• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中央集約型と分散型の併用による医療情報共有のためのトラスト(信頼関係)の評価法

研究課題

研究課題/領域番号 19KT0019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 情報社会におけるトラスト
研究機関千葉大学

研究代表者

松下 一之  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (90344994)

研究分担者 鈴木 哲朗  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00250184)
末岡 榮三朗  佐賀大学, 医学部, 教授 (00270603)
島井 健一郎  千葉大学, 医学部附属病院, 特任講師 (10619729)
前川 真人  浜松医科大学, 医学部, 特命研究教授 (20190291)
武藤 学  京都大学, 医学研究科, 教授 (40360698)
荻島 創一  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (40447496)
古川 泰司  帝京大学, 医学部, 教授 (70276731)
吉田 雅幸  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (80282771)
竹内 公一  千葉大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (80326842)
西村 基  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (80400969)
研究期間 (年度) 2019-07-17 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードブロックチェーン / 分散型情報共有 / 医療情報 / 地域医療連携 / PoC (Proof of Concept) / 医療データ / 中央集権型システム / 分散型システム / スマートコントラクト / トラスト(信頼関係) / 患者同意 / 分散型医療情報共有技術 / 医療ビッグデータ / がん遺伝子パネル検査 / 情報ネットワーク / クライアント・サーバー方式 / 分散システム方式 / ヘルスケアパスポート / 臨床検査データ / 地域医療 / 医療情報共有 / 中央集約型 / 分散型 / クラウドデータベース / 信頼度(トラスト) / 中央集権型データベース / 分散型データベース / がんゲノム医療 / 個人情報 / トラスト / 信頼の評価方法
研究開始時の研究の概要

トラストに応じて個人情報や営業秘密、知的財産を含む様々な情報の開示範囲や詳細度を適切に設定するには、どのような法制度や規範が必要なのか、倫理や道徳の観点から考えるべきことは何か検討する。ゲノム医療の実践のための医療法(および同法等の一部を改正する法律)に基づく臨床検査における遺伝子関連検査と遺伝子検査ビジネスの明確な区別も医療機関では行われるようになっているが国民にとっては複雑で分かりにくい。医療法で規程される遺伝子関連検査の精度確保や臨床検査としてのゲノム医療を明確にすることが必要である。本研究のテーマである医療情報共有のためのトラスト(信頼関係)の評価法の確立は極めて重要である。

研究成果の概要

近年の医療(ゲノム医療を含む)やヘルスケア分野では、検診などの医療データとゲノム情報を共有するシステムの構築が必要である。オンライン医療を推進する議論も始まっている。診療情報にはデータ容量や秘匿性に大きな違いがある。本研究ではさまざまな医療情報を安全に関係者で共有できる医療システムの開発を目指した。ブロックチェーンを使用した新しい分散型医療情報共有システムとしてWebアプリケーション(CRアプリケーションシステム)を開発した。今回開発したWebアプリケーションは、将来的にスマートフォン端末を活用することで情報共有をより容易にする。課題についても各分野の医療専門家からの意見をまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

患者の医療データを共有するブロックチェーンのような分散型技術を既存システムと組み合わせることにより合意形成の便利性、データの安全性と改竄不可などにおいて多くのメリットがある。本研究で提案するPoC (Proof of Concept)アプリケーション(CRシステム)はブロックチェーン技術を用いた新しい医療データ共有技術であり実装可能なレベルになっている。CRシステムはFAXの代替法として入退院調整における情報交換のより安全で確実な手段になりうる。ブロックチェーン技術を使った医療データ(臨床検査データを含む)共有アプリケーションは医療分野で多くのユースケースが期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Validity of pathological diagnosis for early colorectal cancer in genetic background2023

    • 著者名/発表者名
      Okimoto Kenichiro、Hirotsu Yosuke、Arai Makoto、Amemiya Kenji、Akizue Naoki、Ohta Yuki、Taida Takashi、Saito Keiko、Ohyama Hiroshi、Matsumura Tomoaki、Nishimura Motoi、Matsushita Kazuyuki、Matsusaka Keisuke、・・Kato Naoya、Omata Masao
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: - 号: 7 ページ: 8490-8498

