研究課題/領域番号 |
20012037
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
續 輝久 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40155429)
|
研究分担者 |
中津 可道 九州大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (00207820)
大野 みずき 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (70380524)
|
連携研究者 |
八尾 隆史 順天堂大学, 医学部, 教授 (20243933)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
2009年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
2008年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
|
キーワード | 遺伝子 / 核酸 / 癌 / ゲノム / 動物 / 活性酸素 / 突然変異 / 消化管 |
研究概要 |
酸化ストレスにより誘発される消化管がんの発生を抑制する細胞機能を明らかにするために、DNA修復関連遺伝子欠損マウスを用いて酸化ストレス誘発消化管発がん実験を行った。その結果、Mth1, Ogg1遺伝子の酸化ストレス誘発消化管発がん抑制における働きは限定的であるのに対し、Mutyh遺伝子に加えて新たにMsh2およびTrp53遺伝子が酸化ストレス誘発消化管発がんの抑制に顕著な役割を果たしていることが明らかになった。
|