• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジオポエチン-1/Tie2受容体シグナルの空間的・機能的制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20013052
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

福原 茂朋  独立行政法人国立循環器病研究センター, 循環器形態部, 室長 (70332880)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2009年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2008年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワードアンジオポエチン-1 / Tie2受容体 / 腫瘍血管新生 / 血管内皮細胞 / 細胞間接着
研究概要

アンジオポエチン-1(Ang1)は血管内皮細胞に発現するTie2受容体を介して、血管構造の安定化と血管新生の相反する作用を制御している。本研究では、腫瘍血管新生におけるAng1/Tie2シグナルの役割を明らかにすることを目的に解析を行い、以下に示すような知見を得た。
(1) Ang1/Tie2シグナルが静止期の血管を維持するメカニズム
細胞間接着を有する内皮細胞において、トランス結合したTie2は、phosphatidylinosito1 3-kinase/Akt経路を介してdelta-like4の発現を誘導し、Notchシグナルを活性化することを示した。また、そのメカニズムとして、AktによるGSK3の不活性化と、それに伴うβ-cateninの転写活性化能の亢進が重要であることが分かった。さらに、Ang1/Tie2シグナルによるNotchシグナルの活性化は、ephrin-B2の発現を誘導し、血管安定化に寄与している可能性が示唆された。
(2) Ang1/Tie2シグナルによる内皮細胞間接着の増強機構
Ang1/Tie2シグナルは、Rap1低分子量G蛋白質を介して、細胞間接着部位でアクチン線維の束を形成する。このアクチン線維の束が、α-/β-cateninを介してVE-cadherinをアンカーすることで、VE-cadherin接着を安定化し、内皮細胞間接着を増強することを示した。
(3) Tie2シグナルにおけるAng2の役割の解析
In vitroの解析から、Ang2はTie2のトランス結合形成及びTie2の細胞外基質へのアンカリングを誘導するが、Tie2及びその下流シグナルを弱くしか活性化しないことが分かった。さらに、ケラチノサイトでAng2を発現するトランスジェニックマウスを樹立したところ、皮膚で径の太い血管が形成された。このことから、Ang2は周囲の環境によって、Tie2のアゴニストとしても、アンタゴニストとしても機能できることが分かった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Vascular endothelial-cadherin stabilizes at cell-cell junctions by anchoring to circumferential actin bundles through α- and β-catenins in cyclic AMP-Epac-Rap1 signal-activated endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Noda
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 21

      ページ: 584-596

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angjopoietin-1/Tie2 receptor signaling in vascular quiescence and angiogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Fukuhara
    • 雑誌名

      Histol.Histopathoi. 25

      ページ: 387-396

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-like protein 2 promotes chronic adipose tissue inflammation and obesity-related systemic insulin resistance.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tabata
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 10

      ページ: 178-188

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tie2 is tied at the cell-cell contacts and to extracellular matrix by Angiopoictin-12009

    • 著者名/発表者名
      S.Fukuhara
    • 雑誌名

      Exp.Mol.Med. 44

      ページ: 133-139

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-1 induces Kruppel-Like Factor 2 expression through a phosphoinositide 3-kinase/AKT-dependent activation of myocyte enhancer factor 2.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sako
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 5592-5601

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-1 induces Kruppel-Like Factor 2 expression through a phosphoinositide 3-kinase/AKT-dependent activation of myocyte enhancer factor 2.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sako
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 5592-5601

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential function of Tie2 at cell-cell contacts and cell-substratum contacts regulated by angiopoietin-1.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuhara
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 10

      ページ: 513-526

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryptide signaling : amphiphilic peptide-induced exocytosis mechanisms in mast cells.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Mukai
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 375

      ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single common mutation in the cardiac sodium channel gene SCN5A with diverse clinical phenotypes.2008

    • 著者名/発表者名
      N. Makita
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest. 118

      ページ: 2219-2229

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tie2 is tied at the cell-cell contacts and to extracellular matrix by Angiopoietin-1.

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuhara
    • 雑誌名

      Exp. Mol. Biol. (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血管内皮細胞間接着を制御するシグナル伝達機構2010

    • 著者名/発表者名
      福原茂朋
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アンジオポエチンー1が血管構造を安定化する分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      福原茂朋
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸、ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 細胞間接着を有する内皮細胞においてアンジオポエチンー1/Tie2シグナルはKruppel-like factor 2を誘導し血管を安定化させる2009

    • 著者名/発表者名
      福原茂朋
    • 学会等名
      Molecular Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      北海道余市郡キロロリゾート
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アンジオポエチン-1/Tie 2受容体シグナルの空間的・機能的制御2009

    • 著者名/発表者名
      福原 茂朋
    • 学会等名
      第5回宮崎サイエンスキャンプ
    • 発表場所
      フェニックスシーガイアリゾート宮崎
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ANGIOSTASIS AND ANGIOGENESIS REGULATED BY ANGIOPOIETIN-1/TIE2 RECEPTOR SYSTEM2009

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuhara
    • 学会等名
      Japan-Mexico Workshop
    • 発表場所
      Mexico city, Mexico
    • 年月日
      2009-02-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Angiopoietin-1/Tie2 signal inhibits inflammation through expression of Kruppel-like factor 22009

    • 著者名/発表者名
      S.Fukuhara
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Angiopoietin-1/Tie2受容体シグナルが血管構造を安定化する分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      福原茂朋
    • 学会等名
      第17回血管生物医学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Angiostasis and angiogenesis regulated by angiopoietin1-Tie2 signaling2008

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuhara
    • 学会等名
      The 6th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology & The 16th Annual Meeting of the Japanese Vascular Biology and Medicine Organization
    • 発表場所
      金沢市石川県立音楽堂
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アンジオポエチン-1/Tie2受容体シグナルによる血管安定化・血管新生制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      福原 茂朋
    • 学会等名
      生理研研究会「イオンチャネル・トランスポーターと心血管機能 : 学際的取り組みによる新戦略」
    • 発表場所
      岡崎市自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Angiostatic and Angiogenic Regulation by Intercellular Trans-associated Tie2 and ECM-anchored Tie22008

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuhara
    • 学会等名
      67th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Angiopoietin-1 Regulates Distinct Signaling Functions through Trans-associated Tie2 at Cell-cell Contacts and Extracellular Matrix-anchored Tie2 at Cell-substratum Contacts2008

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuhara
    • 学会等名
      15th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Annunal Review循環器2010(Ang1-Tie2による血管透過性制御)2010

    • 著者名/発表者名
      福原茂朋
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 細胞(血管新生因子の新しい作用機序)2009

    • 著者名/発表者名
      福原茂朋
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 実験医学(Current Topics)2008

    • 著者名/発表者名
      福原 茂朋
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 実験医学増刊(生細胞を使ったライブイメージングでみえる生命現象)2008

    • 著者名/発表者名
      福原 茂朋
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 循環器病研究の進歩(Angiopoietin-Tie2によるangiostasisとangiogenesis制御)2008

    • 著者名/発表者名
      福原 茂朋
    • 出版者
      協和企画
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~ncvc/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi