planning in Japan: Scope, challenges, and opportunities. Webinar series on advance care planning. Advance care planning in the new global order: Updates from Singapore, Japan, and the United States of America.2020

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      International symposium for ACP
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prognostication: How to communicate prognosis and future research direction.2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      THE 13th ASIA PACIFIC HOSPICE AND PALLIATIVE CARE CONFERENCE. 2019.8.3. SURABAYA-INDONESIA.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Current Status of Palliative Care in Asia Pacific Region2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamaguchi
    • 学会等名
      THE 13th ASIA PACIFIC HOSPICE AND PALLIATIVE CARE CONFERENCE. 2019.8.3. SURABAYA-INDONESIA.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EOL discussion and ACP in Asia Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Takenouchi
    • 学会等名
      THE 13th ASIA PACIFIC HOSPICE AND PALLIATIVE CARE CONFERENCE. 2019.8.3. SURABAYA-INDONESIA.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Advance Care Planning in the Asia Pacific2024

    • 著者名/発表者名
      Raymond Han Lip Ng ,Diah Martina, Cheng-Pei Lin, Masanori Mori
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      World Scientific Publishing Company
    • ISBN
      9789811281037
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ASIA PACIFIC HOSPICE PALLIATIVE CARE RESEARCH FORUM 20232023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 15th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference (APHC2023)2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi