• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんの物理療法としての分子標的型内用放射線治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20015035
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

向 高弘  九州大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (30284706)

研究分担者 前田 稔  九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (70101178)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
2009年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2008年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード放射線 / 癌 / 薬学
研究概要

がん組織に選択的に、かつ高く集積する内用放射線治療薬剤の開発を目的とし、チミジンホスホリラーゼ(TP)を標的とする放射性薬剤の評価を行った。TPは種々の腫瘍において高く発現し、その発現量が腫瘍の悪性度とよく相関することが知られていることから、TP活性の高い腫瘍に選択的に放射能を送達することにより、内用放射線療法としての効果が期待される。そこで、前年度に合成に成功した6-[(2-imino-pyrrolidinyl)methyl]-5-[^<125>I]iodouracil([^<125>I]5I6IPU)に関し、TP発現腫瘍への集積性を検討した。まず、TP発現遺伝子を導入した腫瘍細胞であるKB/TPと、そのコントロールであるKB/CVへの[^<125>I]5I6IPUの取り込み量を評価したところ、KB/TPへの集積量は経時的に増加し、KB/CVと比較して有意に高い値を示した。また、[^<125>I]5I6IPUのKB/TPへの集積は、TP阻害剤の添加により濃度依存的に抑制されたことから、TP特異的であることが示された。一方、KB/TP移植マウスに、[^<125>I]5I6IPUを投与したところ、腫瘍への集積は、血液と比較して高い値を示し、この集積はTP阻害剤の同時投与により有意に減少した。これらのことから、[^<125>I]5I6IPUを用いることにより、腫瘍に高発現したTPへ放射能を特異的に送達できることが示され、TPを分子標的とする腫瘍内用放射線治療への展開が期待される。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 6-[(2-Iminopyrrolidinyl)methyl]-5-[<125>^I]iodouracil as a potential thymidine phosphorylase-targeted radiopharmaceutical : synthesis and preliminary biological evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mukai, et al
    • 雑誌名

      J.Label. Compd. Radiopharm. 52

      ページ: 146-150

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted imaging and therapy for bone metastases : Control of phar-macokinetics of bone-targeted radiopharmaceuticals2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, T.Mukai
    • 雑誌名

      J.Drug Delivery Sci. Technol. 19

      ページ: 171-176

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of competitive inhibitors of protein binding for improving the pharmacokinetics of 186Re-MAG3-conjugated bisphosphonate (186Re-MAG3-HBP), an agent for treatment of painful bone metastases2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, T. Mukai, et.al.
    • 雑誌名

      Eur. J Nucl. Med. Md. Imaging 36

      ページ: 226-121

    • NAID

      120001130407

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6-[(2-Iminopyrrolidinypmethyl]-5-[125I]iodouracil as a potential thymidine phosphorylase-targeted radiopharmaceutical : synthesis and preliminary biological evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Mukai, et.al.
    • 雑誌名

      J Label. Compd. Radiopharm 52(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted imaging and therapy for bone metastases : Control of phar macokinetics of bone-targeted radiopharmaceuticals2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa and T. Mukai
    • 雑誌名

      J Drug Delivery Sci. Technol 19(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チミジンホスホリラーゼ(TP)を標的とする新規腫瘍診断用放射性薬剤の開発-TP高発現腫瘍細胞への特異的集積性評価2009

    • 著者名/発表者名
      田代賢哲、向高弘, ら
    • 学会等名
      第9回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of 6-[(2-iminopyrrolidinyl)methyl]-5-[<125>^I]iodouracil for mapping thymidine phosphorylase in tumors2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mukai, et al
    • 学会等名
      The Society of Nuclear Medicine 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チミジンホスホリラーゼを標的とする新規腫瘍診断用放射性薬剤の開発II-腫瘍細胞を用いたin vitro評価2009

    • 著者名/発表者名
      田代賢哲、向高弘ら
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi