• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発生・発達のメカノバイロジーを応用した前十字靭帯自己治癒機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0411
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

国分 貴徳  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (10616395)

研究期間 (年度) 2020 – 2023
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
キーワード前十字靭帯 / 発生 / 発達 / 治癒メカニズム / 前十字靭帯損傷 / 自己治癒 / 力学強度 / メカノバイオロジー / マウスモデル / Scleraxis / 遺伝子改変 / メカニカルストレス
研究開始時の研究の概要

前十字靭帯(ACL)損傷は,近年受傷患者の年齢層拡大が指摘され,受傷者の治療に対するニーズも多様化している.これに対し我々は,手術を行わずにACLを治癒に導く保存的治療法の確立へ向け基礎データを蓄積してきた.本研究計画では,損傷ACLが治癒に向かう過程における生物学的な反応を促進させるメカニズムを,発生生物学の知見を応用して解明し,治療パラダイムの変革に繋がる基礎データを提示することが目標である.

研究成果の概要

本研究構想は,前十字靭帯(Anterior Cruciate Ligament:ACL)の損傷後治癒過程における細胞成熟の不全性の解明に向け,発生生物学の知見を応用し,治癒部に凝集する未成熟な細胞を成熟に導くメカニズムの探索を行った.ACLの成熟プロセスや力学的強度の獲得プロセスなど様々な面で,ACLの発生発達は治癒過程に類似しているこ点を有することを見出した.これらの知見は,今後損傷したACLの自己治癒を高めるための介入プロセスへ応用可能である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

前十字靭帯(Anterior Cruciate Ligament:ACL)損傷は,最も一般的な膝関節外傷の一つであり,受傷患者も多い.現状では自家腱を用いた外科的再建術が一般的な治療法として行われているが,様々な理由から非外科的治療法に対するニーズは高い.本研究では,非外科的治療における損傷ACLの治癒を高めるための科学的基盤として発生発達におけるメカノバイオロジーの解明から,その糸口を探索した.本研究の成果は,ACLを損傷に対し,自己治癒を目的とした保存的治療法が選択肢として提示されるための基盤的研究であり,ACL損傷患者に新たな治療選択肢を提示するための基盤となる.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件)

  • [国際共同研究] University of Pennsylvania, McKay Orthopaedic Research Laboratory(米国)2023

    • 年月日
      2023-03-27
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] he braking force to Control the Abnormal Tibial Translation Affects the Spontaneous Healing Response for Complete Ruptured Anterior Cruciate Ligament in Mice Model2024

    • 著者名/発表者名
      Siato R, Nakayama K, Usami Y, Enomoto S, Nogi K, Kokubun T
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 前十字靭帯損傷に対する自己治癒を目指した保存的治療法の現在2022

    • 著者名/発表者名
      国分 貴徳
    • 雑誌名

      専門リハビリテーション

      巻: 21 号: 1 ページ: 21-27

    • DOI

      10.34454/senmonreha.21.1_21

    • ISSN
      1347-2550, 2434-7124
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring the Role of Mechanical Force on Tendon Development in vivo Model: a Scoping Review2022

    • 著者名/発表者名
      Usami Yuna、Iijima Hirotaka、Kokubun Takanori
    • 雑誌名

      ResearchSquare

      巻: --

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-1681832/v1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達に伴うメカニカルストレスの変化はアキレス腱の組織成熟に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 優奈、舩越 逸生、国分 貴徳
    • 雑誌名

      基礎理学療法学

      巻: 25 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.24780/jjptf.JJPTF_2021-6

    • NAID

      130008158202

    • ISSN
      2436-6382
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The braking force to Control the Abnormal Tibial Translation Is a Critical Factor in Promoting the Spontaneous Healing of Complete Ruptured Anterior Cruciate Ligament in Mice Model2024

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Nakayama K, Usami Y, Enomoto S, Koyo N, Kokubun T
    • 学会等名
      ORS 2024 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Innovative Scaffold Delivery For Localized Hh Pathway Activation In Tendon-to-bone Repair2024

    • 著者名/発表者名
      J. Marcelin; R Madi, S Assi, X Jiang, DH Kim, E Bernstein, Kokubun T, R Mauck, A Kuntz, Nathaniel Dyment
    • 学会等名
      ORS 2024 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第10回スポーツ理学療法学会2024

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸,中山和己,宇佐美優奈,野木康陽,国分貴徳
    • 学会等名
      前十字靭帯損傷マウスに対する Lateral Extra-articular Tenodesis を模倣した関節不安定性の軽減が損傷靭帯の自己治癒にもたらす影響
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 前十字靭帯の自己治癒過程における加齢の影響2023

    • 著者名/発表者名
      中山和己,斉藤陸,宇佐美優奈,国分貴徳
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法士学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 前十字靱帯損傷後の異常な脛骨前方変位の制動力は自己治癒の成否に影響を及ぼす2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸,中山和己,宇佐美優奈,野木康陽,榎本沙彩,国分貴徳
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法士学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Increasing Mechanical Stress in the Spontaneous Healing Process of Completely Ruptured Anterior Cruciate Ligament Does Not Inhibit Ligamentation in a Mouse Model2023

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Aizawa Y, Usami Y, Arakawa K, Enomoto S, Kokubun T
    • 学会等名
      ORS 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己治癒過程の前十字靭帯に対する運動介入効果の性差2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸, 中山和己, 宇佐美優奈, 国分貴徳
    • 学会等名
      第31回埼玉県理学療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Physical Movement Related To Tendon Development During Embryo To Postnatal Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Usami Y, Kokubun T
    • 学会等名
      ORS 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increasing Mechanical Stress in the Spontaneous Healing Process of Completely Ruptured Anterior Cruciate Ligament Does Not Inhibit Ligamentation in a Mouse Model2023

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Aizawa Y, Usami Y, Arakawa K, Enomoto S, Kokubun T
    • 学会等名
      ORS 2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 老齢マウスモデルにおける非侵襲的前十字靭帯切断に対する異常関節運動制動の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      中山和己,高畠啓,斉藤陸,国分貴徳
    • 学会等名
      第31回埼玉県理学療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 損傷前十字靭帯の自己治癒過程におけるリハビリテーションは靭帯治癒を阻害しない2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸, 相澤幸夏, 宇佐美優奈, 荒川航平, 榎本沙彩, 国分貴徳
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法士学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 損傷前十字靭帯自己治癒モデルマウスにおける大腿四頭筋萎縮の解明2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤陸, 宇佐美優奈, 国分貴徳
    • 学会等名
      第10回日本運動器理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The mechanical force generated by limb movement depending on the environment affects tendon development during the embryo to neonatal phase2022

    • 著者名/発表者名
      Usami Y, Kokubun T
    • 学会等名
      the 55th Annual Meeting of JSDB
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Relationship Between Mechanical Change and Morphological Differentiation of Anterior Cruciate Ligament Development2022

    • 著者名/発表者名
      Usami Y, Saito R, Enomoto S, Aizawa Y, Funakoshi H, Kokubun T
    • 学会等名
      ORS 2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 損傷前十字靭帯の保存的治癒確立へ向けた前十字靭帯発生・発達過程の組織学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 優奈,国分貴徳
    • 学会等名
      第40回 関東甲信越ブロック理学療法士学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The Influence of Mechanical Force on Embryonic and Postnatal Tendon Development2021

    • 著者名/発表者名
      Y.Usami, K.Takahata, K.Arakawa, K.Murata, N.Kanemura, D.Pal, B.Pryce, R.Schweitzer, T.Kokubun
    • 学会等名
      ORS 2021 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスアキレス腱複合体の胎生期から生後早期にお けるメカニカルストレスと成長関連因子発現の関係2021

    • 著者名/発表者名
      宇佐美優奈、高畠啓、船越逸生、国分貴徳
    • 学会等名
      第29回 埼玉県理学療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスアキレス腱複合体の発達におけるメカニカルストレスと成長関連因子発現の関係2020

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 優奈、荒川 航平、米野 萌恵、高橋 花奈、高畠 啓、舩越 逸生、村田 健児、金村 尚彦、国分 貴徳
    • 学会等名
      第25回 日本基礎理学療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-02-06   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi