• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物発光リズムデータの解析とデーターベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20016010
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

石浦 正寛  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (20132730)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
2009年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2008年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード生物発光リアルタイム測定 / 生物発光データ / データー解析 / プログラムデーターベース / 生物発光リズム / 藍色細菌 / クラミドモナス / シロイヌナズナ / 生物時計 / 概日リズム / 網羅的解析 / 解析プログラム / 時計遺伝子 / ネットワーク
研究概要

生物発光を利用して生きたままの細胞で目的遺伝子の発現をリアルタイムで測定するシステムを生物発光リアルタイム測定システムと呼ぶ。このシステムは、1) モニタリングしたい目的遺伝子のプロモーター領域の下流に、発光遺伝子(発光バクテリアやホタルのルシフェラーゼ遺伝子など)のタンパク質コード領域を組み込んだ「生物発光株」、2) 生物発光を高感度で自動測定できる「生物発光自動測定装置」、3) 測定しながら測定で得られた生物発光データをリアルタイムで解析して表示できる「生物発光自動解析プログラム」、そして、4) 測定で得られた生物発光データとその解析結果や、他のデータベース探索で得られた外部情報を整理して一括保存できる「生物発光データベース」から構成されている。我々はこれまでにこのシステムの実験室版を開発し、藍色細菌やクラミドモナス、シロイヌナズナなどの生物種で主に生物時計の研究に汎用してきた。この新規システムが生命科学分野全般で広く活用されるようにシステムの完成度を上げることが課題である。
1の生物発光株に関しては、生物時計とは異なる研究分野の研究者との共同研究で藍色細菌やシロイヌナズナ、イネなどで新規の発光株を作製し、保存した。2の生物発光自動測定装置に関しては、別途予算でこれまでにない、高感度測定装置と高ハイスループット測定装置を開発することができた。また、発光測定用の生物試料を装置用に調製する装置も開発した。3では完成度の高い生物発光リズム解析プログラムを完成したが、リズム以外を目的とする一般用の解析プログラムはまだ完成することができていない。また、4のデータベースに関してもまだ今後に残された課題である。幸い2009年度後半に新たな事業に採択されたので、引き続き3と4の完成に向けて努力したい。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] New insights into sircadian clock in Chlamydomonas.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo,T., Ishiura,M.
    • 雑誌名

      Int.Rev.Cell Mol.Biol. 280

      ページ: 281-314

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct interaction between KaiA and KaiB revealed by a site-directed spin labeling electron spin resonance analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Mutoh R, Mino H, Murakami R, Uzumaki T, Takabayashi A, Ishii K, Ishiura M
    • 雑誌名

      Genes Cells 15

      ページ: 269-280

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] New insights into the circadian clock in Chlamydomonas.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Ishiura M
    • 雑誌名

      Int.Rev.Cell Mol.Biol. 280

      ページ: 281-314

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Chlamydomonas reinhardtii as a new model system for studying molecular mechanisms of the circadian clock.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Ishiura M
    • 雑誌名

      FEBS left. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物発光リアルタイム測定システムの歴史と展望~生物発光からゲノム学・生物物理学への潮流~2010

    • 著者名/発表者名
      小内清、石浦正寛
    • 雑誌名

      生物物理50 (印刷中)

    • NAID

      10026476989

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the Na+/H+ antiporter NhaS3 from the thylakoid membrane of Synechocystis sp.PCC 6803.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa K, Shijyuku T, Hayashimoto M, Kojima Y, Onai K, Morishita M, Ishiura M, ら
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 16513-16521

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 非接触、サンプリング不要の細胞濃度・増殖速度リアルタイム計測システム2009

    • 著者名/発表者名
      石浦正寛、小内清
    • 雑誌名

      中部TLOニュース No.9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the Na^+/H^+ antiporter Nhas 3 from the thylakoid membrane of Synechocystis sp. PCC68032009

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa K, Shijuku T, Hayashimoto M, Kojima Y, Onai K, Morishita M, Ishiura M, Kuroda T, Nakamura T, Kobayashi H, Sato M, Toyooka K, Matsuoka K, Omata T, Uozumi N.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functionally important structural elements of the cyanobacterial clock-related protein Pex2009

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa S, Murakami R, Onai K, Morishita M, Hasegawa D, Iwase R, Uzumaki T, Hayashi F, Kitajima-Ihara T, Sakata S, Murakami M, Kouyama T, Ishiura M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATPase activity and its temperature compensation of the cyanobacterial clock protein KaiC2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami R, Miyake A, Iwase R, Hayashi F, Uzumaki T, Ishiura M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 387-395

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A systematic forward genetic analysis reveals components of the Chlamydomonas cicradian system2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Okamoto K, Onai K, Niwa Y, Shimogawara K., Ishiura M.
    • 雑誌名

      Gene Dev. 22

      ページ: 918-930

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 真核生物における生物時計の新しい実験系 : クラミドモナス2008

    • 著者名/発表者名
      松尾拓哉、石浦正寛
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 53

      ページ: 1873-1880

    • NAID

      40016306374

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Chlamydomonas reinhardtii as a new model system for studying molecular mechanims of the circadian clock.

    • 著者名/発表者名
      Matsuo,T., Ishiura,M.
    • 雑誌名

      FEBS lett. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Real-time bioluminescence monitoring device for living plant2010

    • 著者名/発表者名
      Onai K, Ishiura M
    • 学会等名
      NU-TECH 2010,展示発表、国際展示
    • 発表場所
      Technology Showcase inRTP, North Carolina
    • 年月日
      2010-02-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Real-time bioluminescence monitoring system2010

    • 著者名/発表者名
      Onai K, Ishiura M
    • 学会等名
      PITTCON 2010展示発表、国際展示
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The specific residues involved in KaiA-KaiC interaction revealed by SDSL-ESR analysis2010

    • 著者名/発表者名
      石井健太郎、村上怜子、武藤梨沙、Jonathan Valencia Swain、荒田敏昭、石浦正寛
    • 学会等名
      International Symposium on Hydration and ATP Energy国際シンポジウム
    • 発表場所
      秋保温泉岩沼屋、仙台
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The ATPase activity of KaiC2010

    • 著者名/発表者名
      武藤梨沙、村上怜子、石井健太郎、宇津巻竜也、石浦正寛
    • 学会等名
      International Symposium on Hydration and ATP Energy国際シンポジウム
    • 発表場所
      秋保温泉岩沼屋、仙台
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスの概日リズム変異株roc97の原因遺伝子の同定2009

    • 著者名/発表者名
      松尾拓哉、飯田高広、石浦正寛
    • 学会等名
      第81回日本遺伝学会年会
    • 発表場所
      信州大学理学部
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] クラミドモナスの時計遺伝子ROC75の解析2009

    • 著者名/発表者名
      飯田高広、松尾拓哉、石浦正寛
    • 学会等名
      第81回日本遺伝学会年会
    • 発表場所
      信州大学理学部
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスにおける時計遺伝子生物発光レポーター株の作成2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽由実、松尾拓哉、立川誠、小内清、石浦正寛
    • 学会等名
      第81回日本遺伝学会年会
    • 発表場所
      信州大学理学部
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生物発光リアルタイム測定法の開発と生物時計研究への応用2009

    • 著者名/発表者名
      石浦正寛
    • 学会等名
      科学技術交流財団研究交流クラブ第126回定例会招待講演
    • 発表場所
      名古屋銀行協会ホール
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生物発光リアルタイム測定システムの開発と応用-有用遺伝子の網羅的な超高速探索へ向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      小内清、石浦正寛
    • 学会等名
      (財)岩手生物工学研究センター第154回公開セミナー招待講演
    • 発表場所
      (財)岩手生物工学研究センター
    • 年月日
      2009-07-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Novel interaction sites on cyanobacterial circadian clock proteins revealed by2009

    • 著者名/発表者名
      武藤梨沙、石浦正寛
    • 学会等名
      ESR2009年度GCOEスタディツアー国際集会
    • 発表場所
      モンペリエIRD/LGDP研究所、リール科学技術大学など
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Systematic identification of circadian clock components in the Chlamydomonas reinhardtii. Invited talk2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Okamoto K, Onai K, Niwa Y, Shimogawara K, Ishiura M.
    • 学会等名
      The 13^<th> international Chlamydomonas conference
    • 発表場所
      Hyeres-les-Palmiers, France
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~ishiura-g/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.gene.nagoya-u.acjp/~ishiura-g/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 測定処理を高速化した発光測定装置2010

    • 発明者名
      小内清、石浦正寛、白木央、太田武司、大久保充宏, ら
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学、中立電機株式会社
    • 産業財産権番号
      2010-070074
    • 出願年月日
      2010-03-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 高感度発光測定装置植物の種子油脂生産性を増大させる遺伝子及びその利用方法2010

    • 発明者名
      小内清、石浦正寛、白木央, ら
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2010-070075
    • 出願年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 植物の種子油脂生産性を増大させる遺伝子及びその利用方法2010

    • 発明者名
      中村研三、河合都妙、橋本実佳、石浦正寛、松田雅敏、小内清
    • 権利者名
      トヨタ自動車株式会社、株式会社コンポン研究所、国立大学法人名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2010-054484
    • 出願年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi