• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バッテリー電解液溶媒の着火性評価と反応モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0372
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 寿  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40444020)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
キーワード燃焼 / バッテリー / 電解液 / 火災安全
研究開始時の研究の概要

本提案では、スス排出低減を目的としたディーゼル添加剤の燃焼反応に関する基課題(若手研究A)を、バッテリー発火防止を目的とした電解液溶媒の着火性評価と燃焼反応モデル構築に発展させる。基課題で添加剤として着目した炭酸エステルは電解液溶媒にも多用されている。一方、電解液溶媒にはさまざまな無機元素も含まれる。本提案では、基課題で取得した炭酸エステルの着火性および構築した反応モデルを、試料の分子構造の類似性に着目して無機化合物に拡張、実用および次世代バッテリー電解液溶媒の着火性評価および反応モデル構築を行う。

URL: 

公開日: 2020-02-06   更新日: 2022-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi