研究課題/領域番号 |
19KK0413
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55060:救急医学関連
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
中竹 利知 関西医科大学, 医学部, 助教 (40779401)
|
研究期間 (年度) |
2021 – 2024
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
|
キーワード | センスオリゴヌクレオチド / 核酸医薬 / 敗血症 / 虚血再灌流障害 / iNOS / 一酸化窒素 / 非コードRNA / 難治性敗血症 |
研究開始時の研究の概要 |
敗血症や虚血再灌流障害に対して著効を示す薬剤はほとんどなく、新規治療法の開発が望まれる。病態の主原因は、TNF-αとNOの産生の亢進である。TNF-αやiNOSのメッセンジャーRNA (mRNA)発現を抑制し、両者の産生量を減少できれば治療に大きく寄与できると考える。申請者は肝障害敗血症モデルラットに対し、mRNAと同じ塩基配列を持つiNOSオリゴヌクレオチドを投与すると、肝臓内のiNOS mRNAレベルを抑制し、ラットの生存率が増加することを明らかにした。本研究は、国際共同研究先において敗血症ならびに虚血再還流ラットモデルを標的として、オリゴヌクレオチドの様々な疾患に対する有用性を検討する。
|
研究実績の概要 |
敗血症や虚血再灌流障害に対して著効を示す薬剤はほとんどなく、新規治療法の開発が望まれる。病態の主原因は、TNF-αとNOの産生の亢進である。TNF-αや iNOSのメッセンジャーRNA (mRNA)発現を抑制し、両者の産生量を減少できれば治療に大きく寄与できると考える。報告者は肝障害敗血症モデルラットに対し、 mRNAと同じ塩基配列を持つiNOSオリゴヌクレオチド(SO1)を投与すると、肝臓内のiNOS mRNAレベルを抑制し、ラットの生存率が増加することを明らかにした。本研究は、国際共同研究先において、敗血症ならびに虚血再還流ラットモデルを標的として、オリゴヌクレオチドの様々な疾患に対する有用性を検討する。敗血症 について(1)初代培養ラット肝細胞および肝障害敗血症ラットモデルを用いたSO1の改良、(2)既存の別機序による抗炎症効果のある薬物とSO1との併用効果の検討、(3)新規センスオリゴの開発、虚血再灌流障害について(4)肝虚血再灌流障害+肝切除モデルラットにおける検討を継続して行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
(1)昨年度行った難分解性の修飾の改良に加えて、肝臓への移行性を強化する化学修飾を行った改良型SO1を作成した。現在ラット敗血症モデルにおける効果検討を行っている。(2)ヒト敗血症領域で、汎発性血管内血液凝固症に対して使用される遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤(rTM)とSO1の併用効果を検討し、異なる機序での効果を確認した(Shock, 2023)。(3)新たな遺伝子(IL-1関連)を阻害するセンスオリゴを設計した。敗血症モデルラット(肝切除後敗血症モデル)にセンスオリゴ投与した効果検討を行い、有意な改善を認めた。盲腸結紮穿刺(CLP)による腹膜炎敗血症モデルにおいても改善を認めている。現在ヒトへの応用を目標として、センスオリゴのヒト配列化を行っている。(4)肝虚血再灌流障害+肝切除モデルラットでは血中の肝逸脱酵素活性やNO量が増加し、肝組織の炎症関連遺伝子発現が上昇するが、iNOS アンチセンス転写物発現を抑制する生薬主要成分や機能性食品により抑制された(Int J Mol Sci, 2024; Nutrients, 2024; Mol Biol Rep, in press)、現在改良型SO1の効果検討を行っている。また昨年度行ったモデルラットの肝臓サンプルにおいて、mRNAマイクロアレイを用いてmRNA発現を網羅的に解析した結果、血管拡張や炎症、免疫抑制に関わる物質の代謝経路を構成する遺伝子発現が変動していた。そのため、代謝経路の律速酵素遺伝子Aに着目した。ラット初代培養肝細胞では、Aのアンチセンス転写物が発現しており、Aに対するセンスオリゴXを設計してAの発現制御を検討した。また、PM+PHモデルではmRNA発現が誘導されており、センスオリゴXを投与して肝保護作用の解析を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
(1)改良型SO1を用いて、肝障害敗血症およびCLPラットモデルにおける効果検討を行う。(3) 新規センスオリゴのヒト配列化をヒト細胞株およびヒト末梢血単核球を用いて行う。(4) 改良型SO1およびセンスオリゴXの効果検討を行う。
|