• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ力学操作技術を用いた内皮細胞メカノトランスダクション機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0276
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

大橋 俊朗  北海道大学, 工学研究院, 教授 (30270812)

研究分担者 東藤 正浩  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10314402)
山田 悟史  北海道大学, 工学研究院, 助教 (90730169)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード内皮細胞 / メカノトランスダクション / 一次繊毛 / 磁気ナノビーズ / 細胞間力
研究開始時の研究の概要

内皮細胞の流れに対する力学受容体について様々な候補が提案されているが,その力学伝達経路については不明な点が多く残されている.これは“流れ”という細胞全体に負荷されるグローバルな力学刺激が実際に細胞のどの部位に力学刺激として伝達され,そこで生化学信号に変換されているのか,についての理解が不足しているためである.以上の背景のもと,磁気ナノビーズ技術を高度に駆使して内皮細胞の力学伝達経路の一端を解明する.また,内皮細胞は細胞同士が接触した密な状態ではじめて流れ刺激に応答するため,流れ負荷内皮細胞の形態変化における細胞間接着部位の力学的役割の解明を目指す.

研究成果の概要

細胞は周囲の力学環境に適応して形態および機能を変化させる。近年では細胞表面に突出する一次繊毛(Primary cilium)が力学刺激の感知に深く寄与していることが指摘されているが力学感知機構の全容は明らかではない。本申請課題では、磁気ナノビーズ技術を用いて流れ刺激に対する内皮細胞の力学伝達経路の推定を目的とした。磁気ナノビースを細胞表面に付着させ磁場負荷により細胞応答を計測した結果、細胞は磁場の方向に伸長した。また、磁気ナノビーズ導入人工細胞を効率よく生成するためのマイクロフルイディクスシステムを構築した。さらに、Primary ciliumの力学特性計測という新しい研究展開も図った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究から得られる知見は内皮細胞の流れに対する力学応答の理解を一層深めるものであり、それはすなわち動脈硬化症など内皮細胞が関連した血管疾患の発生・発達の機序の解明そして診断技術の開発に貢献することが期待される。また、本申請内容は細胞の力学応答研究において新たな実験技術となり得る研究手法を提案・開発するため、細胞バイオメカニクスの新しい基盤技術として当該分野の発展に大きく資することができると考えられる。将来的には引き続き共同研究体制を維持しながらより臨床に役立つ知見を提供すべく、細胞の力学刺激に対する応答能を亢進させる薬剤や生化学的因子を用いた研究に進めていきたいと考えている。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] University of Zaragoza(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wichita State University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zaragoza(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wichita State University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zaragoza(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wichita State University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mechanical properties of isolated primary cilia measured by micro-tensile test and atomic force microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Tien Dung Do, Jimuro Katsuyoshi, Haonai Cai, Toshiro Ohashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: -

    • DOI

      10.3389/fbioe.2021.753805

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mechanical characterization of cells and Bio-MEMS2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      The 10th Academic Exchange and Cooperative Research Symposium between ETHZ and Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械刺激に対する内皮細胞の力学応答機構2022

    • 著者名/発表者名
      大橋 俊朗
    • 学会等名
      日本超音波学会第95回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞創出を目指したマイクロドロップレットの作製と力学特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      根本 凌汰、Lee Sungkil、末原 大輝、大橋 俊朗
    • 学会等名
      45回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical Characterization of Isolated Cellular Primary Cilia by Using Micro-tensile Testing and Atomic Force Microscope2022

    • 著者名/発表者名
      Tien Dung Do, Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      19th International Conference on Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞一次繊毛の力学特性とメカノセンシング機構2021

    • 著者名/発表者名
      Do Tien Dung、大橋 俊朗
    • 学会等名
      日本機械学会第33回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endothelial Primary Cilia Remodeling in Response to Cyclic Substrate Stretching2021

    • 著者名/発表者名
      Tien-Dung Do, Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      18th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remodeling of endothelial primary cilia in response to flow and cyclic substrate stretching2021

    • 著者名/発表者名
      Tien Dung Do, Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical characterization of collective cell migration in microchannels2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      17th International Conference on Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measurement of mechanical properties of isolated primary cilia using micro-tensile tester2019

    • 著者名/発表者名
      Tien Dung Do, Katsuyoshi Jimuro, Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of mechanical properties of endothelial glycocalyx by using magnetic beads2019

    • 著者名/発表者名
      Li Jingyi, Ricardo Manuel Ibarra, Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanical Characterization of MDCK Primary Cilia and implications for internal structure2019

    • 著者名/発表者名
      Tien Dung Do, Katsuyuki Jimuro, Cai Haonan, Satoshi Matsuo, Ricardo Manuel Ibarra, Toshiro Ohashi
    • 学会等名
      10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi