• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規RNA-seq解析による腸内細菌科細菌のRNA制御ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0406
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

宮腰 昌利  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (60755809)

研究期間 (年度) 2020 – 2023
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
キーワード転写後調節 / RNA-seq / small RNA / 3´UTR / サルモネラ / 大腸菌
研究開始時の研究の概要

細菌は様々な環境で生育するために転写、転写後、翻訳後等の各段階で遺伝子発現を適切に制御する必要があり、その機構を理解することは細菌感染症の抑止に重要である。細菌における転写後調節を司るsmall RNA (sRNA)と同様に、一部のmRNAの3’UTRが遺伝子発現を調節する機能を持つことが明らかになってきている。本研究ではmRNAの3’UTRから派生するsRNAの機能を体系的に解析し、機能性3’UTRの標的RNAを新規RNA-seq法により網羅することで原核生物mRNAの3’UTRを介した制御ネットワークを明らかにする。

研究成果の概要

細菌は様々な環境で生育するために転写、転写後、翻訳後等の各段階で遺伝子発現を適切に制御する必要があり、その機構を理解することは細菌感染症の抑止に重要である。これまでに細菌における転写後調節を司るsmall RNA (sRNA)と同様に、一部のmRNAの3´UTRが遺伝子発現を調節する機能を持つことが明らかになった。本研究では、サルモネラおよびコレラ菌においてmRNA 3’UTRの機能を解明することを目的とする。mRNA 3´UTRと塩基対形成するsRNA、mRNA、tRNAなどの転写産物のペアを新規RNA-seq法により網羅的に抽出し、機能を解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大腸菌、サルモネラ、コレラ菌などの病原性グラム陰性細菌において、mRNA塩基配列から推測された複数の機能性3’UTRを同定した。特にグルタミン合成酵素をコードするglnAから大腸菌、サルモネラそれぞれ異なる塩基配列を持つsRNA GlnZが生成することを明らかにした。窒素飢餓条件でグルタミン合成酵素が発現する際に、そのmRNA 3´UTRからsRNA GlnZが生成し、2-オキソグルタル酸デヒドロゲナーゼの発現を抑制することが明らかになった。また、コレラ菌のsRNA GcvBと塩基対形成する複数のmRNA 3’UTRがGcvBの制御能を抑制するスポンジRNAとして機能することを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Friedrich Schiller University of Jena(ドイツ)2023

    • 年月日
      2023-04-13
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Helmholtz Institute for RNA-based Infection Research(ドイツ)2022

    • 年月日
      2022-09-03
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Multilayered regulation of amino acid metabolism in Escherichia coli2024

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Masatoshi
    • 雑誌名

      Current Opinion in Microbiology

      巻: 77 ページ: 102406-102406

    • DOI

      10.1016/j.mib.2023.102406

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutamine synthetase mRNA releases sRNA from its 3′UTR to regulate carbon/nitrogen metabolic balance in Enterobacteriaceae2022

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Masatoshi、Morita Teppei、Kobayashi Asaki、Berger Anna、Takahashi Hiroki、Gotoh Yasuhiro、Hayashi Tetsuya、Tanaka Kan
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.82411

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Diverse regulatory networks of GcvB small RNA associated with the glycine cleavage system2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Miyakoshi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference 2023 Mechanisms of Microbial Transcription
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Connecting small RNA regulatory networks with sponge RNAs2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Miyakoshi
    • 学会等名
      7th Meeting on Regulating with RNA in Bacteria and Archaea
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コレラ菌RIL-seq 解析から明らかになるGcvB small RNA の制御ネ ットワーク2023

    • 著者名/発表者名
      越智郁、宮腰昌利
    • 学会等名
      第17回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] GcvB small RNAの大腸菌とコレラ菌の比較解析2023

    • 著者名/発表者名
      越智郁、宮腰昌利
    • 学会等名
      第17回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸内細菌科細菌におけるmRNAから生成するsmall RNAによる転写後調節2023

    • 著者名/発表者名
      宮腰昌利
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Glutamine synthetase mRNA processes a small RNA from its 3´UTR to regulate 2- oxoglutarate dehydrogenase in Salmonella and E. coli2022

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Miyakoshi
    • 学会等名
      EMBO Workshop BacNet22
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-02-06   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi