研究課題/領域番号 |
19KK0374
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分23030:建築計画および都市計画関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
樋野 公宏 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30391600)
|
研究期間 (年度) |
2019 – 2023
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
|
キーワード | 都市計画 / 健康の環境要因 / ウォーカビリティ / デザインガイド / 高齢社会 / 国際比較 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、実用面で先行する防犯環境設計(CPTED)を応用し、健康まちづくりの計画手法を開発することを目的とする。目的達成のため、防犯環境設計の実用で先行し、健康まちづくりの事例も豊富なオーストラリアで、両分野の専門家と国際共同研究を進める。具体的には、防犯環境設計の計画手法の国際比較、健康まちづくり事例の計画プロセスの調査、自治体や事業者に向けた計画的な健康まちづくりの手引き作成を行う。
|
研究実績の概要 |
研究開始時の研究計画では、2020年度に豪州に渡航し、防犯環境設計の実践状況について、自治体、警察へのインタビュー調査、および事例調査を行う予定だったが、COVID-19の蔓延による渡航制限により実現しなかった。そこで2022年度までは、英国、スペイン等の研究者とのActive school travel (AST:徒歩や自転車による登下校) に関する研究、英国の研究者との東京都足立区における防犯関連施策に関する研究、英国の研究者との犯罪の季節変化に関する研究などを行い、それぞれの成果を国際ジャーナル (International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity, Crime Prevention and Community, Safety Computational Urban Science) で公表した。 2023年度は、4月から9月は英国、9月から3月は豪州に滞在し、Cambridge大学、Northampton大学(英国)、Sydney大学、RMIT大学(豪州)の研究者らと共同研究を行った。英国では、ロンドン、マンチェスター、エジンバラで防犯環境設計(CPTED)の実情について警察へのインタビューと事例調査を行った。加えて、近隣環境および通勤手段と歩数との関係を分析し、国際共著論文として投稿した。豪州では、シドニー、メルボルンで健康まちづくりの事例調査を行うとともに、都市計画への編入可能性について国際共著論文を投稿した。調査結果の一部は、2022年度末に終了した基課題の成果である「身体活動を促すまちづくりデザインガイド」のWeb版に反映するとともに、雑誌論文として随時発表した。
|