    • DOI

      10.1002/cam4.5596

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Germline variants of IGHV3-53 / V3-66 are determinants of antibody responses to the BNT162b2 mRNA COVID-19 vaccine2022

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Mashimo, Keiko Yamazaki, Takahiro Kageyama, Shigeru Tanaka, Toshibumi Taniguchi, Kazuyuki Matsushita, Hidetoshi Igari, Hideki Hanaoka, Koutaro Yokote, Hiroshi Nakajima, Yoshihiro Onouchi
    • 雑誌名

      J Infect.

      巻: 85 号: 6 ページ: 702-769

    • DOI

      10.1016/j.jinf.2022.10.015

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple cancer type classification by small RNA expression profiles with plasma samples from multiple facilities2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Igata H, Abe M, Yamamoto Y; small RNA based cancer classification project.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 6 ページ: 2144-2166

    • DOI

      10.1111/cas.15309

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precision cancer genome testing needs proficiency testing involving all stakeholders2022

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Masato、Taniguchi Terumi、Nishio Kazuto、Sakai Kazuko、Matsushita Kazuyuki、Nakatani Kaname、Ishige Takayuki、Ikejiri Makoto、Nishihara Hiroshi、Sunami Kuniko、Yatabe Yasushi (11番目)…Iwaizumi Moriya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1494-1494

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05589-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tracking SARS-CoV-2 variants by entire S-gene analysis using long-range RT-PCR and Sanger sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Mirai、Imaizumi Yuri、Fujikawa Tatsuki、Ishige Takayuki、Nishimura Motoi、Miyabe Akiko、Murata Shota、Kawasaki Kenji、Taniguchi Toshibumi、Igari Hidetoshi、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 530 ページ: 94-98

    • DOI

      10.1016/j.cca.2022.03.014

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゲノム医療と臨床検査医、病院検査部門の役割と課題2022

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 70 ページ: 929-940

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床検体を用いたProficiency Testingの必要性とその遂行のための人材育成2022

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 70 ページ: 87-87

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 検査室の品質・精度保証を維持・継続するために 遺伝子関連検査の検査精度維持に必要な残余検体の利活用および院内外の情報共有と連携について2022

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 70 ページ: 590-597

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当院における遺伝性大腸癌に対する診療状況と横断的な診療体制構築の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      栃木 透, 松下 一之, 丸山 哲郎, 遠藤 悟史, 今西 俊介, 大平 学, 丸山 通広, 松原 久裕
    • 雑誌名

      日本内分泌外科学会雑誌

      巻: 39 ページ: 180-180

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資源の集中と地域医療 外科診療の医療資源集中と地域医療連携のためのブロックチェーンを併用した中央集約型および分散型医療情報共有方法2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 雑誌名

      日本外科学会雑誌

      巻: 122 ページ: 705-707

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 検査室の品質・精度保証を維持・継続するために 遺伝子関連検査の検査精度維持に必要な残余検体の利活用、院内外の情報共有と連携について2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 69 ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ゲノム医療と臨床検査医、病院検査部門の役割と課題2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 69 ページ: 67-67

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] がんゲノム関連検査の現状と院内検査化への課題2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 雑誌名

      医療検査と自動化

      巻: 46 ページ: 197-207

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 患者中心型の分散型医療情報共有技術としての ブロックチェーンの可能性2021

    • 著者名/発表者名
      クリスダイ、澤井恵、相羽良寿、曽根原弘樹、西村基、川崎健治、竹内公一、松下一之
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 69 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ゲノム医療の検査実用化に向けた展望。医療機関で行うための体制整備(診療報酬、各診療科間の連携)2020

    • 著者名/発表者名
      松下一之
    • 雑誌名

      Rinsho Byori

      巻: 164 ページ: 9-21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of BRG1 by FIRΔexon2 in gastric cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Ailiken Guzhanuer、Kitamura Kouichi、Hoshino Tyuji、Satoh Mamoru、Tanaka Nobuko、Minamoto Toshinari、Rahmutulla Bahityar、Kobayashi Sohei、Kano Masayuki、Tanaka Tomoaki、Kaneda Atsushi、Nomura Fumio、Matsubara Hisahiro、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 9 号: 2 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1038/s41389-020-0205-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diagnostic Challenges Posed by Preceding Peripheral Neuropathy in Very Late-onset Spinocerebellar Ataxia Type 32019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama A, Sekiguchi Y, Beppu M, Ishige T, Matsushita K, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 1 ページ: 119-122

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1382-18

    • NAID

      130007542250

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simple method for sequencing the whole human mitochondrial genome directly from samples and its application to genetic testing2019

    • 著者名/発表者名
      Yao Yue、Nishimura Motoi、Murayama Kei、Kuranobu Naomi、Tojo Satomi、Beppu Minako、Ishige Takayuki、Itoga Sakae、Tsuchida Sachio、Mori Masato、Takayanagi Masaki、Yokoyama Masataka、Yamagata Kazuyuki、Kishita Yoshihito、Okazaki Yasushi、Nomura Fumio、Matsushita Kazuyuki、Tanaka Tomoaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 17411-17421

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53449-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of analytical factors associated with targeted MEFV gene sequencing using long-range PCR/massively parallel sequencing of whole blood DNA for molecular diagnosis of Familial Mediterranean fever2019

    • 著者名/発表者名
      Ishige Takayuki、Itoga Sakae、Kawasaki Kenji、Utsuno Emi、Beppu Minako、Sawai Setsu、Nishimura Motoi、Ichikawa Tomohiko、Nomura Fumio、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 495 ページ: 562-569

    • DOI

      10.1016/j.cca.2019.06.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiplex PCR and multicolor probes melting for the simultaneous detection of five UGT1A1 variants2019

    • 著者名/発表者名
      Ishige Takayuki、Itoga Sakae、Kawasaki Kenji、Sawai Setsu、Nishimura Motoi、Nomura Fumio、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 587 ページ: 113448-113448

    • DOI

      10.1016/j.ab.2019.113448

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 衛生検査所で行われる遺伝学的検査に付される検査結果・コメントの、臨床遺伝部門の受けとめかた 希少バリアントにおける事例2023

    • 著者名/発表者名
      西村 基, 上田 希彦, 松下 一之, 市川 智彦
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 当院における遺伝性腫瘍への取り組みと千葉県リンチ症候群・HBOC対策協議会による地域連携2023

    • 著者名/発表者名
      栃木透, 松下一之, 丸山哲郎, 遠藤悟史, 今西俊介, 大平学, 丸山通広, 松原久裕
    • 学会等名
      日本遺伝子診療学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 病院間連携強化による検査の質向上の実際2023

    • 著者名/発表者名
      下澤達雄, 松下一之, 三宅一徳, 吉澤定子, 清水直美, 菊池春人
    • 学会等名
      日本遺伝子診療学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 臨床症状と血液検査,画像診断を用いたCOVID-19の診断予測精度の検討2023

    • 著者名/発表者名
      石田 茂誠, 大網 毅彦, 村田 正太, 松下 一之, 立石 梓乃, 寺谷 綾子, 中田 孝明
    • 学会等名
      日本救急医学会関東地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] これからの遺伝子関連検査 ゲノム医療推進のための臨床検体を用いたProficiency Testingの必要性とその遂行のための人材育成2023

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 【外科医が知っておきたい遺伝子検査の活用法と今後の展望】遺伝子検査の総論2023

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      日本外科感染症学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19から学ぶ新興ウイルス感染症の感染制御 COVID-19と臨床検査 当院の例2022

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会誌 2022年3月 (一社)日本臨床検査医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大腸癌におけるMSI検査の現況とリンチ症候群に対する取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      栃木 透, 松下 一之, 丸山 哲郎, 遠藤 悟史, 今西 俊介, 大平 学, 丸山 通広, 糸賀 栄, 石毛 崇之, 松原 久裕
    • 学会等名
      日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 検査室の品質・精度保証を維持・継続するために 遺伝子関連検査の検査精度維持に必要な残余検体の利活用および院内外の情報共有と連携について2022

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性がん 日本におけるリンチ症候群の遺伝学的・臨床的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      赤木 究, 山口 達郎, 檜井 孝夫, 田中屋 宏爾, 永坂 岳司, 横井 左奈, 松下 一之, 宮倉 安幸, 河合 賢朗, 田邊 裕貴, 新井 吉子, 山本 剛, 野水 整, 冨田 尚裕, 青木 大輔, 石田 秀行
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝性大腸癌診療の最前線・基礎から臨床まで 当科におけるリンチ症候群に対する取り組みと大腸癌症例におけるユニバーサルスクリーニングの現況2021

    • 著者名/発表者名
      栃木 透, 宮内 英聡, 丸山 哲郎, 遠藤 悟史, 今西 俊介, 大平 学, 丸山 通広, 糸賀 栄, 石毛 崇之, 松下 一之, 松原 久裕
    • 学会等名
      日本大腸肛門病学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] サイボウズデヂエを用いたがん遺伝子プロファイリング検査管理システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      北村 浩一, 藤澤 陽子, 川崎 健治, 西村 基, 松下 一之
    • 学会等名
      医療検査と自動化
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝的ハイリスク者を対象としたサーベイランス外来 現況と展望2021

    • 著者名/発表者名
      中津川 智子, 藤本 浩司, 楯 真一, 三階 貴文, 坂田 治人, 高田 護, 榊原 淳太, 錦見 恭子, 寺中 亮太郎, 山本 寛人, 宇津野 恵美, 関根 瑞香, 長嶋 健, 松下 一之, 市川 智彦
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Lynch症候群とHBOCに対する千葉県内の診療施設間ネットワーク形成について2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之, 宮内 英聡, 石毛 崇之, 西村 基, 川崎 健治, 糸賀 栄, 関根 瑞香, 宇津野 恵美, 滝口 裕一, 稲田 麻里, 長嶋 健, 藤本 浩司, 松原 久裕, 市川 智彦
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Lynch症候群に対する遺伝子関連検査と診療体制のための診療施設間ネットワーク形成について2019

    • 著者名/発表者名
      1.松下一之, 石毛崇之, 糸賀 栄, 澤井 摂, 西村 基 ,中津川智子, 稲田麻里, 野村文夫, 内垣洋祐, 宇津野恵美, 小原 收, 市川智彦
    • 学会等名
      第64回日本人類遺伝学会。2019.11.9 長崎新聞文化ホール。
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The significance of genetic testing for the genetic counseling to Lynch syndrome and the at-risk pre-symptomatic family members.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsushita and Takayuki Ishige
    • 学会等名
      InSiGHT 2019. SkyCity Auckland Convention Centre in March 2019. NZ.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノム医療新時代に向けて、病理部と臨床検査部の協調体制のあり方 がんゲノム医療における臨床検査部と病理部との連携(シンポジウム)。2019

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      第66回日本臨床検査医学会学術集会(共催:一般社団法人日本病理学会)。岡山コンベンションセンター11月23日(土)9:00 ~11:00
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家族性腫瘍に対する千葉県内の診療施設間ネットワーク形成について2019

    • 著者名/発表者名
      3.松下 一之,石毛 崇之,宮内 英聡,糸賀 栄,宇津野 恵美,西村 基,澤井 摂,稲田 麻里,横井 左奈,中津川 智子,三橋 暁,小原 收,野村 文夫,市川 智彦
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学医学部附属病院検査部

    • URL

      https://www.ho.chiba-u.ac.jp/hosp/section/kensa/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 千葉大学医学部附属病院 検査部

    • URL

      https://www.ho.chiba-u.ac.jp/hosp/section/kensa/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 第30回日本遺伝子診療学会・第8回クリニカルバイオンバク学会シンポジウム合同学術集会

    • URL

      https://jsgdt-cbs2023.may-pro.net/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学医学部附属病院 検査部

    • URL

      https://www.ho.chiba-u.ac.jp/hosp/section/kensa/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-22   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi