• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市インフォーマリティをめぐる包摂と排除の研究:タイを事例に

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0318
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関埼玉大学

研究代表者

遠藤 環  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (30452288)

研究期間 (年度) 2020 – 2023
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
キーワードインフォーマリティ / メガ都市 / アジア / タイ / ジェントリフィケーション / 格差
研究開始時の研究の概要

本研究では、第1に、都市下層の視点から生産領域と再生産領域の議論を架橋するような理論、新しいフレームワークの検討と構築、また国際的な研究ネットワークへの参加と構築を目的とする。ロンドンを拠点にヨーロッパや発展途上地域の研究者(地理学、経済学、都市研究)との議論を進める。第2には、タイを事例とし、バンコクにて長期フィールド調査を実施する。具体的には、都市労働市場の再編動向、居住空間・労働空間の変化を把握した上で、生産/再生産領域にまたがる論点を持つ戦略的地域/集団を対象に調査を行う。

研究成果の概要

本研究は、タイ・バンコクを事例に、都市インフォーマリティを巡る包接と排除のダイナミクスを明らかにし、基課題「インフォーマル化するアジア」に寄与する事例研究を進めると同時に、生産領域と再生産領域を架橋するという理論的なフレームワークを検討することを目的としていた。コロナ禍により、在外研究やバンコクにおけるフィールド調査のスケジュールや調査方法には様々な制約と再調整の必要が生じた。研究期間後半には現地調査が可能となり、国際ワークショップでの発表を経てワーキングペーパー、論文を執筆・投稿(現在修正中)、単著の執筆に着手できた。また共同研究者を日本に招聘し(2名)、国際ワークショップを複数回実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2008年に世界の都市人口は5割を超え、今後の世界の人口はアジアとアフリカの都市で増えると言われている。アジアのメガ都市は世界の経済発展やイノベーションの牽引役であると同時にリスク・危機の発信源ともなってきた。また、圧縮した発展の結果、アジアの新興国・都市は、これまでの先進国の経験とは異なる、複雑な諸課題に直面している。従来の都市研究は、先進国、特に西欧諸国の対象にしたものが大部分であった。しかし、今後の世界が直面する諸課題に取り組むためには、アジアの都市の事例の理解、および理論的検証が鍵となっており、都市インフォーマリティを対象にした本研究は、単なる事例研究を超え、理論的、政策的示唆を持つ。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] チュラーロンコーン大学(タイ)2021

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ロンドンスクールオブエコノミクス(LSE)(英国)2020

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「タイのインフォーマル経済」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      『盤谷日本人商工会議所所報』

      巻: 738 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[8]2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 655 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[5]2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 646 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[6]2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 649 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[7]2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 652 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[4]2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 643 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[1]2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 634 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[2]2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 637 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メガ都市バンコクのダイナミクスとジレンマ[3]2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 640 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「バンコクの再開発と都市下層」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 学会等名
      MFD-YF第3期「インド太平洋チーム」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アジアの都市の視点から」(共通論題:都市と土地所有:歴史と現状から)2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤環
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Urban Inequality and Labor Market Dynamics in Bangkok”2023

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., and T. Bowonthumrongchai.
    • 学会等名
      Kyoto University Asian Economic Development Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] “Urban Risk and Well-Being in Asian Mega Cities: Urban lower and middle classes in Bangkok, Shanghai, and Tokyo”2023

    • 著者名/発表者名
      Endo, Tamaki.
    • 学会等名
      Webinar series of the Saw Swee Hock Southeast Asia Centre, LSE
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] “Inequality and job opportunities in Bangkok”2022

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., Puttanapong, N., and T. Bowonthumrongchai
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The spatial exclusion of the urban lower class: The case of Bangkok”2022

    • 著者名/発表者名
      Endo, Tamaki.
    • 学会等名
      International Workshop on “Neighborhood Transformation in East Asian Cities”, organized by IDE, IIAS and UKNA
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Urban Risk and Well-being in Asian Megacities: Urban Lower and Middle Classes in Bangkok, Shanghai, and Tokyo2023

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., and M. Shibuya [eds]
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Urban Risk and Well-being in Asian Megacities Urban Lower and Middle Classes in Bangkok, Shanghai, and Tokyo2023

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., and M. Shibuya [eds]
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] The Asian Economy: Contemporary Issues and Challenges2020

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Endo, T. and A. Ito
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] LSE Southeast Asia Blog, posted 17th June, 2021.

    • URL

      https://blogs.lse.ac.uk/seac/2021/06/17/tension-and-interaction-between-digital-informality-and-analogue-informality-in-bangkok/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-02-06   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi