• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EGFR陽性がんの標的治療を目指す低分子抗体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20015004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

熊谷 泉  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10161689)

研究分担者 梅津 光央  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70333846)
浅野 竜太郎  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80323103)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2009年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2008年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワードEGFR / 低分子抗体 / 一本鎖体 / PEG化 / 多量体化 / 多価化 / 高機能性フォーマット / 化学修飾 / 一本鎖抗体
研究概要

ヒト型化抗EGFR抗体528は可変領域(Fv)のみを用いて作製した低分子二価抗体が単独で、がん細胞成長抑制効果を示すことも確認している他、X線結晶構造解析に基づく考察により、親和性の向上にも成功している。本研究は、このヒト型化528Fvを用いて、さらなる高親和性クローンの取得、多価化、高機能性フォーマットの開発の観点から研究を進め、EGFR陽性がん腫を標的とする新規低分子抗体の創製を目指している。本年度の研究成果は以下の通りである。
1、高親和性クローンの取得:前年度得られた高親和性クローンと構築した多価化528一本鎖抗体(scFv)を組み合わせて、機能評価を行ったところ、がん細胞増殖抑制効果の向上が確認された。また、更なる変異等の微調整を行うための高親和性クローンの新規選択手法も確立した。
2、多価化分子の開発:前年度構築した多価化528scFvの詳細な機能解析を進め、生産性、安定性、体内動態等の観点から至滴な分子を選定した。この分子がin vitro、およびin vivoにおいても市販の抗EGFR抗体に匹敵する効果を示すことを確認した他、生産量の向上に向けても取り組み、大腸菌の沈殿画分からも機能的な可溶性分子が調製可能であることを示した。
3、高機能性フォーマットの開発:リンカーの改変による多量体化に加えて、自己集合ペプチドを用いるなど様々な観点から高機能性フォーマットの開発を進めた。特に、リジン残基を活性に影響を与えない残基に変異させた分子は、均一なポリエチレングリコール付加(PEG化)を可能とし、さらには架橋剤を用いることで、新たな多価の高機能性フォーマットを創出した。
以上のように、EGFR陽性がん治療薬を目指す複数の低分子抗体の創製に成功し、本提案を総括した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (22件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Application of the Fc fusion format to generate tag-free bi-specific diabodies2010

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 雑誌名

      The FEBS journal 277

      ページ: 477-487

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of Asparagine Residues to the Stabilization of a Proteinaceous Antigen-Antibody Complex, HyHEL-10-Hen Egg White Lysozyme2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yokota
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry 285

      ページ: 7686-7696

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Affinity Anti-inorganic Material Antibody Generation by Integrating Graft and Evolution Technologies : POTENTIAL OF ANTIBODIES AS BIOINTERFACE MOLECULES2010

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Hattori
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry 285

      ページ: 7784-7793

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct and selective immobilization of proteins by means of an inorgan is material-binding peptide : discussion on functionalization in the elongation to material-binding peptide2010

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Yokoo
    • 雑誌名

      The journal of physical chemistry.B 114

      ページ: 480-486

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycosylation pattern of humanized IgG-like bispecific antibody produced by recombinant CHO cells2010

    • 著者名/発表者名
      Wook-Dong Kim
    • 雑誌名

      Applied microbiology and biotechnology 85

      ページ: 535-420

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration of PEGylation and refolding for renaturation of recombinant proteins from insoluble aggregates produced in bacteria-Application to a single-chain Fv fragment2010

    • 著者名/発表者名
      Izumi Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering (未定, 印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target cell-restricted apoptosis induction by 528scFv-TRAIL fusion protein specific for human EGFR and expressed in Escherichia coli2010

    • 著者名/発表者名
      Adel Badran
    • 雑誌名

      International journal of oncology (未定, 印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of the hydrogen bonding network including Asp52 for catalys is, as revealed by Asn59 mutant hen egg-white lysozymes2009

    • 著者名/発表者名
      Toyoyuki Ose
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 146

      ページ: 651-657

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical detection of epidermal growth factor receptors on a single living cell surface by scanning electrochemical microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takahashi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 81

      ページ: 2785-2790

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 次世代抗体医薬の分子設計2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング 54

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Preferential heterodimerization of a bispecific diabody based on a humanized anti-EGFR antibody 5282008

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 雑誌名

      Protein Engineering Design & Selection 10

      ページ: 597-603

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diabody-based recombinant formats of humanized IgG-like bispecific antibody with effective retargeting of lymphocytes to tumor cells2008

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 雑誌名

      Journal of Immunotherapy 31

      ページ: 752-761

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Anti-gold Antibodies : BIOFUNCTIONALIZATION OF GOLD NANOPARTICLES AND SURFACES WITH ANTI-GOLD ANTIBODIES2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 36031-36038

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical contribution of aromatic rings to specific recognition of polyether rings. The case of ciguatoxin CTX3C-ABC and its specific antibody 1C492008

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Tsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 12259-12266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticles with affinity for biopolymer : Bioassisted room-temperature selective multistacking of inorganic particles on biopolymer film2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research 23

      ページ: 3241-3246

    • NAID

      120002070286

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective expansion of genetically modified T cells using an antibody/interleukin-2 receptor chimera2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sogo
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods 337

      ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リンパ球とがん細胞を認識するヒト型二重特異性抗体2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 雑誌名

      Drug Delivery System 23

      ページ: 518-525

    • NAID

      10024309899

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The design of PEGylated multivalent antibodies for convenient preparation from insoluble aggregates produced in bacteria2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Affinity maturation of the humanized anti-EGFR antibody fragment based on structural information and phage display system2009

    • 著者名/発表者名
      小林一樹
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ピンポイントPEG化修飾操作を導入した二重特異性抗体巻き戻し技法2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子自己クラスター化がん治療抗体の創製と精密機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質フォールドの組換えと次世代抗体医薬2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      NMR構造生物学研究会第38回ワークショップ
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Induction of tumor growth inhibition effect of humanized anti-EGFR scFv by multimerization2009

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 低分子治療抗体の新規調製法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第61回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フォールドに基づくタンパク質工学 -次世代抗体医薬への展開-2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      第8回医薬・バイオセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 市販抗体医薬を凌駕する低分子自己クラスター化抗体の創製2009

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第9回 日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Highly effective recombinant formats of humanized bispecific antibody for cancer immunotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      HOKKAIDO UNIVERSITY MAHIDOL UNIVERSITY Joint Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-05-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 低分子抗体巻き戻しプロセスへのPEG修飾操作の導入 : 効率的巻き戻し・タンパク質安定化・体内動態向上を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子抗体の多価化設計と物理化学的相互作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      階上健太郎
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子二重特異性抗体の新規調製法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] tandem scFv型二重特異性抗体の巻き戻しによる調製法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中翔
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 抗EGFR一本鎖抗体の多量体化とがん治療に向けた機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      萩原康世
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 次世代抗体創薬のバイオ工学を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      ゲノム創薬フォーラム第11回シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Efficacy of humanized IgG-like bispecific antibodies for cancer immunot herapy with EGFR and CD3 retargeting2008

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 次世代抗体医薬の分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 動物細胞を用いた高機能性組換え型治療抗体の調製と機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第60回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子抗体の巻き戻し中間体におけるPEG修飾2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子二重特異性抗体の高活性クラスター構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト由来自己組織化ペプチドを利用した分子会合制御による低分子抗体の高機能化2008

    • 著者名/発表者名
      中西猛
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] ヒト型化抗EGFR抗体可変領域の高機能性変異体2009

    • 発明者名
      熊谷泉, 中西猛, 浅野竜太郎, 梅津光央
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2009-263147
    • 出願年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 多量体化低分子抗体2008

    • 発明者名
      熊谷泉, 浅野竜太郎, 梅津光央
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2008-292894
    • 出願年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi